[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏・東京 地方政治綜合スレ
2215
:
OS5
:2023/05/22(月) 20:58:53
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-251496.html
「チーム足立で頑張る」 足立区長に近藤弥生さん、盤石の5選 投票率は42.79%
2023/05/22 06:39東京新聞
「チーム足立で頑張る」 足立区長に近藤弥生さん、盤石の5選 投票率は42.79%
当選を確実にし、支援者から千羽鶴を受け取り笑顔を見せる近藤さん(左)=足立区で
(東京新聞)
二十一日投開票された東京都の足立区長選は、ともに無所属で現職の近藤弥生さん(64)=自民、公明推薦=が、新人で大学非常勤講師の西山千恵子さん(65)=共産、社民推薦=を退け、五選を果たした。投票率は42・79%で、前回の42・89%を0・1ポイント下回った。当日有権者数は五十五万八千十八人。
近藤さん陣営が当選確実の情報を受けた午後十時二十分過ぎ、同区島根の選挙事務所では、近藤さんが、支援者らから千羽鶴を受け取り笑顔を見せた。壇上に立ち「ご期待に応えられるように、仕事を通じてお返ししていきたい。職員と一緒になって、チーム足立として頑張っていきたい」と感謝を述べた。
前回に続き新人との一騎打ち。選挙期間中は、同時に行われた区議選で、自民や公明、立憲民主党の候補らの応援演説に駆けつけるなど連携。告示日の出陣式には、自民や公明の国会議員や都議から激励を受けた。連合東京や足立区医師会など業界団体の支持も得て、支持基盤を盤石にした。
五期目は、ポストコロナ時代を見据え、防災対策の強化や就学前から大学生まで、切れ目のない教育支援などに取り掛かる。
首都直下地震が起きた際の死者数や全壊棟数、負傷者数は、都の推計で、いずれも足立区が二十三区で最多と想定されている。近藤さんは「財産や命をきちっと守れる安心を約束する」と訴えており、区は本年度、空き家や老朽化した家屋の実態調査に乗り出す。
敗れた西山さんは、「人権尊重や区民みんなの豊かな暮らし」を掲げ、小学校の給食費無償化やLGBTなど性的少数者差別のない区政を目指すなどと訴えてきたが、及ばなかった。
一方、同区議選も二十一日に投開票された。定数四五に六十四人が立候補し、激しい選挙戦となった。(井上真典)
◆開票結果
当148,000 近藤弥生 無 現<5>
32,000 西山千恵子 無 新
開票75%
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板