[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏・東京 地方政治綜合スレ
2208
:
OS5
:2023/05/19(金) 17:01:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc130df37ca93d57f621bc59ea3e279cc8f03c2
自身の後援会サイト、町長が町職員に作成依頼 群馬・明和
5/19(金) 8:55配信
毎日新聞
群馬県明和町
群馬県明和町の冨塚基輔町長(65)が、自身の後援会のウェブサイト作成を町職員に依頼していたことが18日、明らかになった。町は「投票依頼などの政治活動には当たらない」としているが、職員に向けて注意喚起した。
町総務課によると、依頼された職員は2022年に臨時職員として採用され、町役場のホームページ(HP)管理運営などを担当する同課の係に所属していた。IT関連企業で数年勤務していた経験があったことから同年夏、冨塚町長の依頼を受け、無料でHPを作成できるサイトを紹介し、文書や写真のファイルのアップロードなどの基本設計を行った。勤務時間外で役場外だったという。
公職選挙法では、公務員が地位を利用して選挙運動をすることを禁じている。同課の吉田博之課長は「町長から依頼されたファイルをアップロードするなど基本的な技術行為だけだったと聞いている」としつつ、「職員には、疑いをもたれるような行為は慎むよう改めて注意喚起した」と話した。
冨塚町長は「町民に心配をかけて申し訳ない。今後は疑念をもたれないよう誠心誠意尽くす」とコメントした。【上鵜瀬浄】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板