[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏・東京 地方政治綜合スレ
2012
:
OS5
:2023/04/04(火) 21:32:12
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/415786?display=1
山梨県の県議選 選挙戦となった選挙区を見る 山梨市、上野原市・北都留郡、中央市
2023年4月4日(火) 20:36
4月9日に投票と開票が行われる県議会議員選挙で選挙選になった選挙区をお伝えしていきます。今回は山梨市、上野原市・北都留郡、中央市の3つの選挙区です。
山梨市選挙区
定数2に対して4人が立候補しました。
全員が無所属ですが現職の乙黒泰樹さん、新人の宮川啓一郎さん、新人の飯島力男さんの3人は自民党籍をもちます。自民党支持層が分裂の様相を呈し、混戦模様となっています。
現職の古屋雅夫さんは立憲民主党県連の推薦を受けていて非自民系の支持を固められるかがカギとなりそうです。
上野原市・北都留郡選挙区
定数1に対し、自民党の現職 市川正末さんと無所属の新人 久嶋成美さんの一騎打ちとなっています。
4年前の前回と同じ対決で、2人の候補が自民党籍を持つため自民・分裂選挙の状況です。
中央市選挙区
定数1に対し、無所属の新人 小林幸典さんと自民党の現職 河西敏郎さんの2人が立候補しました。
前々回、2015年の県議選と同じ顔ぶれで自民党の現職に新人が挑む構図です。
県議選の投票は4月9日です。選挙戦になった8の選挙区では当日、仕事などで投票できない有権者のため期日前投票所が設置されています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板