したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏・東京 地方政治綜合スレ

1657チバQ:2022/07/05(火) 20:21:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c46f748c1f0d9700441b13cc739ca66ffb4d1af
「あんたも共犯」 千葉・市原市前議長、職員にパワハラ・セクハラか
7/5(火) 19:16配信
毎日新聞
毎日新聞が情報公開請求で入手した報告書の写し。前議長から職員らが受けたとされるパワハラやセクハラが具体的に記されている=千葉市中央区で2022年7月5日午後5時48分、柴田智弘撮影

 千葉県市原市のハラスメント防止対策委員会(委員長=清宮宏之副市長)は、市議会前議長の岡泉議員(56)=自民党=から4人の市職員がパワハラやセクハラを受けたとする調査報告書をまとめた。このうち1人は精神的苦痛で休職を余儀なくされたという。市は田尻貢議長に対応を要請しており、市議会の各会派は6日に岡議員から事情を聴くことを決めた。【柴田智弘】

 同委員会は1日、田尻議長に報告書を提出。毎日新聞は情報公開請求により、報告書の写しを入手した。議員名は黒塗りで開示されたが、複数の関係者に取材した結果、問題視されているのは岡議員だと分かった。

 報告書や複数の関係者によると、岡議員は議長だった2021年12月ごろ、別の市議の政務活動費不正受給疑惑の調査を50代の男性職員に命じた後、職員の対応に立腹。22年2月に「あんたも共犯だ」とののしり、他の職員の前で強く叱責した。22年4月以降は、この男性職員を無視して部下の女性職員に直接指示を出すなどし、男性を職場で孤立させた。男性は精神的な負荷から体調を崩し、5月20日から約1カ月間、療養のために休んだ。

 また、20年9月ごろから30代の女性職員の携帯電話を聞き出し、食事などに繰り返し誘った。女性は断れず、食事や行楽地の「見学」に付き合った。

 21年7月に女性が断ろうとすると、岡議員は「おわびに足を踏んでほしい」と強要。その後も公園に呼び出して「止まり木のような存在でいたい」と言って頭をなでたり、議長室に呼び込んだりした。女性は携帯電話の番号を変更せざるを得なくなったという。

 報告書は、他にも男性職員2人が威圧されたり、怒鳴りつけられたりしたとしている。

 調査結果は市職員への聞き取りに基づくもので、岡議員への事情聴取はしていない。市幹部は「議員への調査は市議会の専権事項。だから議長に報告書を提出し、対応を求めることにした」と話す。

 田尻議長は5日に市議会各会派の代表者を集め、市からの要請について説明。6日に岡議員から直接事情を聴くことを決めた。

 岡議員は5日、毎日新聞の取材に「(ハラスメント疑惑については)初めて聞いた。心当たりがない。事実確認して弁護士を通じて話をさせていただく」などと話した。

 岡議員は21年7月〜22年6月に市議会の議長を務めた。22年4月までは県市議会議長会の会長も兼務した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板