したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏・東京 地方政治綜合スレ

1490チバQ:2022/02/18(金) 07:19:06
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_YOCBYLOJ4JIBVLOCK4R5CEHDV4.html千葉・市川市長選 現職の村越氏が出馬表明 4年前の混戦再現も
2022/02/17 19:49産経新聞

千葉県市川市の村越祐民市長(48)が17日、任期満了に伴う市長選(3月20日告示、27日投開票)に、再選を目指して立候補すると市議会で表明した。これで、出馬の意向を示しているのは、元衆院議員の田中甲氏(65)、県議の守屋貴子氏(53)と合わせて3人。他にも準備を進めている陣営が複数ある。前回選挙では、1回目で当選に必要な法定得票を上回った候補者がおらず、再選挙になった経緯がある。今回も〝混戦〟となる可能性が高まった。

村越氏は、この日の代表質問で、浅野さち議員(公明)の再選出馬の意向を問う質問に「立候補する」と答えた。村越氏は「待機児童をゼロにし、公民館使用料を引き下げた。市役所新庁舎でワンストップサービスを実現するなど、公約を実現した」と4年間の実績を強調。「市政を立ち止まらせないため、次の4年間も市政の先頭に立つ」とした。

村越氏は市川市出身。県議を経て、平成15年から衆院議員を2期務めた。29年11月の前回市長選には、村越氏ら新人5人が立候補。村越氏が最多得票だったが当選に必要な法定得票(有効投票の4分の1)に達しなかった。このため、30年4月に第2回の選挙が行われ、村越氏が初当選した。

今回選挙には、前回の2回目選挙で次点だった田中氏が令和2年8月に早々と立候補を表明し、今月12日に守屋氏が出馬会見を行った。市議の大久保貴之氏(43)も一時、立候補を表明したが、乱立を避けるためと出馬を取り下げた。

同市では、米テスラの電気自動車の公用車購入や市長室へのシャワー設置などをめぐり、市長と議会の対立が続いているほか、議会内部でも親族の問題で実名を上げた市議への懲罰要求が相次いでいる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板