したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・自動車綜合スレ

100とはずがたり:2019/10/23(水) 22:24:04
この生産から廃棄迄全体のCO2排出量でみるのは発電とかでは当然の評価方法だけど車でも実現すべきだな。
ハイブリッドで覇権を握った日本だけど,その後ハイブリッド抑圧の動きも一時期強まったが,日本への追い風復活なるか?

安田さんや桜井さんが未だ高コストな電力系統への蓄電池偏重の日本のおかしさを指摘してたけど自動車では 逆のことが起きてきた感じだからな。

エンジン、熱効率50%でEVしのぐ トヨタや日産
コラム(テクノロジー)
2019/10/23 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49932630Y9A910C1000000/

…30年にかけてCO2排出量の測定方法が自動車のライフサイクルで評価するLCAに変わる可能性があることだ。HEVのCO2排出量はEVと同等か、技術の進展次第ではEVを下回るかもしれない。

19年3月、欧州議会と欧州委員会は、自動車の生産やエネルギー生成、走行、廃棄、再利用などのCO2排出量の総和を評価するLCAについて検討することを欧州連合(EU)の当局に要請した。…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板