[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第49回衆議院議員総選挙(任期満了2021年)スレ
1131
:
名無しさん
:2020/08/12(水) 14:53:42
https://info.hr-party.jp/press-release/2020/11135/
幸福実現党
次期衆議院議員総選挙立候補について
2020.08.11
ニュース党声明・プレスリリース次期衆議院議員総選挙立候補について
文字サイズ 標準 拡大
Line
報道関係者各位
令和2年8月11日
次期衆議院議員総選挙立候補について
報道関係者の皆様におかれましては、日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
すでにご案内しておりました立候補予定者につきまして、全国の立候補予定者(比例代表・小選挙区・・・合計44名)の取り下げをご連絡申し上げます。これまで報道下さったマスコミ各社の皆様に対しましては、お手数をおかけ致しますことを心よりお詫び申し上げます。
このような決定に到りました理由は、昨今のコロナウイルス感染拡大で未曽有の被害が発生し、未だ収束が見られない状況下においては、より地域に密着し、心に寄り添う草の根の活動に力を入れると共に、アフターコロナを見据え、政策を根本的に見直す必要があるとの考えに到ったためです。
今後は、国民の皆様の負託にお応えできるよう精進を重ねると共に、バラマキ政策によって大増税必至の状況下で「民間の知恵を信用した小さな政府」「自助論による繁栄」等の「自由の哲学」を基調とした政治のあるべき姿を追求して参りたいと思います。
何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
1132
:
名無しさん
:2020/08/19(水) 21:22:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081700561&g=pol
早期解散なら擁立50人程度 れいわ・山本代表
2020年08月18日07時04分
トップ記事一覧へシェアランキングコメント
インタビューに答えるれいわ新選組の山本太郎代表=6日、東京都港区
れいわ新選組の山本太郎代表は、時事通信のインタビューに応じ、衆院解散・総選挙が早期に行われる場合、候補擁立は当初掲げた100人規模から半減し、50人程度にとどまる可能性に言及した。主なやりとりは次の通り。<下へ続く>
―政権の新型コロナウイルス対応への評価は。
安倍首相、健康不安説が再燃 病院で検査、政局影響も
あまりにもあり得ない。現在の状況なら緊急事態にする以外に方法がない。新型コロナを災害指定し、失われる収入や住まいを国が補償するということだ。
―東京都知事選の結果について。
都知事になれなかったことが全てだ。65万票は都知事には到底なれない票だったが、自分たちが設定したボトムの10万票からは伸びたと取るのが自然だ。
―衆院選につながる結果だったか。
私たちはそういう総括はしない。その状況にならなければ分からないということだ。
―衆院選の候補擁立はいつ再開するか。
現在は11人という数になっている。衆院選の風が強まっていない状況とコロナの状況を鑑みた場合、今すぐやるというものではない。状況を見ながら再開していく。
―現状で擁立可能な人数は。
最大で100人を目標にやっていくことは変わりはない。来月すぐにある、もう時間的に余裕がないという状況になった場合は50人程度に収まる可能性もある。
―野党共闘への姿勢に変わりはないか。
社会的状況を受ければ消費税廃止もしくは(税率)0%まで持っていかなければ実態に沿わないのではないかという思いはあるが、野党共闘の線引きが5%というところは変わりはない。
―衆院選に向けた活動は。
街頭(活動)を事前告知してやると人を集めてしまうのでやりづらい面もある。ゲリラ的に街頭に立つことはあると思う。
―メンバーの失言や離党を踏まえ、党運営をどう改善していくか。
人が集まれば何かしら問題は起こる。私たちは老舗の政党というわけではない。組織は一朝一夕に出来上がっていくものではない。(規約)改定などを重ねながら善処していくしかない。
1133
:
名無しさん
:2020/08/20(木) 01:14:48
立民、青森1区に元職擁立 次期衆院選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62804100Z10C20A8PP8000/
1134
:
岡山1区民
:2020/08/21(金) 19:22:56
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18371
次期衆院選 岡山4区に共産党新人、垣内雄一さんが立候補を表明
2020年08月21日 18:14
次の衆議院選挙の岡山4区に、共産党新人の垣内雄一さんが立候補を表明しました。
(共産・新/垣内雄一さん)
「忖度(そんたく)、嘘と隠蔽(いんぺい)民主主義と、立憲主義を破壊してきた今の政権を代えなければ変わらないだろう」
垣内さんは現在55歳、共産党倉敷地区委員長を務めています。
会見で消費税を5パーセントに引き下げること、また新型コロナウイルスの感染を防止するため、国が主導してPCR検査を拡充すべきと訴えました。
1135
:
チバQ
:2020/08/21(金) 21:10:15
https://news.goo.ne.jp/article/bsn/region/bsn-kennai20200821-13949232.html
【新潟2区】自民VS自民に、共産も擁立へ 野党共闘は?
2020/08/21 18:47BSN新潟放送
【新潟2区】自民VS自民に、共産も擁立へ 野党共闘は?
【新潟2区】自民VS自民に、共産も擁立へ 野党共闘は?
(BSN新潟放送)
共産党所属で新潟市議の平あや子さんが21日、次の衆院選で新潟2区からの出馬を正式に表明しました。共産党公認で、野党統一候補を目指すとしています。
立候補を表明したのは共産党の平あや子さんです。平さんは北海道出身の40歳。新潟大学を卒業し、2015年に新潟市議に初当選し現在2期目です。政府の新型コロナ対策を批判し、柏崎刈羽原発の再稼働に反対を表明。「原発ゼロ社会」を目指します。
【共産 平あや子新潟市議】
「これまでの政治の破綻があると思う。この路線を転換し、暮らしと福祉に手厚い国をつくることこそ今、何より求められていると思い立候補を決意した」
共産党は平さんを公認とし、野党統一候補を目指すとしています。
【共産党新潟県委員会 樋渡士自男委員長】
「共産党の公認の候補を野党統一候補にする。それで勝利する。それが今度の総選挙の大きな焦点の一つになる」
ただ、共産と国民民主は2党間協議を続けている段階で、まだ結論は出ていません。
【共産党新潟県委員会 樋渡士自男委員長】
「いつまでも話し合いで結論が出るのを待っているわけにはいかない。一本化は必ずできると思っている」
平さんは仮に野党統一候補とならなくても、2区から出馬するとしています。
一方で与党・自民党を巡っては、鷲尾英一郎議員が2区からの出馬を表明。現在2区の支部長である細田健一議員も立候補を表明していて、どちらが党公認候補になるのかも注目されています。
1136
:
チバQ
:2020/08/21(金) 21:11:11
>>1133
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20200820105800.html
立民、升田氏「公認」/衆院選青森県1区
2020/08/20 10:52東奥日報
立憲民主党は19日の常任幹事会で、衆院青森県1区総支部長に元衆院議員の升田世喜男氏を選任した。升田氏は同党に入党が認められ、次期衆院選青森県1区の同党公認候補予定者に決まった。升田氏は取材に「大変ありがたい。(安倍政権の)独裁的な政治を変えたい。もう一つの受け皿となれれば」と述べた。
升田氏は2019年6月、立民の衆院選候補者公募に応募した。19日、同党の長妻昭選対委員長から連絡を受けた升田氏は「野党第1党に身を置き政権交代を目指す政治決断をして以来、じっと待つ身だった。ほっとした」と語った。
衆院選青森県1区は升田氏のほか、自民党現職・江渡聡徳氏(64)、共産党新人・齋藤美緒氏(40)が出馬予定。野党陣営は候補一本化が焦点となる。
立民県連の山内崇代表は「党本部の判断について申し上げることはない」とし「1区は候補者調整が不十分なまま。今後も、野党共闘を大切にするのは当然のことだ」と述べた。
共産党県委員会の畑中孝之委員長は「今後、野党共闘についていろいろな議論が出るだろうが、党として齋藤を1区に立てる方針は変わらない」とした。
一方、江渡氏は「他の候補に対してどうこう言うことはない」と前置きした上で「共産党の候補もおり、野党統一は厳しいのでは。立民の県連内にも(升田氏擁立に)さまざまな意見があるようだが、整理できるのか」と疑問を呈した。
升田氏は14年12月の衆院選で旧維新の党から出馬し比例代表東北ブロックで初当選。旧民主党と旧維新の党が合流して結党した旧民進党を、17年10月の衆院選を前に離党し、希望の党公認で青森県1区に出馬して落選した。国民民主党には参加せず無所属で政治活動を続けていた。
1137
:
名無しさん
:2020/08/22(土) 17:12:37
田名部氏、新党参加へ協議 次期衆院選・青森2区の候補者選考急ぐ/国民県連
https://www.daily-tohoku.news/archives/41695
現時点で三浦博司県議は出馬見送りとのこと
1138
:
名無しさん
:2020/08/22(土) 17:15:52
自民、衆院北海道6区に東氏擁立
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220008-n1.html
衆院新潟2区 平あや子氏が出馬表明共産公認、比例と重複
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20200822563287.html
衆院選岡山4区 垣内氏が出馬表明 共産党倉敷地区委員長、新人
https://www.sanyonews.jp/article/1043878
衆院宮崎3区 共産 松本氏立候補へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200821/5060007118.html
1139
:
とはずがたり
:2020/08/23(日) 15:31:58
<東京・大阪を除く空白区>…42選挙区
■■…完全空白 ■ ■…保守系・自民公認洩れなどあり ■ ●…民主系首長選落選組など ■△●…民主系首長選落選組と共産競合など
一個目の■の代替記号:●…候補者擁立政党は合意(立国社)もしくは一丸が出そう等野党共闘側から候補者出そう
二個目の■の代替記号:▼…非自民系(参院出馬意向等で衆院選出てこない)保守候補地盤 ●…一丸 ◆…れいわ
△の代替記号: ☆…野党統一候補系共産
北海道12■■ 共産? れいわ山本が選挙区入り
>>653
秋田3■ ■村岡敏英 (無)=丸→19参自民応援
宮城3■■ vs西村(自) <名取等>
宮城4■■ vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6■■ vs小野寺(自) <気仙沼他>…小野寺が気仙沼だから内陸の登米辺りからがセオリーか?
山形1■■ 5者会議で議論
>>831
山形2■●近藤洋介(無)=丸[副会長]→19 米沢市長選出馬惜敗(24票差)
山形3■△●阿部寿一(無)=丸→19酒田市長選出馬落選 新人で党鶴岡地区常任委員の梅木威(たけし)(61)(共)
>>632
福島2■■(=増子地盤) 社民?(社民県連色分け2020年版) <郡山>
茨城1●福島伸享(無)=丸[呼びかけ人]
>>111
茨城4■ ▼ (海野徹 [維]地元・22参維予
>>842
) 共産? vs梶山(自)
栃木5■ ■荒木大樹(維)
>>842
vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>
群馬1■△ ◆宮崎岳志(無)=丸[事務局長] ● 斎藤敦子?
>>796
>>803
離党 店橋世津子(共)
埼玉2■ ■高橋秀明(維) ◆田島剛(れ) (大野知事地盤)vs 新藤(自) <川口市>
埼玉8●小野塚勝俊(無)=丸?
埼玉14■ ■鈴木義弘?(無)? vs 三ツ林 (自) <八潮・三郷他>
千葉7■■ 内山?or キッコーマン労組系社民? vs 斎藤 (自) <松戸一部・野田・流山>
千葉12■■
神奈11■■ vs 小泉(自)
神奈15■■ vs 河野(自) <平塚・茅ヶ崎他>
神奈17■■ vs 牧島(自) <小田原他>
山梨2■■ vs 堀内(自)
新潟 2■■ 反核系社民? 蓮池(れ)? vs 鷲尾(自) <新潟市西部・柏崎・佐渡など>
新潟 5■米山隆一?
>>1023
富山 2■■ 社民系?
石川 2■■
長野3■● 寺島義幸(国?)?=千曲会→18 上田市長選落選 / 井出(社保→合同会派に参加せず→自民入り)
岐阜1●??(国)
岐阜5●??(立)
京都4●△北神圭朗(無)=丸 吉田幸一(46)(共)党府委員
奈良3■■ 2区出馬予定の宮本次郎(45)(共)前県議・党准中央委員は?
和歌山2■■ 共産?
和歌山3■■ 共産? vs二階 <御坊など>
徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
香川3■■ 社民? vs 大野(自) <観音寺・三豊等>
愛媛1■■ vs 塩崎(自) <松山>=
愛媛2■■国民?> >756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
山口4◆竹村克司(れ)元新日本プロレス「竹村豪氏」
>>879
>>813
=県レベルでれいわ込野党共闘で合意っぽい
福岡6■■ vs 鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡11■■社民? vs <田川など> 田川は社党地盤
熊本1■■ 幸山元熊本市長,知事選落選とかは? (松野頼久?
>>396-397
ではなかなか立候補は難しそう)
宮崎2■●?? (国)=統一候補・延岡地盤の旭化成労組は友愛系
>>740
>>768-769
宮崎3●??(社)=統一候補・立候補者模索中
>>740
>>768-769
1140
:
とはずがたり
:2020/08/23(日) 15:32:15
>>1139
【東京の▽国民or社保vs共産・▼立vs国<東京>】
<空白>
東京24■■ vs萩生田 <八王子市>
国社共<競合>
東京3▽松原仁(無→社保) ☆☆香西克介(共)
東京15▽柿沢未途(社保) ☆☆小堤東(共) ■ 金沢結衣(維) 桜井誠?(日本第一)
>>1092
東京17▽猪口(いのくち)幸子(国)[17 総希群5落]
>>640
★新井杉生 (共) vs平沢(自) <葛飾区>
立国<競合>
東京9▼山岸一生(立)[参落・朝日記者] 高松智之 (国)[17総希落・18練区都F落]
>>644
>>640
>> 681 菅原 (自)
東京10▼鈴木庸介(立) 樽井良和(国)[17 希岡山5落他]
>>644
>>640
◆渡辺照子(れ)
東京11▼尾名高勝(国)=非現 阿久津幸彦(立) ■前田順一郎(立)→(維) (宍戸千絵(無)=丸→国民・参埼玉)
東京14 ▼木村たけつか(立[維])
>>374
青柳雅之(51)(国)台東区議
>>977
■西村知恵(維)17年福島2区落選
>>959
【▽国民or社保vs共産<東京以外>】
神奈9▽笠浩史(未→ 統一会派)(=松沢(希→維)地盤) ・☆☆斎藤温(共)>> 827
愛知11▽古本伸一郎(国) 本多のぶひろ(共)
京都2 前原誠司(国) 地坂拓晃(47)(共)党准中央委員
岡山3▼▽内山晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦
>>33
>>364
>> 366
>>415
森本栄(立)元連合岡山会長
>>479
>>481
尾崎宏子(共)
>>488
岡山4▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も・統一会派には参加
【▼立憲vs国民<東京以外>】
茨城3▼高杉徹 (立)常総前市長(7区下)
>>743
梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市
>>704
vs葉梨(自)<守谷・取手等>
千葉5▼矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・ 4期目)
>>729
鴇田敦(ときた・あつし)(国)17希東京18落テレ東
>>633
>>663-664
浅野 史子(共産) 椎木 保(維新) vs 薗浦(自) <市川等>
神奈14▼(本村[社]→市長)国民の長友克洋県議と立民の寺崎雄介県議が浮上
>>656
>>633
vs赤間(自) <相模原>
静岡1▼▽高橋美穂(国) 非現[元]・国替=連合に推薦も受け取り拒否
>>5618
遠藤行洋(立)>> 492
>>662
/青山雅幸(無[立])=反原発・セクハラで離党→維新会派入り
>>877
島津(共)
>>1069
小池(無[希])
【立憲vs共産@大阪】
<空白>
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs ■藤田 (維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
大阪14■■ vs 長尾 (自)・■(??(維)谷畑は病気で引退
>>978
>>981
) <八尾・羽曳野など>
大阪15■■ vs 竹本 (自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
大阪17■■ (★) vs ■ 馬場(維)・岡下(自) 野村友昭(堺市長選自民系出馬落選・市議・地元)
<競合>
大阪 5△ 長尾秀樹(立) ★宮本岳志(共)元
>>811
◆大石あきこ (れ)> >893 vs 国重(公) <此花・淀川>=辰巳孝太郎(共)地元
大阪18▽ 川戸康嗣(立)
>>484
>>21
望月亮(共) vs ■遠藤(維)・神谷(自) <岸和田・高石など>
大阪19●☆長安豊(国)(←無=丸[会計責任者])(前回は希兵11に国替)元国交省副大臣
>>977
北村みき(53)(共) vs ■伊東(維)・丸山(無→N)・谷川(自) <貝塚・泉佐野等>
1141
:
さきたま
:2020/08/23(日) 18:04:39
>>1139
>徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
前回総選挙で希望の党で出馬した元職の仁木博文が出馬の意向を表明しています。
民主→民主→希望→無所属の仁木ですが、合流新党への参加意向は不明です。
仁木氏が出馬意向 次期衆院徳島1区 無所属で
2019/12/21
https://www.topics.or.jp/articles/-/300667
次期衆院選徳島1区に、元職の仁木博文氏(53)=阿南市宝田…
1142
:
名無しさん
:2020/08/23(日) 19:05:22
次期衆院選「秋田3区」野党候補は新党公認か 政治経験ない女性3人に出馬打診
https://www.youtube.com/watch?v=oktKLHoVv-s&feature=emb_logo
1143
:
とはずがたり
:2020/08/24(月) 20:57:48
https://twitter.com/koike_akira/status/1297863535985221632
小池 晃(日本共産党)
@koike_akira
本日、日本共産党の衆院比例候補(第4次)を発表しました。南関東ブロック・沼上とくみつ氏、北陸信越ブロック・たいらあやこ氏、九州沖縄ブロック・まつざき真琴氏の3氏です。
すでに発表した候補者とあわせて合計27人、女性候補は11人(41%)、男性候補16人(59%)で全体の平均年齢は54歳です。
1144
:
とはずがたり
:2020/08/25(火) 10:44:52
https://twitter.com/tady470522gmai1/status/1298011830468538368
神奈川一区民
@tady470522gmai1
あと一つが、神奈川9区に吉田大成元神奈川県議を維新が擁立する。吉田氏は松沢成文氏の元秘書。
午前6:38 ・ 2020年8月25日・Twitter for Android
神奈川一区民
@tady470522gmai1
・
ソースは神奈川新聞。
1145
:
とはずがたり
:2020/08/25(火) 13:41:12
今更選挙区で活動しようとかムシのいい話しで。
まあ安倍応援団が国会に拘束されてと云う様に地元に拘束されっぱなしの議員ってのもアレだけどねえ。
「山尾志桜里」党も選挙区も定まらず 地元からは敬遠、東京での出馬にも暗雲
8/24(月) 5:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cafc6437b701169b4aff91e4b423c3aa61b9970
デイリー新潮
一体あなたはどこへゆく
かつて“民進党のジャンヌ・ダルク”と呼ばれたこの人の真意を測りかね、周囲は困惑するばかりだ。山尾志桜里衆院議員(46)が地元の愛知7区を追われ、東京での出馬が囁かれているのだが……。
***
騒動の発端は立憲民主党を離党していた山尾氏が7月8日、国民民主党へ入党が認められたことだった。
政治部記者によれば、
「山尾さんは国民代表である玉木雄一郎さんとは同じ東大出身で昔から親しい間柄。玉木さんの方が5歳年上ですが、“玉木クン”と呼んでいて、彼の引きで入党したと言われています」
ところが、この入党に猛反発したのが、国民民主党の愛知県連だった。不倫報道や全く地元に帰らない山尾氏の姿勢を問題視。東京の選挙区へ“国替え”を余儀なくされそうなのだ。
「菅直人さんの武蔵野の選挙区の他、八王子を地盤とする萩生田光一文科相の選挙区が候補として挙がっています。というのも、菅さんのところは彼女が育った地、萩生田さんの東京24区は野党候補者がまだ決まっていない都内でも珍しい選挙区。しかし、山本太郎さん率いるれいわ新選組も都内で10人近い候補者を擁立予定で、当然、萩生田さんの選挙区にも候補を立てるべく狙っています」(同)
萩生田選挙区で山尾と太郎の鍔迫り合いにもなりかねないが、そうこうするうち、国民民主党と立憲民主党の合流協議が進んでいる。
“憲法オタク”
「玉木さんはこの合流に後ろ向きですが、国民の幹部は玉木さんを見限って勝手に協議を進めているような状況です。山尾さんは立憲を出て行った身だから、さすがに新党に参加はできないし、参加したとしても、易々と萩生田さんの選挙区は割り当ててもらえないでしょう」(国民民主党関係者)
すると、7月に愛知7区の日進市で山尾氏が憲法集会を開く、と自身のSNSで告知。8月8日、市民会館で「コロナと憲法」と題して開かれるとか。
「集会を開くとは全く聞かされていませんでした」
と、日進市議のひとりが当惑して言う。
「この2年はほとんど地元で見ていません。支援してきた人たちの多くが怒っているのに、全く連絡もないなんて呆れるばかりです」
別の元支援者は、
「前回選挙後、本人は“愛知7区は故郷。絶対に離れません”と言っていたのに……」
先の関係者が補足する。
「彼女は“地元に帰らない新しい議員のあり方”を模索していたそう。ただ、次は国民民主党で出るにしろ、東京の選挙区では当選は難しい。そこへ合流協議も加わった。だから愛知なのか、と地元の人は訝しんでいます」
政治アナリストの伊藤惇夫氏が指摘する。
「彼女を一言で言えば、“憲法オタク”。自分の興味にばかり目が向き、地元や有権者との対話を疎かにしてきた。党も選挙区も定まらないのは当然です」
コロナのため、直前になって集会はオンラインで開催することになったという。
「週刊新潮」2020年8月13・20日号 掲載
新潮社
1146
:
岡山1区民
:2020/08/25(火) 13:55:07
>>1144
吉田大成って神奈川県議辞めて山形に落下傘した人ですか・・・
あと、神奈川新聞のサイト見たら、神山洋介が神奈川17区で合流新党から立候補目指すとありますな。
1147
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 00:15:19
>>1144
2014衆院選に山形3区(民主)から出馬
その後、民進支部長だったが阿部寿一を無所属のまま民進推薦候補として擁立のため取下げ
1148
:
とはずがたり
:2020/08/26(水) 10:57:03
まじか?!連合直系の印象だった前川が?!こうなると佐賀の方からてつも帰ってくるかも、、馬渕が玉木やれいわに転んだら原口肝煎で公認だな。
https://twitter.com/SHIOMIMAKIKO/status/1298381148712660993
塩見牧子
@SHIOMIMAKIKO
前参議院議員(民主党→民進党→希望の党)の前川清成氏が奈良1区から、こともあろうに維新から出るそうな。希望から出た時も相当支持者から批判されましたが大きな塊がどうのこうのと言い訳をし、これが最後と言って出た奈良知事選でも落選。挙句、これ?ブレまくりの渡り鳥は御免です。
午前7:06 ・ 2020年8月26日
https://twitter.com/yoyaMACD/status/1298425146206650369
かたことうさぎ
@yoyaMACD
山下真、仲川げんなども含め、旧民主党まわりのぶつかり合いがひどすぎ。どっちがどの勢力から支持されているのか、思想信条が何なのかわからないレベル。
1149
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 12:01:27
https://www.nara-np.co.jp/news/20200826090448.html
奈良新聞 Nara News Paper
奈良新聞社の公式SNSをフォローする
奈良新聞公式facebook
奈良新聞公式ツイッター
トップページ奈良のニュース総合
総合2020.08.26
前川氏、県1区に - 「維新」から出馬へ/次期衆院選
元民主党参院議員の前川清成氏(57)が、次期衆院選県1区に日本維新の会から出馬する意思を固めた。25日に前川氏が本紙に伝えた。同区には現在のところ、自民、国民民主、共産が候補者擁立を決めており、激戦が予想される。
前川氏は「1年以上前に維新から(出馬の)打診を受けていた。最終決断したのは最近のことだ」と述べた。…
1150
:
とはずがたり
:2020/08/26(水) 13:56:31
意外に拮抗してるな〜。
https://twitter.com/shikibunotayuv2/status/1298483732794322945
式部大輔
@shikibunotayuv2
兵庫1区の自治体議員を分類してみた
※浦上氏は無所属でかつ新社会党・神戸志民党と統一会派を組んでいるので入れてるだけで実際は違う可能性ありです
1151
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 16:43:45
ttps://twitter.com/y_ichitani/status/1298486324945489920
一谷勇一郎
@y_ichitani
·
2時間
日本維新の会兵庫県第一区支部長
一谷 勇一郎
決意表明
1152
:
とはずがたり
:2020/08/26(水) 17:05:40
https://twitter.com/civic_rights/status/1298406662340894722
しよん@選挙
@civic_rights
下関(4区域)を地盤とする林氏は、現在77歳河村氏の公認として衆院3区の鞍替えを狙っている
山口県は次々衆院選ではアダムズ式の導入に伴い、1減が決まっている。区割りたぶんこんな感じ(これ以外、考えられない)
そうなると、林氏は見事、地盤下関が含まれた選挙区が手に入る
https://access-journal.jp/52998
午前8:47 ・ 2020年8月26日
1153
:
とはずがたり
:2020/08/27(木) 22:12:52
共産党候補は此処2回程1.8万票取ってるので際どい勝負にはなりそう。。
個人的には保守地盤で自民党以外の党に入っちゃうリスクは存外に大きいのでは無いかと心配。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%AC%AC7%E5%8C%BA
https://twitter.com/sangituyama/status/1298901589889921026
こたつぬこ
@sangituyama
公明党茨城県連幹部。
「中村喜四郎氏が新党合流なら次は支援しない」。
これで中村喜四郎さんは2万票を失いました。
それでも野党合同新党に入り、政権と対決する覚悟。
維持が怖くて右往左往している前原さんや岸本さんとは本気度が違うので好き。
午後5:34 ・ 2020年8月27日
1154
:
チバQ
:2020/08/27(木) 22:56:28
https://www.asahi.com/articles/ASN8V6VB2N8VUJHB00K.html
保守の土壌に戸惑い 中村喜四郎氏の決断「簡単には…」
会員記事
鹿野幹男、久保田一道、古源盛一、片田貴也
2020年8月27日 10時35分
無所属で活動してきた中村喜四郎・元建設相=衆院茨城7区=が、立憲民主党や国民民主党などの議員が結成する新党に加わる意向を25日に示した。解散・総選挙の時期がささやかれるなか、近年、古巣の自民党と距離を置き、ときに政権批判を展開する中村氏の決断に、県内政界にはさまざまな受け止めが広がった。
中村氏は27歳で初当選。党総務局長や建設相を務め、「将来の首相候補」とも呼ばれた。ゼネコン汚職事件で逮捕され、1994年に自民党を離党。2003年に実刑判決が確定して衆院議員を失職したが、05年の総選挙で無所属で当選し、国政に復帰した。以来、14回まで当選を重ねてきた。
無所属となってからも「保守系」を標榜(ひょうぼう)していたが、近年は自民党と距離を取るようになった。岡田克也・元民進党代表などとの連携を強め、野党統一会派に所属する若手議員を対象に選挙の指南役も務めた。県内でも、3年前の衆院選で希望の党(当時)の青山大人氏(比例北関東)への応援演説でマイクを握っていた。
初当選以降、無敗で当選を重ね…
1155
:
チバQ
:2020/08/27(木) 23:43:21
4294 チバQ 2020/08/27(木) 22:59:49
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51404?rct=ibaraki
衆院7区 中村氏が新党参加方針 保守分裂から与野党対決へ
2020年8月27日 07時44分
元衆院議員のパーティーで野党勢力の結集を呼び掛けた中村喜四郎氏=昨年9月、水戸市で
元衆院議員のパーティーで野党勢力の結集を呼び掛けた中村喜四郎氏=昨年9月、水戸市で
元自民党で無所属の中村喜四郎元建設相(71)=衆院茨城7区=が、立憲民主、国民民主両党が結成する新党に参加する方針を表明した。7区では長年、中村氏と自民の永岡桂子前文部科学副大臣(66)=比例北関東=による「保守分裂」が定着していたが、中村氏が反自民色を鮮明にしたことで選挙戦は与野党対決の色合いが濃くなりそうだ。
中村氏は二十五日、立民の枝野幸男代表と会談し、新党への参加の意向を伝達。その後、国会内で記者団に「野党で政治改革のために汗をかきたい。自浄能力をなくした今の自民党を復元するのは簡単ではない」と語った。
7区の区域は古河、結城、下妻(一部)、常総、坂東各市と八千代、五霞、境各町。永岡氏が初出馬した二〇〇五年以降、五回の選挙は全て無所属の中村氏が競り勝ち、永岡氏は比例復活に甘んじてきた。
中村氏の強さの源泉の一つは公明党だ。公明は過去四回の選挙で永岡氏ではなく中村氏を支援・推薦し、自公の選挙協力の「治外法権」としてきた。自民出身で「保守系無所属」の中村氏を永岡氏とともに国政に送り出すことは、地元にもメリットがあった。
だが、完全に野党に軸足を置くことになった中村氏を、公明は次期衆院選で支援しない公算が大きい。
前回一七年衆院選の茨城7区は、中村氏が七万八千票弱、永岡氏が六万三千票弱、共産党候補が一万八千票あまり。中村氏の得票のうち「公明票」は二万票程度とみられ、この分が永岡氏に上積みされれば中村氏には厳しい闘いとなる。
カギを握るのは共産の動向だ。中村氏は一八年の県議選で共産候補に為書きを送り、今年一月の共産党大会にも出席するなど、共産との連携強化に努めてきた。二万票近い基礎票を持つ共産が中村氏の支援に回るかどうか、注目される。
永岡氏にとっても背水の陣となる。自民では「小選挙区で二連敗したら比例代表と重複立候補できない」のが原則。だが永岡氏の場合、公明を巡る「特殊事情」から例外が認められてきた。自民県議の一人は「今度は『公明』を言い訳にできない」と指摘する。
中村氏は一九七六年衆院選で初当選。九四年にゼネコン汚職事件で逮捕され実刑判決を受けたが、収監中を除き無所属のまま十四回の当選を重ねる。近年は立民、国民両党などに野党共闘を呼び掛けてきた。昨年一月、野田佳彦前首相ら野党系無所属議員とともに衆院の立民会派に加わった。(宮尾幹成)
1156
:
名無しさん
:2020/08/28(金) 12:00:25
左翼が安倍憎しで中村喜四郎を応援し、右翼が山本太郎に共感するカオスな時代
1157
:
チバQ
:2020/08/31(月) 19:46:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7dfe7cab5319fe1a320aa0a31e3af898db1756
新体制で“公認争い”白紙の可能性も? 安倍チルドレン戦々恐々「どうなるか分からない」【新潟】
8/31(月) 19:26配信
2
NST新潟総合テレビ
安倍首相が辞任を表明したことを受け、野党の動きが活発化する一方、自民党の国会議員も総裁や党内人事の行方を注視しています。新体制によっては、解散総選挙や公認争いにも大きな影響が出てきそうです。
【安倍首相の応援演説(2017年)】
「この選挙区は、とっても激戦だということなんです」
国政選挙の接戦区では自らマイクを握り、応援演説に奔走してきた安倍首相。県内にも何度も訪れ、そのたびに『選挙の強さ』を顕示してきました。その安倍首相の辞意表明でささやかれているのが、新総理のもとでの早期の解散総選挙です。
【自民党 斎藤洋明 衆院議員】
「(任期まで約1年)いつやっても早期というか、1年以内なんていうのはすぐですから、いずれはやらなければいけないこと」
自民党が政権を奪還した2012年に初当選した、いわゆる“安倍チルドレン”の一人、斎藤洋明衆院議員。3年前の衆院選でも安倍首相の応援を受けていましたが…
【自民党 斎藤洋明 衆院議員】
「応援は応援でしかないわけですから、そうではなくて私自身が火の玉になって、しっかり選挙で訴えるということが第一」
そして安倍首相の辞意表明で自民党本部の体制に変化が生じることに戦々恐々とする安倍チルドレンも…
【安倍首相の応援演説(2017年)】
「細田さん。明るくて声がでかい。これは政治家にとって大切な要素です」
同じ新潟2区の鷲尾衆院議員が自民党に入党したことで混沌としていた公認争い。これまでは…
【自民党 細田健一 衆院議員】
「次の選挙の自民党公認候補は私であるというのを安倍総裁も下村選対委員長も明言されていますから、そこは決着がついたと。私が2区の選挙区支部長を引き続き務めるというのが、鷲尾先生の入党の条件でしたし」
安倍首相が辞任することで、党の方針も変わり、公認争いも白紙に戻る可能性があります。自信を持って“公認候補である”と話していた細田健一衆院議員のトーンにも変化が…
【自民党 細田健一 衆院議員】
「新体制がどうなるかまだ分かりませんから、いずれにせよ私としては次の選挙での小選挙区勝利に向けて、一歩一歩頑張るということに尽きる」
同じ新潟2区の公認を目指す鷲尾衆院議員は…
【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「政治的空白をつくるというのは、本当に国民の信頼に本当に傷をつける行為だと思う」
早期の解散総選挙にはならないとの見方を示し、今後の新体制を注視していく考えを示しています。
【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「新しい総理・総裁がどういうスタンスであるか、私自身も総裁選のなかで注目しながら候補者の方の意見を拝聴したい」
一方、新体制への期待を口にする安倍チルドレンも。
【自民党 石崎徹 衆院議員】
「中長期的なビジョンを持った総理になっていただいて…」
去年、元秘書への傷害の疑いで書類送検され、自民党新潟支部から決別されている石崎徹衆院議員。自民党新潟支部はこの間に、新たな新潟1区支部長候補に塚田一郎前参院議員を推すことを決め、党本部に上申していますが…
【自民党 石崎徹 衆院議員】
「2万%出馬する意向です」
失いかけている公認候補の座を、総裁や執行部が変わることで引き続き得られるのではないかと期待しています。
【自民党 石崎徹 衆院議員】
「自分なりの正当性を訴えて、そして新総裁と新執行部の皆様とともに自民党の現職の衆院議員として国政の場でしっかりと仕事をしたい」
ポスト安倍を巡る動きが活発化するなか、その行方は県内の自民党議員にも大きく影響しそうです。
NST新潟総合テレビ
1158
:
名無しさん
:2020/08/31(月) 20:12:25
衆院和歌山3区に新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100563&g=pol
次期衆院選へ 共産党県委員会が愛媛1区候補者を発表
https://www.fnn.jp/articles/-/78913
1159
:
とはずがたり
:2020/08/31(月) 23:37:47
ポスト安倍でどうなる?静岡5区 早くも臨戦態勢に(静岡県
https://www.youtube.com/watch?v=L04Uam3Hy-I&feature=youtu.be
1160
:
岡山1区民
:2020/09/01(火) 06:55:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/24332aaaac70fcc0dbe5ce5c6b4d8a7661029e56
自民大阪市議ら3人が公明選挙区で出馬検討 大阪都構想で亀裂、次期衆院選
9/1(火) 6:00配信
9
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
大阪府庁周辺=大阪市中央区で2019年11月6日、本社ヘリから加古信志撮影
大阪市を廃止し、特別区に再編する「大阪都構想」に反対する自民党の大阪市議ら3人が、次期衆院選で、公明党が議席を持つ大阪府内の小選挙区で無所属での出馬を検討していることが31日、関係者への取材で明らかになった。連立政権発足以降、両党は候補をすみ分けてきたが、公明が都構想賛成に転じ、衆院選での相互支援体制に亀裂が入る公算が出てきた。「都構想に反対する自民支持者の受け皿」として自民府連内で大阪市議を中心とした主戦論が表面化している。
自公政権が発足した1999年以降、府内の19小選挙区のうち、大阪3、5、6、16の各区は公明党が候補者を擁立し、自民が推薦する支援体制が確立されてきた。府議会や大阪市議会でも共同歩調を取る場面が多く、2019年4月の府知事・大阪市長のダブル選では都構想反対の候補を自民と公明府本部が推薦し、都構想を推進する大阪維新の会の松井一郎代表らと対決したが、惨敗。その後、都構想賛成に方針転換した公明に対し、自民府連内部で不満がくすぶっていた。
◇無所属での立候補検討
関係者によると、3区には19年4月の大阪市長選で松井氏に敗れた柳本顕・元自民大阪市議が出馬を検討。5区には自民大阪市議団の北野妙子幹事長、16区には19年6月の堺市長選で落選した野村友昭・元堺市議がそれぞれ無所属での立候補を検討している。
大阪市議会では9月3日、先日の府議会に続いて都構想制度案の採決を控える。コロナ禍での住民投票実施に難色を示す自民は、投票延期のため制度案の継続審議を提案。公明が拒否したため、自民は市議団同士の協力関係解消を通告した。31日の市議会常任委員会では、維新、公明の賛成で制度案が可決され、3日の本会議での可決も確実で、その場合、15年5月以来、2回目の住民投票実施が決まる。
◇「反対の受け皿必要」「離党覚悟」
3氏は毎日新聞の取材に、出馬の可能性を認めた。柳本氏は「ずっと都構想に反対してきたので、賛成に回った公明党の候補を応援するのは矛盾が生じる。自公政権を支持するが、都構想に反対する人の受け皿は必要だ」と主張する。
連立政権下で、3氏が自民党公認を得る可能性はほぼなく、党本部は無所属で出馬する場合でも撤回を迫るとみられるが、北野氏は「離党する覚悟はできている」とし、野村氏も「政治家はぶれたら批判される。腹をくくらないといけない時がある」と話した。
安倍晋三首相の退陣も大阪政界に影響を与えそうだ。松井市長は31日、記者団に「新政権の信任を国民に問うべきだ」と、早期の解散総選挙を求める意向を示した。一方で「税金は無駄無く使うべきだ。一度に実施することで経費も抑えられる」と述べ、11月1日に予定される住民投票との同日実施論を強調した。柳本氏ら3氏もこの日程を想定しており、3人で写るポスターを作製するなど出馬の準備を加速させている。【矢追健介、石川将来、野田樹】
1161
:
とはずがたり
:2020/09/01(火) 14:35:33
>>1160
公明党がこれでは解散に反対で政権支持率高い内の早期解散が打ちにくくなってる?
1162
:
チバQ
:2020/09/01(火) 21:15:51
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200901k0000m040242000c.html
「依頼あれば公明応援」 維新松井代表 自民・大阪市議の衆院選出馬検討で
2020/09/01 21:04毎日新聞
「依頼あれば公明応援」 維新松井代表 自民・大阪市議の衆院選出馬検討で
松井一郎大阪市長=2020年1月21日、川田雅浩撮影
(毎日新聞)
公明党が議席を持つ大阪府内の衆院小選挙区で、大阪都構想に反対する自民党の大阪市議らが出馬を検討していることについて、大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長は1日、記者団に「公明は都構想に賛成し、与党的な立場で議会運営に参画してもらっている。依頼があれば応援する」と述べた。
また出馬を検討するとした北野妙子市議(市議団幹事長)らの動きについて、「彼らからすれば公明党に裏切られたという思いがあるのでしょう。僕も(2019年4月の府知事・大阪市長の)ダブル選の時はそういう思いを持っていた。ぜひやればいい」と政治家としての理解を示した。
一方で、公明党府本部幹事長の土岐恭生市議は取材に「自民党府連からそういう話を聞いていないので、承知していない」と答えた上で、「住民投票と衆院選は分けて考えるべきではないか」との認識を示した。松井市長は、仮に衆院選が10月に行われる場合、11月の住民投票の日程を前倒しし、同日選にすべきだとの意向を表明している。【矢追健介】
1163
:
チバQ
:2020/09/03(木) 19:51:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d468855208297990faf7f7e328afff9794cf58
自民党本部へ嘆願書提出 鎌ケ谷市長「重く受け止める」
9/2(水) 13:00配信
6
チバテレ(千葉テレビ放送)
衆議院千葉13区の自民党公認候補として、清水聖士鎌ケ谷市長の擁立を求める県議団の嘆願書が自民党県連に提出されたことについて、清水市長は1日、「重く受け止め、地域の発展のため、全力で頑張っていこうという決意」と述べました。
嘆願書では、千葉13区の自民党の現職・白須賀貴樹氏は、秘書の不祥事が相次ぎ、IRを巡る汚職事件でも家宅捜索を受けるなどしたとして「国会議員にふさわしい人物とは到底思えない」と訴えています。
そのうえで、このままでは次期衆院選を戦えず、自民党の公認候補を白須賀氏から清水市長へ差し替えるよう自民党本部へ申し入れることを求めています。
1日の記者会見で清水市長は次のように述べました。
鎌ケ谷市の清水聖士市長
「県議団が自分の公認を求める嘆願書を県連に提出したことを重く受け止めて、地域の発展のため、全力で頑張っていこうという決意を持っている」
嘆願書は、千葉13選挙区の県議会議員9人の連名で8月に自民党千葉県連の渡辺博道会長に提出されていました。
チバテレ(千葉テレビ放送)
1164
:
とはずがたり
:2020/09/04(金) 11:01:09
ソースは式部君だけど。
https://twitter.com/shikibunotayuv2/status/1301691192829046784
式部大輔
@shikibunotayuv2
【速報?】れいわ新選組、次期衆院選の公認予定者として大阪府第7区に元大阪府議会議員の西川弘城氏を擁立すると発表
午前10:18 ・ 2020年9月4日
2015年統一地方選挙<結果>
https://www.rengo-osaka.gr.jp/info/senkyo/201504.html
都道府県・市町村議会議員選挙
西川 弘城
(ニシカワ ヒロキ) 大阪府議会 1 大阪市東淀川区 元職2期 無所属 落
〜2007年 統一地方選議会選挙結果保存〜
大阪府議選
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/2007kinki.txt
大阪市東淀川区 定数2-候補3 (選管確定)→自民空白区
得票数(得票率) 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 23,659(40.6%) 西川 弘城 42 民主=連合 現 2 党府青年委長=JAM
当 22,407(38.5%) 三宅 史明 52 公明 現 4 党府役員
□ 12,177(20.9%) 堀 智佐子 46 共産 新 保健生協理事
1165
:
とはずがたり
:2020/09/04(金) 16:34:48
>>1164
今日は数人,発表があったようだ。
なんかあったんか??
【次期衆院選】れいわ山本代表、衆院選候補者発表 自身も大阪からの出馬に含み
9/4(金) 12:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/03972ab5105d16b8e19ff9f4e3090cf3f3f77be5
れいわ新選組の山本太郎代表(45)は4日、大阪市内で会見を開き、次期衆院選で元大阪府議の西川弘城氏(55)を公認候補として擁立すると発表した。
西川氏は、れいわから出馬を決めたことについて「2期8年、府議会でお世話になった後、一国民として自分を見つめ直す機会があり、忸怩(じくじ)たる思いがあった。政策理念、信条がこれほど見事に一致するのは、れいわしかなかった。山本代表の情熱あふれる言動に大いに感銘を受けた」と語った。
山本氏は「消費税廃止など、れいわ新選組は積極財政を唱えているが、財政学や会計学に詳しい西川さんは賛同してくれた」と期待を寄せた。
大阪の選挙区は日本維新の会候補が強いことで有名だが、山本氏は「大阪は与党が維新だから、対峙する相手は維新ということになるだろう。安倍政権がやろうとしてきたことを先行してやってきたのが大阪。日本における新自由主義の動きを止めるなら、実験場になっている大阪は主戦場になる。候補者を増やしていきたい」と話した。
その上で、自身が大阪で出馬する可能性について聞かれると「立候補の候補地としては排除しない。大阪の選挙区というのは私にとって魅力的。芸能界デビューして東京で暮らすことになりましたが、自分の生まれ育ちは関西。学校も大阪に通っていたので、思い入れは強い」と含みを持たせた。
1166
:
とはずがたり
:2020/09/04(金) 16:37:04
https://twitter.com/civic_rights/status/1301767108766834688
しよん@選挙
@civic_rights
れ新、千葉11区に元希望の多ケ谷亮氏を擁立
午後3:20 ・ 2020年9月4日
https://twitter.com/civic_rights/status/1301767809198772226
しよん@選挙
@civic_rights
・
1時間
れ新、東京7区長妻氏に刺客擁立
こたつぬこ
@sangituyama
・
1時間
誰ですか
しよん@選挙
@civic_rights
返信先:
@sangituyama
さん
高橋あと(?)さんという方のようです
政治畑を歩いてきた方ではなさそうです
午後3:23 ・ 2020年9月4日
1167
:
とはずがたり
:2020/09/04(金) 18:07:16
れいわ新選組動物の足あと若者勝手連
@reiwawakamono
【速報】
#れいわ新選組 の #山本太郎 代表は本日9月4日、記者会見を開き、以下三名の衆院選の公認候補予定者を発表した。詳しくは公式ホームページへ!
東京5区 中村みかこ 元東京都職員
https://reiwa-shinsengumi.com/candidates/mikakonakamura/
東京7区 高橋アト 引きこもり5年・ヴィジュアル系ヴォーカリスト
https://reiwa-shinsengumi.com/candidates/atotakahashi/
千葉11区 たがや亮 飲食店起業家・コンサルタント
https://reiwa-shinsengumi.com/candidates/ryotagaya/
1168
:
名無しさん
:2020/09/04(金) 22:13:34
衆院石川に2新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090400746&g=pol
1169
:
さきたま
:2020/09/05(土) 13:03:24
>>1164
>>1165
https://seijiyama.jp/area/card/3718/65bXhd/M?S=lctfq2pjk
大阪府議会議員選挙(2011年4月10日投票)大阪市東淀川区選挙区
定数 2
有権者数137,798人 投票率47.53%
当21552 三宅史明 56 公明 現
当21417 笹川 理 29 大阪維新の会 新
14293 西川弘城 46 民主 現
6817 木幡千恵美 58 共産 新
1170
:
さきたま
:2020/09/05(土) 13:10:43
>>1166
>>1167
れいわ新選組、次期衆院選で長妻昭氏の東京7区に元ビジュアル系ボーカリスト
9/4(金) 19:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6364d922bc580c4f3e911117949759951aa6f8d
れいわ新選組は4日、都内で次期衆院選の公認候補予定者の発表会見を行った。
東京7区から出馬予定の高橋阿斗(あと)氏(36)は、15歳から20歳までの5年間引きこもり、ビジュアル系バンド「字伏(あざふせ)」でボーカルとして活動。極度の対人恐怖症で引きこもっていたが、現在は日常生活を送れるようになり、同党のスタッフを務めている。
引きこもりの時期を振り返り「苦しみと切実さは、ひと言では言い表せない。同じ苦しみを抱えている人の力になれないかと思うようになった」と語った。
バンド活動の経験から、「今、コロナ禍で活動ができなくなっている芸能や演劇の方たちの力になりたいと思っている。ただ、今はとにかく党が推し進める消費税減税と、コロナに対する経済対策を徹底して応援し、一緒にやっていきたい」と意気込んだ。
東京7区は渋谷区などが対象で、立憲民主党の長妻昭代表代行(60)の選挙区。山本太郎代表(45)は「私たち、れいわ新選組が、前回の参院選で一番票を集めたのは渋谷区。得票が高かった地域に(候補を)立てない選択肢はない」と話した。
他に、東京5区の中村美香子氏(50)は元東京都職員。都庁で24年間、都税の滞納整理、国際交流事業、育英資金(奨学金)事業、保育所補助事業、監査に従事した。一男一女の母でもある。学校給食をオーガニックにすることなどを目指す。
千葉11区の多ケ谷(たがや)亮氏(51)は飲食店起業家・コンサルタント。国学院大2年時から飲食店を経営してきた。過去に3度、衆院選出馬の経験もある。「30年以上の経営経験から経済政策が一番得意」と自信を見せる。
山本代表は公認予定者たちに「初々しい人から場慣れした人まで、バラエティーに富んでいて、誰一人かぶらない」と、大きな期待を寄せていた。
報知新聞社
1171
:
名無しさん
:2020/09/05(土) 13:44:28
自民党未定選挙区5
東京第15区、柿沢、山崎
栃木第2区、
愛知第13区
三重3区
広島3区、灰岡
以上の5選挙区、右は新聞に候補が上がった名前
1172
:
チバQ
:2020/09/05(土) 14:23:34
>>1171
東京15の山崎ってどなたですか?
1173
:
名無しさん
:2020/09/05(土) 14:45:53
>>1172
山﨑一輝都議ですね、三重3区はいつもの放置でやる気無しでわかるけど
栃木2区はよくわからないですね理由が西川落選で高齢で引退だろうし、愛知13区は大見が市長選挙鞍替えでその後音沙汰無しやね
1174
:
とはずがたり
:2020/09/05(土) 20:50:41
アダムズ式の導入で1減が必至の山口でその時は下関を含む地盤を継承できると誰かが指摘してた。なるほど。
2020.8.26 01:44
これも安倍首相健康不安説故か――林芳正氏が、今度こその山口3区への鞍替え検討
yamaoka
https://access-journal.jp/52998
Tweet
参議員議員(5期。山口県選挙区)ながら防衛大臣など6度もの閣僚経験のある林芳正氏(=冒頭右写真。岸田派)が、この8月のお盆休みに帰郷した際、父・林義郎元大蔵大臣の墓参りだけでなく、いよいよ今度こそ本当に山口3区から衆議院議員に鞍替えすべく動いているという。
林氏といえば12年9月、参議院議員としては始めて自民党総裁選に立候補。しかし経験不足とやはり参議員ということもネックとなり最下位に。林氏も来年には60歳ということもあり、今後こそ本気で首相の座を目指そうということだろうと関係者は見る。
後述するが、安倍首相同様、山口県下関市(選挙区は山口4区)が本拠地ということで、参議院議員に甘んじて来たともいえる林氏。だが、今回、安倍首相の健康不安説が囁かれ、いよいよ安倍政権がダッチロール状態になりつつあることも林氏も後押ししたようだ。
1175
:
名無しさん
:2020/09/05(土) 21:13:03
>>1173
県連HPでは支部長扱いなのでもう1回挑戦して落選なら、さようならですかね
1176
:
とはずがたり
:2020/09/06(日) 18:11:11
この辺なんとかしないとなあ。。意外に少ないと云えば少ないんだけど。。
https://twitter.com/civic_rights/status/1302504090086207488
しよん@選挙
@civic_rights
・
2時間
茨城3区
千葉5区
東京9区
東京10区
東京11区
東京14区
静岡1区
愛知6区
岡山3区
岡山4区
可能性が少しでもある選挙区を列挙しました
現状、まだ行先について旗幟鮮明としていない候補者が多いので割と多いですね
1177
:
名無しさん
:2020/09/06(日) 19:37:51
静岡1の高橋は新国民に参加(本人のTwitterなどより)
立民も維新も椅子が埋まっているので仕方ないが
1178
:
チバQ
:2020/09/06(日) 22:23:09
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2095383/
IR疑惑の秋元議員再逮捕 復党チラつかせ次期衆院選はカオス
東スポWeb2020年8月21日 11:34 0
再逮捕で次期衆院選はカオスか。東京地検特捜部は20日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件に絡み、組織犯罪処罰法違反(証人等買収)容疑で衆院議員の秋元司容疑者(48)を再逮捕した。秋元議員は同事件で収賄罪で起訴されている。これで3度目の逮捕となった秋元議員。かつて所属した自民党の対応次第では、政権もろとも命取りになりかねない。
再逮捕容疑は、贈賄罪で起訴された中国企業側に裁判で虚偽の証言をするよう現金約3000万円の供与を申し込んだ疑い。保釈中に贈賄側と接触したとなれば、前代未聞だが、秋元議員の“常識外れ”の行動は他にもあった。
先月30日に都内のホテルで政治資金パーティーを開催。昨年12月の逮捕時に自民党を離党しているが、所属する二階派には特別会員として籍を置いている。二階派の議員が見守る中、秋元議員は疑惑を否定した上で「復党する」との仰天発言を放ち、会場にいた支援者を驚かせていた。
「秋元氏が疑惑を完全否認している以上、裁判は数年がかり。来年10月までに行われる衆院選では、推定無罪の原則や二階派に所属し、復党をちらつかせることで、党側に対抗馬を立てさせない作戦でしょう」とは自民党関係者。
秋元議員の選挙区は東京15区(江東区)で、党内では山崎孝明江東区長(76)の息子の山崎一輝都議(47)を擁立する動きもあったが、ここにきて秋元氏と長年ライバル関係にある無所属の柿沢未途衆院議員(49)を推す声も上がるなど、駆け引きが繰り広げられている。
「二階派特別会員(として出馬)の場合、選挙で自民党は公認を誰にも出さず、勝ち上がった方を認める手法です。義理人情に厚い二階幹事長は今回の再逮捕を受けても、このまま除名させずに押し通すでしょうが、証人買収は悪質過ぎるし、政権へのダメージも大きい」(前出の関係者)
野党側は秋元議員に議員辞職勧告決議案を出す構えだが、辞職するはずもなく、カオス状態のまま総選挙を迎える可能性が高そうだが…。
1179
:
チバQ
:2020/09/06(日) 22:45:29
自民未決区
>>1173
ありがとうございます!
ちょっときれいにまとめます!
自民党未定選挙区5
>>358
が2019年時点
栃木県2 西川公也17年落選(県連では支部長のまま)
東京15 秋元司逮捕 柿沢未途(野党系)、山崎一輝都議
>>1178
愛知13 大見正:安城市長選挙に出馬落選
三重県3 (岡田のところ)
広島県3 河井克行逮捕 灰岡香奈
>>1059
>>358
から新規擁立など
北海道6東国幹 道議
東京18長島昭久 代議士 元野党系 国替え
新潟県4国定勇人 三条市長
長野県3井出庸生 代議士 元野党系
香川県2瀬戸隆一 県連に名前なし
愛媛県4 長谷川淳二元副知事(山本公一引退)
大分県1高橋舞子
>>477
香川県2は瀬戸隆一で決まりなんですかね?
1180
:
チバQ
:2020/09/06(日) 23:27:08
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200827/ddm/005/010/070000c
維新、次期衆院選に3新人 - 毎日新聞mainichi.jp › senkyo › articles › ddm
2020/08/27 - 日本維新の会は26日、次期衆院選小選挙区の公認候補となる支部長3人を発表した。いずれも新人。各支部長は次の通り。(敬称略) 神奈川9区 吉田大成▽兵庫1区 一谷勇一郎▽奈良1区 前川清成.
1181
:
チバQ
:2020/09/06(日) 23:56:16
維新公認
栃木県1区 柏倉祐司(元) 12みんな比例復活(栃木2)14民主落選 17希望落選
栃木県5区 荒木大樹 16国民怒りの声比例落選 19比例落選
埼玉県2区 高橋英明 17落選(埼玉15)
埼玉15区 沢田良 16埼玉選挙区落選19埼玉選挙区落選
千葉県2区 藤巻健太 14落選 17落選
千葉県5区 椎木保(元)12比例復活(千葉13)14落選(大阪2)17落選(大阪2)
神奈川6区 串田誠一(現)
神奈川9区 吉田大成 元民主県議 14民主落選(山形3)
神奈川10 金村龍那
>>1050
城島元財務相秘書
東京都2区 木内孝胤(元)09年東京9区(民主)当選 12年未来落選 14年維新比例繰上(民主推薦) 17年東京8区希望落選(結党メンバー)
東京都5区 田淵正文 16補欠選落選(京都3) 17希望比例下位落選 20目黒区長選落選
東京11区 前田順一郎 17立憲落選
東京12区 阿部司 音喜多系列
東京14区 西村恵美 17福島2区落選
東京15区 金沢結衣
東京16区 中津川博郷(元)
>>363
複雑
富山県1区 吉田豊史(元) 元自民県議 12落選(維み推薦)14比例復活 17落選
長野県2区 手塚大輔 17落選
岐阜県4区 佐伯哲也 17年も公認内定していたが出馬せず
愛知県5区 田中孝博 19県議選落選(名東区減税 *5区に含まれず)
愛知10区 杉本和巳(現)
>>673
京都府3区 森夏枝(現) 17比例復活(単独1位)
兵庫県1区 一谷勇一郎
兵庫県6区 市村浩一郎(元)09民主当選(3選)12落選(民主)14出馬断念17落選
兵庫県7区 三木圭恵(元)12比例復活(兵庫5) 14落選(兵庫5)17落選(兵庫7)
奈良県1区 前川清成 民主参院議員(04.10奈良当選 16奈良落選) 17希望落選(奈良3)19知事選落選
広島県4区 空本誠喜(元)09民主当選 12民主落選 14出馬断念 17落選 19比例落選
大阪府1区 井上英孝≪現職≫
大阪府2区 守島正 大阪市議 大阪維新政調会長 (椎木保は国替え)
大阪府3区 (公明)
大阪府4区 美延映夫≪現職≫
大阪府5区 (公明)
大阪府6区 (公明)
大阪府7区 奥下剛光 17年落選
大阪府8区 【未定】 17年は木下智彦
大阪府9区 足立康史≪現職≫
大阪10区 【未定】 17年は松浪健太(19年府議選当選)
大阪11区 中司宏 府議 17年は伊東信久(19区に国替え)
大阪12区 藤田文武≪現職≫ 17年落選18年補欠選当選
大阪13区 岩谷良平 元府議 17年は青野剛暁
大阪14区 【未定】 17年は谷畑孝引退
>>978
大阪15区 浦野靖人≪現職≫
大阪16区 (公明)
大阪17区 馬場伸幸≪現職≫
大阪18区 遠藤敬 ≪現職≫
大阪19区 伊東信久 17年は丸山穂高当選(除名) 11区12当選14比例復活17落選
*東京都1区 赤坂大輔 区議
>>1124
公認取り消し
1182
:
チバQ
:2020/09/07(月) 00:16:23
希望の党チャーターメンバーの行方
■当選
野党合流新党へ
後藤祐一
松原仁
自民へ
細野豪志
長島昭久
維新へ
松沢成文
無所属
笠浩史
■落選
横山博幸 19年県議選落選(非自民系無所属)
木内孝胤 維新東京2区出馬
福田峰之 不明
鈴木義弘 不明
行田邦子 自民党入り
野間健 国民民主 →合流新党入りは不明
■引退
若狭勝
中山恭子 19年出馬せず
1183
:
チバQ
:2020/09/07(月) 00:20:59
メモメモ
>>1090
>>1096
自民 保守分裂見込
>>1179
自民未決区
>>1181
維新
>>1035
高齢議員
>>1075
公明高齢議員
1184
:
チバQ
:2020/09/07(月) 01:22:12
野党系競合区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/1021
>2020/05/05
>茨城、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、岡山各都県の計10選挙区
茨城県3区
立憲 高杉徹 元常総市長 *常総市は茨城7区(中村喜四郎)
国民 梶岡博樹 元県議
千葉県5区
立憲 矢崎堅太郎19年県議選当選
国民 鴇田敦 17年落選東京18(希望)
神奈川14
立憲 寺崎雄介 県議
国民 長友克洋 県議
東京都9区
立憲 山岸一生 19年参院選落選
国民 高松智之 17年落選(希望) 18年練馬区議選落選(都民ファースト)
東京10区
立憲 鈴木庸介 17年落選(立憲)
国民 樽井良和 17年落選岡山5区(希望) 過去選挙歴多数
東京11区 立憲現職
立憲 阿久津幸彦 比例下位
国民 尾名高勝
*維新:前田順一郎17立憲落選
東京14区?
立憲 木村剛司 12未来落選14民主落選17比例下位維新落選
国民 青柳雅之 区議
静岡県1区
立憲 遠藤行洋 元県議 地盤は三島
国民 高橋美穂 元維新代議士 国替え
*青山雅幸 立憲比例復活→セクハラ離党→維新会派
愛知県6区
立憲 松田功 比例下位
国民 森本和義 元職 12.14民主落選17希望落選
岡山3区
立憲 森本栄 連合岡山
国民 内山晃 17年希望落選
■ほかにも野党競合系(除く維新・共産・れいわ)
群馬2
立憲 堀越啓仁(比例下位)
?? 石関貴史(17年落選)
東京16
立憲?初鹿明博 女性問題で離党
国民 水野素子 19年参院選落選
静岡5
立憲 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議
>>443
国民 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男
静岡6
立憲 渡辺周
国民 大嶽創太郎
>>702
立民公認狙う
京都5
立憲 山本和嘉子(比例下位)
希望 井上一徳
岡山4
立憲?柚木道義 合流新党へ入党
国民 三宅和広県議選落選
長崎3
立憲 山田勝彦 山田正彦元農相の次男
国民 山田博 県議
1185
:
チバQ
:2020/09/07(月) 01:22:59
新潟6が張り漏れたから もう一度
野党系競合区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/1021
>2020/05/05
>茨城、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、岡山各都県の計10選挙区
茨城県3区
立憲 高杉徹 元常総市長 *常総市は茨城7区(中村喜四郎)
国民 梶岡博樹 元県議
千葉県5区
立憲 矢崎堅太郎19年県議選当選
国民 鴇田敦 17年落選東京18(希望)
神奈川14
立憲 寺崎雄介 県議
国民 長友克洋 県議
東京都9区
立憲 山岸一生 19年参院選落選
国民 高松智之 17年落選(希望) 18年練馬区議選落選(都民ファースト)
東京10区
立憲 鈴木庸介 17年落選(立憲)
国民 樽井良和 17年落選岡山5区(希望) 過去選挙歴多数
東京11区 立憲現職
立憲 阿久津幸彦 比例下位
国民 尾名高勝
*維新:前田順一郎17立憲落選
東京14区?
立憲 木村剛司 12未来落選14民主落選17比例下位維新落選
国民 青柳雅之 区議
静岡県1区
立憲 遠藤行洋 元県議 地盤は三島
国民 高橋美穂 元維新代議士 国替え
*青山雅幸 立憲比例復活→セクハラ離党→維新会派
愛知県6区
立憲 松田功 比例下位
国民 森本和義 元職 12.14民主落選17希望落選
岡山3区
立憲 森本栄 連合岡山
国民 内山晃 17年希望落選
■ほかにも野党競合系(除く維新・共産・れいわ)
群馬2
立憲 堀越啓仁(比例下位)
?? 石関貴史(17年落選)
東京16
立憲?初鹿明博 女性問題で離党
国民 水野素子 19年参院選落選
静岡5
立憲 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議
>>443
国民 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男
静岡6
立憲 渡辺周
国民 大嶽創太郎
>>702
立民公認狙う
京都5
立憲 山本和嘉子(比例下位)
希望 井上一徳
岡山4
立憲?柚木道義 合流新党へ入党
国民 三宅和広県議選落選
長崎3
立憲 山田勝彦 山田正彦元農相の次男
国民 山田博 県議
新潟6
立憲 風間直樹(元参院議員 未公認)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/1106
国民 梅谷守(17年落選)
1186
:
チバQ
:2020/09/07(月) 01:58:44
保守分裂可能性
■新潟県1区
>>1104
石崎徹 元秘書への暴行容疑
塚田一郎元参院議員
■千葉13区
>>1128
白須賀貴樹 IR汚職事件
清水聖士鎌ケ谷市長
1187
:
チバQ
:2020/09/07(月) 02:03:18
保守分裂
■福岡11区
>>1109
武田良太(二階派)
村上智信 17年希望落選-麻生に近い
もか
1188
:
チバQ
:2020/09/07(月) 02:07:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ec3a6947672e8dc8d73700f66eb8caa9228741
与野党、「菅解散」期待と警戒 発言に変化、最短「10・25」説 自民総裁選
9/5(土) 7:12配信
105
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
自民党総裁選で優位に立つ菅義偉官房長官が新首相に就任した場合、早期の衆院解散・総選挙に踏み切るとの見方が広がり始めた。
ここ数日で菅氏の発言が解散に柔軟とも受け取れる言い回しに変化したためだ。早くも永田町では最短で「10月13日公示―25日投開票」との臆測も流れ、与野党には期待と警戒が交錯している。
菅氏は3日のテレビ番組で、解散の可能性について「状況次第だ。コロナ禍の中で国民が何をやってほしいか客観的に考えながらやるべきだ」と語った。1日の記者会見で同様の質問に「やはり課題は新型コロナウイルス対策だ」と慎重姿勢を示したのと比べると、明らかに変化した発言だ。
菅氏を支持する麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相はかねて早期解散論を唱えている。菅氏陣営の関係者は「二階俊博幹事長も解散したいと思っている」と明かす。内閣支持率は一般的に、政権発足当初が「ご祝儀相場」で最も高く次第に下落する傾向にあり、麻生氏や二階氏はこうした点に着目しているとみられる。菅氏の変化はこうした派閥幹部に影響された可能性もある。
朝日新聞の最新の世論調査によると、総裁選候補3人の中で安倍晋三首相の後継に最もふさわしいのは菅氏との結果だった。石破茂元幹事長を10ポイント以上引き離しており、自民党内では「こんなに数字がよければ解散になる」(閣僚経験者)との声が上がる。
「菅政権」が安倍氏の残り任期1年限りの「暫定政権」との見方もささやかれる中、党幹部は「解散して勝てば本格政権だ」と語る。与野党には「10月25日投開票」のほか、大阪都構想の住民投票と同日となる「11月1日投開票」などの日程が取り沙汰される。
一方、同じ与党でも公明党は早期解散に反対の立場を崩していない。コロナ禍で支持母体・創価学会の活動が制約を受けているためだ。同党の斉藤鉄夫幹事長は4日の記者会見で「感染拡大が収束しつつあるという状況ではない中で行うべきではない」と主張した。
立憲民主党の枝野幸男代表は首相が辞任表明した8月28日に「10月25日が最短だ」と警戒を示した。今月15日に発足する合流新党の選挙準備は遅れており、選挙となれば苦戦は避けられそうもない。
もっとも、コロナ禍で政治空白をつくることはできないとして総裁選を短期決戦の簡略版にしたにもかかわらず衆院選を行えば、整合性が問われるのは必至。コロナ対策を置き去りにしたとの批判も予想される。早期解散は新首相にとって、もろ刃の剣となり得る。
1189
:
チバQ
:2020/09/07(月) 02:23:14
>>1177
静岡一区って維新も擁立するんでしたっけ?
1190
:
さきたま
:2020/09/07(月) 08:02:31
>>1182
松原仁は現時点では合流新党に不参加ですね。
>>1189
維新会派に入った元立憲の青山のことでは?
1191
:
とはずがたり
:2020/09/07(月) 12:23:04
2m3/sを設備稼働率80%で確保したい。
使用水量(m3/s) 2
設備稼働率 0.8
一日使用水量(万立米) 13.824
週間使用水量(万立米) 96.768
大体100万立米の貯水容量があれば1週間の日照りに耐えられる。
どんだけの長さのダムが必要か考える。
川幅は100mで一定。堰堤部分は高さ5m,横幅200mの台形として,ダム湖の範囲はダム地点で水深5mが一定と仮定される河川勾配の元で0mになる箇所。ダム長xとする。
三角錐と三角柱に分けられるので計算する。
三角錐は100*5*(1/2)*(1/3)*x,三角柱は5*100*x*1/2
この和が1,000,000なのでx=3.00。
大体5km上流迄水を溜めとく必要がある。ダム堰堤高を倍の10mに川巾を50mとすれば2.00km。
これくらいなら整備可能か?
こんな計算でええんかいな(;´Д`)
1192
:
チバQ
:2020/09/07(月) 12:49:41
>>1190
あっ!そうか!青山か!忘れてました
1193
:
名無しさん
:2020/09/07(月) 23:57:43
>>1179
いえいえ(`・ω・´)
香川県2は瀬戸隆一で決まりなんですかね?本人が辻だちしてるから間違いないと思います。
あと、大阪第12区の北川晋平氏が衆議院補選敗北してるからまだ確定はしてませんでしたすいません。(゜ロ゜;)
1194
:
チバQ
:2020/09/08(火) 00:39:22
>>1193
なるほど
となると、島尻ももしかしたら公認されてないかもですね
1195
:
名無しさん
:2020/09/08(火) 08:14:51
>>1193
地元民だが未だにポスター貼られて本人も前衆議院議員として行事出たりしてるし間違いないわな
1196
:
名無しさん
:2020/09/08(火) 21:11:12
次期衆院選 共産、東京の立候補予定6人を発表
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200908/k00/00m/010/194000c
東京10区 杉江真紀(56)
東京11区 西之原修斗(26)
東京13区 沢田真吾(34)
東京14区 伊藤大気(42)※当初候補者の祖父江元希(45)は立候補取下げ
東京16区 太田彩花(25)
東京24区 吉川穂香(25)
衆院山梨2区に新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090700696&g=pol
山梨2区 大久保令子(70)
次期衆院選 共産、岐阜5区、小関氏を擁立へ
https://mainichi.jp/articles/20200908/ddl/k21/010/120000c
岐阜5区 小関祥子(67)
立憲、和歌山2区に弁護士
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090801041&g=pol
和歌山2区 藤井幹雄(59)
1197
:
とはずがたり
:2020/09/09(水) 00:36:37
>>1196
一気に増えたなぁ。。。
此処からタフに交渉ですねえ。。
一体共産党は何選挙区ぐらい譲って欲しいんだろ??
1198
:
さきたま
:2020/09/09(水) 00:39:15
>>1196
藤井幹雄は2019参院選和歌山選挙区の野党統一候補(無所属)
立憲、和歌山2区に弁護士
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090801041&g=pol
立憲民主党は8日、次期衆院選和歌山2区の公認候補となる総支部長に新人で弁護士の藤井幹雄氏(59)を選任したと発表した。
https://cdp-japan.jp/news/20200908_3384
【協議事項】
○衆議院小選挙区総支部長の選任について
和歌山2区 藤井幹雄(新人)弁護士
※現職56名(女性12名 男性44名)
※新人・元職合計55名(女性10名 男性45名)
○比例名簿登載者の削除について
▼第48回衆議院総選挙
前田順一郎(東京ブロック)
秋葉 忠利(中国ブロック)
▼第25回参議院選挙
おしどりマコ
1199
:
さきたま
:2020/09/09(水) 01:49:02
>>1198
https://cdp-japan.jp/news/20200908_3385
>また、比例名簿登載者から、第48回衆議院総選挙の前田順一郎さん、秋葉忠利さん、第25回参議院選挙のおしどりマコさんの3名がいずれも離党となり、削除することを報告。
幹事長は「秋葉先生に関しては、元広島市長として大変ご活躍をされ、衆院議員もされており、立憲民主党を立ち上げの時に、いち早く参じていただいた」と振り返り、
「おしどりマコさんも原発事故後、ジャーナリストとして記者会見に出て、その後もジャーナリストとしても活動。参院選挙落選した中で、一旦けじめをつけたいということで離党」
「前田さんは他党からの衆院の候補になっていると承っている」と述べました。
1200
:
さきたま
:2020/09/09(水) 21:31:49
首都圏ニュース 茨城
次期衆院選 共産、全7区で野党共闘へ 4、6区擁立 他選挙区は見送り
2020年9月9日 07時19分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/54337
共産党県委員会は八日、次期衆院選の茨城4区に大内久美子元県議(71)を、6区に田谷武夫前県委員長(69)を擁立すると発表した。県内七つの選挙区のうち、他の五選挙区では候補擁立を見送り、七選挙区の全てで野党統一候補の実現を目指す方針だ。
上野高志県委員長は県庁で記者会見し、「市民と野党の共闘の勝利、共産党の躍進で『安倍政治』を名実ともに終わらせ、野党連合政権に道を開く選挙にしていく」と意気込んだ。
1区、2区、3区、5区、7区では、立憲民主、国民民主両党が合流して十五日に結成する新党などから出馬する候補予定者を支援するかどうか検討する。1区の福島伸享(のぶゆき)氏(無所属)や7区の中村喜四郎氏(合流新党に参加)とは、既に共闘に向けた協議を進めているという。
4区は自民党の梶山弘志経済産業相の地盤で、今のところ他の野党の候補予定者はいない。大内氏は「私が共産公認で統一候補になることを望む」と述べた。
6区には、現職青山大人(やまと)氏(合流新党に参加)も出馬予定。田谷氏は「青山氏とも話し合いを深めて、統一候補を作り出していきたい」と語った。
大内氏は福島県出身で、水戸市議(五期)や県議(五期)を務めてきた。田谷氏は筑西市出身で、旧下館市議(二期目の途中まで)や党中央委員などを歴任。両氏とも現在は県副委員長を務める。
本県を含む比例北関東ブロックでは、共産は現職塩川鉄也氏と元職梅村早江子氏の擁立を発表済み。本県で二十万票、北関東四県で百十四万票を目標とし、現有一議席から二議席以上への回復を目指すとしている。(宮尾幹成)
1201
:
さきたま
:2020/09/09(水) 21:45:46
共産、衆院埼玉で6人公認 2区は「野党統一候補」に意欲
2020.9.9 21:08
https://www.sankei.com/politics/news/200909/plt2009090038-n1.html
共産党埼玉県委員会は9日、次期衆院選の埼玉2区など県内6選挙区の公認候補を発表した。
荻原初男委員長は記者会見で「早ければ10月25日投開票もあり得る」との観測を示し、共産党と共闘する他の野党を合わせ、県内全15選挙区の過半数の議席獲得を目指すと表明した。
とりわけ、立憲民主、国民民主両党が立候補予定者を決めていない埼玉2区については「必勝を期す選挙区に位置づけている」と強調し、共産党候補を「野党統一候補」に据えたい考えを示した。
◇
候補は次の通り。いずれも新人。(敬称略)
埼玉2区 奥田智子(51)▽同4区 工藤薫(70)▽同9区 神田三春(66)▽同11区 小山森也(28)▽同13区 赤岸雅治(59)▽同14区 田村勉(72)
1202
:
名無しさん
:2020/09/09(水) 23:51:53
>>1194
(´・ω・`)
島尻は菅官房長官の秘蔵っ子みたいな人だからね一応。菅官房長官が本気で小選挙区勝ちに行くなら別の候補擁立すると思われます。菅氏の性格次第かと。
1203
:
名無しさん
:2020/09/09(水) 23:57:28
>>1195
(`・ω・´)
香川二区の人でしたか、香川二区だと瀬戸氏より、玉木の今後が気になりますね、地元の人は今回の玉木の決断はどう評価されてるのですか?
1204
:
とはずがたり
:2020/09/10(木) 00:32:06
>>1201
大野氏の地盤で大野与党の共産党が重点候補指定。
埼玉の共産党へ譲る選挙区が決まりましたね〜。
個人的には首都圏だと埼玉2奥田,東京12池内,東京20宮本,神奈川10畑野,千葉11椎名を浅野に差し替えぐらいを野党統一候補にして後は譲って貰えないかなと思ってるんだけど,早速東京や埼玉への大量擁立で,もう一寸譲れとの圧力かなあ。。
東京3の松原,東京15の柿沢,神奈川9の笠,埼玉4の浅野なんかの身の振り次第では立憲は自主投票気味の上で共産が立てられそうだが,逆に国民民主などが埼玉2・東京12・東京20・神奈川10・千葉11に立てて来る可能性もあるな。。
神奈川11小泉,神奈川15河野,神奈川17牧島,山梨2辺りも譲れるけど。。
1205
:
とはずがたり
:2020/09/10(木) 00:36:52
>>1200
茨城は2区を共産の選挙区とすることで決まりましたね〜。
2区は統一候補になれて,4区は青山がいるから交渉して取り下げることになりそうだけど,日立の浅野の所に出さないと明言しちゃう辺り変にこじれないように可成り配慮している??大人だな。
1206
:
チバQ
:2020/09/10(木) 01:11:53
>>1205
四区と六区ですかね?
1207
:
とはずがたり
:2020/09/10(木) 01:16:34
>>1214
改訂
個人的には(というか枝野サイド的にもこんな感じでは無いかと思うんだけど)首都圏だと埼玉2奥田,東京12池内,東京20宮本,神奈川10畑野,千葉11椎名,山梨2大久保,茨城4大内,栃木5候補不在,群馬5伊藤ぐらいを野党統一候補にして後は譲って貰えないかなと思ってるんだけど
更にれいわも(万が一)野党共斗に加わるとややこしいが埼玉2田島(共産重点区は他所),東京8山本(まあ一杯引っ込めて貰う為にこれくらいは必要かも),東京24山尾or櫛渕(移動),千葉7太田(8区から移動),神奈川11,15,17,群馬1宮崎辺りか。
1208
:
とはずがたり
:2020/09/10(木) 01:17:50
>>1206
すみません,そうっす。
1209
:
名無しさん
:2020/09/10(木) 08:25:41
>>1203
3区民ですが2区エリアも生活圏なんで・・・
正直嬉しくはないですね。特に香川県単位でいうと社民がまだそこそこ強くて
立憲が共産並みに空気なので結局は分裂したままだなと
1210
:
岡山1区民
:2020/09/10(木) 10:05:07
>>1184
山陽新聞には、岡山3区内山と4区三宅共に合流新党参加で立憲と競合との記事があります。
1211
:
名無しさん
:2020/09/10(木) 12:19:32
>>1209
(。>ω<。)
3区って、中選挙区の社会党時代から小選挙区に変わってもずっと社民党が継続して候補擁立し続けてる珍しい選挙区ですね。
1212
:
チバQ
:2020/09/10(木) 12:36:54
香川三区
wikiによると
保守王国の一つで、防衛庁長官を経験した自民党の大野功統とその長男の大野敬太郎が他の対立候補に誰一人比例復活を許さずに議席を守り続けている。
だそうです。野党系で比例復活もしたことないところってほかにあるんですかね?
1213
:
名無しさん
:2020/09/10(木) 13:05:05
>>1212
(`・ω・´)
旧高知2区
山口3区
山口4区
鳥取1区
岡山3区
岡山3区は無所属平沼当選、自民候補比例復活はありますが野党の比例復活はありませんね
1214
:
とはずがたり
:2020/09/10(木) 13:20:51
>>1212-1213
香川三区は社民党に譲る対象選挙区と化してるのがその一端にはありそう。。
保守が分裂してても復活しない岡山3区は凄いな。。
1215
:
名無しさん
:2020/09/10(木) 13:34:15
>>1213
追加
群馬5区
富山2区
旧佐賀3区
宮崎3区
これで大丈夫なはず
1216
:
名無しさん
:2020/09/10(木) 14:21:12
2009年がチャンスだったのに平沼グループの真鍋いうのが無所属で出馬して票が割れたのが痛かった
1217
:
チバQ
:2020/09/10(木) 23:54:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1663d7fe4882358e65bbd0dbb6a0095f474070
自民県連、白須賀氏問題で党本部に上申へ
9/10(木) 16:47配信
1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
衆院千葉13区(鎌ケ谷、印西、富里市など)を地盤とする自民党県議9人が、秘書の不祥事などを理由に現職の白須賀貴樹衆院議員(45)の辞職などを求める嘆願書を提出した問題で、県連は10日、総務会を開き、県議側と白須賀氏を支持する地域支部から意見を聞いた。総務会では結論が出ず、近く、河上茂県連幹事長が双方の意見を党本部に報告し、判断を仰ぐことになった。
鈴木昌俊県連総務会長によると、13区内の8つの地域支部のうち、富里市、酒々井町、栄町の3支部は引き続き、白須賀氏を支援することを表明。柏市と鎌ケ谷市の支部は県議側を支持する意向を示した。
県議9人は白須賀氏に代わり、鎌ケ谷市の清水聖士市長(59)を公認候補とすることも求めている。
1218
:
チバQ
:2020/09/10(木) 23:55:17
>>1213-1215
仕事が早い!
やはり社民擁立区がほとんどですね〜
1219
:
チバQ
:2020/09/11(金) 00:02:42
>>1217
13区って北総線沿線ってイメージだったけど
船橋(一部)・柏(一部)から酒々井冨里まで入ってるのか
すげー無理やりだな・・・
1220
:
とはずがたり
:2020/09/11(金) 00:51:07
>>1196
衆院山梨2区に新人 共産
2020年09月07日16時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090700696&g=pol
共産党山梨県委員会は7日、次期衆院選山梨2区に新人で党県常任委員の大久保令子氏(70)を擁立すると発表した。
1221
:
とはずがたり
:2020/09/11(金) 17:23:22
6966 自分:とはずがたり[] 投稿日:2020/09/11(金) 09:15:11
https://twitter.com/Kyonkyon_senkyo/status/1304185769884442624
新しいツイートを表示
会話
きょんきょん@受験
@Kyonkyon_senkyo
国民民主党の尾名高勝さん(東京11区総支部長)が立憲民主党参加を表明。
旧立憲の阿久津さんとの候補者調整ですね。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3247293485386270&id=100003169521612
午前7:31 ・ 2020年9月11日
6970 返信:名無しさん[] 投稿日:2020/09/11(金) 13:03:25
>>6966
尾名氏は旧民主党時代からの前区議で、
去年の区議選では完全に埋没し落選の
憂き目に遭いました
これで次回区議選で返り咲ける見通しも
立つので支部長に固執するつもりが
無いのかも知れません
6976 返信:とはずがたり[] 投稿日:2020/09/11(金) 17:22:49
>>6966
>>6970
https://twitter.com/yamanakenji/status/1304225596927438850
山中健司
@yamanakenji
でも東京11は地方議員との関係もあるから、尾名高では無理だと思う。前田が支部長外されたのも地方区議との関係が悪かったのが一因だそうだし、今の板橋区議や都議は阿久津さんとの関係が良好だから、下手に変えない方がいい。
午前10:09 ・ 2020年9月11日
1222
:
とはずがたり
:2020/09/12(土) 16:10:03
要調整6,立候補されると分裂してしまうの候補が4人,合計10選挙区。国民と直接ぶつかるのは最大4選挙区と云ったところか。
合流しなかった旧・国民民主党支部長19名+立憲参加を明言したけど立憲候補と要調整6名=25名の振り分け。
立憲参加を明言したけど立憲候補と要調整(6名)
高松智之(東京10)[どちらかが都議選とか?]・尾名高勝(東京11)[どちらかが都議選とか?]・長友克洋(神奈川14)[どちらかが比例優遇付きで神奈川15とか?]・森本和義(愛知6)[どちらかが愛知7とか?]・内山晃(岡山3)[内山さんが千葉7とか]・三宅和宏(岡山4)[どちらかが岡山1とか?]
国民民主党参加を明言組(4名)
選挙協力出来る(内3名)
大谷由里子(岐阜2)、田中健(静岡4)、珍部芳裕(島根2)
選挙協力出来ない(内1名)
高橋美穂(静岡1)
無所属だが立憲には入らないと明言(4名)
選挙協力出来る(内3名)
斎藤アレックス(滋賀1)、佐藤泰樹(兵庫3)[立憲・国民両党の提携を志向]、池畑浩太朗(兵庫12)
選挙協力出来ない(内1名)
樽井良和(東京10)
その他(3名)
選挙協力出来る(内2名)
浅野克彦(埼玉4)[検討中]・井坂信彦(兵庫1)[未定]
選挙協力出来ない(内1名)
鴇田敦(千葉5)[報告なし]
残り音沙汰無し(8名)
協力出来る(7名)
三村和也(神奈川18)・水野素子(東京16)・猪口幸子(東京17)・伴野豊(愛知8)・田中克典(愛知14)・長友慎治(宮崎2)・野間健(鹿児島3)
協力出来ない(1名)
青柳雅之(東京14)
https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1304624914796691456
埼玉8区_底辺選挙ウォッチャー
@EastIrumaEW
合流しなかった旧・国民民主党支部長19名のうち、現時点で新・国民民主党参加を明言しているのは、大谷由里子(岐阜2)、高橋美穂(静岡1)、田中健(静岡4)、珍部芳裕(島根2)の4名のみ。
午後0:36 ・ 2020年9月12日・Twitter for Android
無所属だが立憲には入らないと明言しているのは、樽井良和(東京10)、斎藤アレックス(滋賀1)、佐藤泰樹(兵庫3)、池畑浩太朗(兵庫12)の4名。
ただしポジションには差があり、斎藤は立憲・国民両党の提携を志向。他の3名は立憲に親近感を抱いていない。
浅野克彦(埼玉4)は立憲か国民かどちらに入るか検討中。鴇田敦(千葉5)は解党後の報告をしたが、自身の身の振り方は示さず。井坂信彦(兵庫1)は未定と報道。
残る8人は、解党後音沙汰無し。
https://twitter.com/civic_rights/status/1304379192847470594
しよん@選挙
@civic_rights
国民民主支部長の動向
1223
:
とはずがたり
:2020/09/12(土) 16:50:13
>>1222
訂正茨城3区追加だ。
合流しなかった旧・国民民主党支部長19名+立憲参加を明言したけど立憲候補と要調整7名=26名の振り分け。
立憲参加を明言したけど立憲候補と要調整(6名)
梶岡博樹(茨城3)・高松智之(東京10)[どちらかが都議選とか?]・尾名高勝(東京11)[どちらかが都議選とか?]・長友克洋(神奈川14)[どちらかが比例優遇付きで神奈川15とか?]・森本和義(愛知6)[どちらかが愛知7とか?]・内山晃(岡山3)[内山さんが千葉7とか]・三宅和宏(岡山4)[どちらかが岡山1とか?]
1224
:
とはずがたり
:2020/09/12(土) 16:52:13
衆院和歌山3区に新人 共産
2020年08月31日14時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100563&g=pol
共産党和歌山県委員会は31日、次期衆院選和歌山3区に、新人で党地区委員の畑野良弘氏(60)を公認候補として擁立すると発表した。
1225
:
とはずがたり
:2020/09/12(土) 17:15:58
流石にアホらしいけどw
安倍昭恵さん 後継者不在の山口4区で出馬との情報も
9/11(金) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/562ae006088bd537969008911f796fab2619cf9d
NEWS ポストセブン
8月31日午後、本誌は首相官邸に入る昭恵夫人の姿をキャッチした。渋谷区富ヶ谷の私邸を出て首相官邸に移動、3時間以上滞在した後、まっすぐ私邸に戻っている。首相の辞任表明3日前(25日午後)にも昭恵夫人は私邸から首相官邸に向かい、2時間ほど滞在した。
「最近夫人は、これまで寄りつかなかった首相官邸を頻繁に訪問している。『昭恵夫人は総理を心配しているのか』と、永田町をざわつかせています」(全国紙政治部記者)
妻が病気の夫の職場に行っただけなのにこんな声が上がるのには、事情がある。辞任表明の3か月前、「昭恵夫人が『夫が辞任したら離婚する』と話している」との情報が、官邸詰めの政治記者の間で駆け巡ったのだ。
3月に昭恵夫人が芸能人ら十数人と“桜を見る会”を開催していたことを本誌が報じ、4月には知人を含めた約50人で大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが報じられるなど、当時は昭恵夫人へのバッシングが最高潮だった時期。
「自分が興味を持つボランティア活動や大麻解禁運動などに邁進したいのに、何か行動する度にメディアに取り上げられて批判されるのを窮屈に思っているとのことでした」(前出・全国紙政治部記者)
ただの噂話と片付けられないほどに、昭恵夫人のフラストレーションは溜まっていたようだ。
「安倍首相が総理に返り咲く直前に始めた居酒屋『UZU』は、首相の反対を押し切って始め、コロナ禍でも店に通っていました。“自粛”を求められるのに耐えられなかったのでしょう。『早く首相を辞めてほしい』と周囲に漏らしていました」(昭恵夫人の知人)
会食を中座
そんな昭恵夫人に変化が生まれたのは、首相の体調悪化を受けてのこと。
「お酒の席が好きだった昭恵夫人が、『早く帰らなきゃ』と会食を中座するようになった。首相のために早く帰っていたのでしょう」(前出・知人)
思いとどまったということなのか。
「病気の今、離婚などできないことは昭恵夫人も分かっているはず。万が一離婚した場合、名実ともに“私人”となった彼女が『桜を見る会』や森友学園の疑惑に関して話しかねない。新政権の爆弾となるので、政府や自民党は認められません。
彼女は世の中の役に立ちたい気持ちが強い。それを満たすために今考えられるのが、政治家になるという可能性。安倍首相の体調が今後も回復せず、議員辞職となった場合、次の選挙に出られない事態も考えられるが、いまのところ安倍家の後継者は不在。昭恵夫人が山口4区でワンポイント出馬するのではないかと取り沙汰されています」(前出・政治部記者)
そうなっても森友、桜問題を追及されることに変わりはなく、にわかには信じがたいが、辞任表明の衝撃覚めやらぬ8月31日深夜、昭恵夫人は3か月半ぶりに自身のフェイスブックを更新した。母校のものと思われる文集に寄せた文章の写真に添えて、一節を引用し、〈自分が書いた文章を読み返し「世の中の為に神様私を存分にお遣い下さい…」と改めて祈る〉と綴っている。
祈るのは夫の快復か、それとも自らの未来か。
※週刊ポスト2020年9月18・25日号
1226
:
とはずがたり
:2020/09/12(土) 17:20:30
>>1168
1区は元国民の立憲合流と交渉,2区は野党統一候補って感じかな。
衆院石川に2新人 共産
2020年09月04日14時41分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090400746&g=pol
共産党石川県委員会は4日、次期衆院選石川1区に党地区委員長の亀田良典氏(71)、同2区に党地区委員長の坂本浩氏(56)をそれぞれ擁立すると発表した。いずれも新人。
1227
:
とはずがたり
:2020/09/12(土) 17:56:39
>>734
>>1134
2017年も擁立断念の社民。一応3野党で社民担当区になってたけど共産が立てたことで擁立断念濃厚かな。
衆院選宮崎3区 共産党・松本隆氏が立候補表明 宮崎県
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:q5JJ_qiMj3IJ:https://www.fnn.jp/articles/-/76577+&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
テレビ宮崎
2020年8月21日 金曜 午後7:25
次期衆議院議員選挙に向け、共産党宮崎県委員会書記長の松本隆氏が、宮崎3区での立候補を表明しました。
松本隆氏は反安倍政権の姿勢を前面に出し、消費税の減税や原発再稼働の中止などを訴えています。立憲民主党宮崎県連が宮崎1区に、国民民主党宮崎県連が宮崎2区に、それぞれ立候補予定者を決めるなか、共産党は残る3区で候補者を決定しました。
野党連合政権の実現を掲げ、共産党県委員会では同じく3区で立候補者の擁立が難航する社民党県連も含め、幅広く選挙協力を呼びかけたいとしています。
1228
:
とはずがたり
:2020/09/12(土) 17:58:18
>>1227
最後の部分貼り付け忘れた。。
次期衆院選挙では、宮崎3区で自民党の公認候補予定者として古川禎久氏(55)の立候補が決まっています。
1229
:
名無しさん
:2020/09/12(土) 18:07:26
東京9区(練馬区中西部)、東京11区(板橋区の大半)ともに現在僅か3人の
立憲民主党所属都議がいるので、候補者調整としての都議選転出(つまり
2人目の候補)は当事者的には魅力に欠く提示ではと思います
ともに定数の多い選挙区ですが、東京では都民ファーストと競合する
不利も負っていますからね
1230
:
とはずがたり
:2020/09/12(土) 19:08:00
残る27選挙区(一部共産擁立済み含む)
※北海道12■■ 共産?
青森2 三浦博司(国) 非現・八戸市議(4期)
>>334
>>671
岩手2▽中村起子(立)=黄川田系・反小沢 畑浩治(無)[沢]=丸・出馬なし?
宮城3■■ vs西村(自) <名取等>
宮城4■■ vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6■■ vs小野寺(自) <気仙沼他>…内陸の登米辺りからがセオリーか?
山形1■■ 5者会議で議論
>>831
山形2■●近藤洋介(無)=丸[副会長]→19 米沢市長選出馬惜敗(24票差)
福島2■■(=増子地盤) 社民?(社民県連色分け2020年版) <郡山>
※栃木5■ ■荒木大樹(維)
>>842
vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>
埼玉8■●小野塚勝俊(無)=丸?
千葉12■■
神奈11■■ vs 小泉(自)
神奈15■■ vs 河野(自) <平塚・茅ヶ崎他>
神奈17■■ vs 牧島(自) <小田原他>
新潟 5■米山隆一?
>>1023
富山 2■■ 社民系?
長野3● 寺島義幸(国?)?=千曲会→18 上田市長選落選 vs井出(自[希])
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs ■藤田 (維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
大阪14■■田中誠太前八尾市長[HP]とか?! vs 長尾 (自)・■(??(維)谷畑引退) <八尾・羽曳野など>
※奈良3■■ 奈良2区から共産宮本?
徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
愛媛2■■国民?> >756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
岡山1■原田謙介?!(立)・三宅さんあたり4区から? ●高井崇志(立)→離党→合流にも距離
福岡11■■社民? vs <田川[社党地盤]等> 元経済産業省情報プロジェクト室長の村上智信[50]無
>>1109
熊本1■■ 幸山元熊本市長,知事選落選とかは? (松野頼久?
>>396-397
ではなかなか立候補は難しそう)
沖縄4▼?? =オール沖縄候補 保守系候補・立民等も擁立意向>> 239
>>354
>>652
仲村未央をこちらに回すとかどうだ?
※…県内の選挙区調整で共産擁立?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板