したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

議員の不祥事・スキャンダル等綜合スレッド

90さきたま:2020/10/01(木) 22:40:28
>>88>>89
「女性はウソつける」杉田水脈議員一転認め、ブログで謝罪 会見予定なし
毎日新聞 2020/10/01 14:59
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B-%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88%E8%AD%B0%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%BB%A2%E8%AA%8D%E3%82%81-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%A7%E8%AC%9D%E7%BD%AA-%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%AA%E3%81%97/ar-BB19AEVc
 
 自民党の杉田水脈衆院議員は1日、自身のブログを更新し、自民党の会合で「女性はいくらでもウソをつけますから」と発言した問題に関し、「発言があったことを確認した」と認めて謝罪した。発言は性暴力被害者の相談事業を巡るもので、杉田氏は報道直後に否定していたが一転して認めた。「ウソをつくのは性別に限らないことなのに、ご指摘の発言で女性のみがウソをつくかのような印象を与えご不快な思いをさせてしまった方にはおわび申し上げます」と謝罪した。

 問題の発言は9月25日に党本部で開かれた内閣第1部会・第2部会合同会議であった。杉田氏は同26日の自身のブログに「女性を蔑視する趣旨の発言(『女性はいくらでもウソをつく』)はしていないということを強く申し上げておきたい」と書き込んだ。

 1日のブログでは、「会議で私は大変長い発言をしており、指摘の発言は行っていないという認識でいた」とした上で「改めて関係者から当時の発言を精査し、最近報じられている慰安婦関係の民間団体の女性代表者の資金流用問題の例をあげ、なにごとも聖域視することなく議論すべきだと述べる中で、発言があったことを確認した。事実と違っていたことをおわびします」と訂正した。「女性を蔑視する意図はまったくない」とも書き込んだ。

 共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で「きちんと撤回して謝罪して議員を辞める以外の解決方法はない」と議員辞職を要求。立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「議員の資質が問われる。自民党はそのまま置いておくのか」と述べ、自民党が離党を促すべきだとした。

 杉田氏の国会事務所は1日の取材に対し、記者会見などを行う予定はないと回答した。

 杉田氏の発言に関し、自民党の下村博文政調会長が30日、杉田氏を党本部に呼び出し、説明が足りないとして口頭で注意。杉田氏は面会後、記者団に「今後、ブログで書いていく」と述べたが、質問をほとんど受けずに立ち去っていた。【遠藤修平】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板