したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

非自民非民進系保守

1とはずがたり:2016/09/17(土) 17:23:54

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/l30

日本維新の会
https://o-ishin.jp/

日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/

新党大地
http://www.daichi.gr.jp/

2766とはずがたり:2018/05/06(日) 12:11:28
>>2763
偏向サンケイ新聞だからなんか改憲の気運が強化されたかみたいになってるけど,新希望の党5人・細野長島笠松原ら4人・国民の声2人が維新勢力(何人だっけ?)に加わるかどうかって事ですね。
例え出来たとしても橋下と石原のいない日本維新の会だが。。

個人的には合同しないと生き残れないと思ってます。(支持するしないは兎も角戦術論として。)
維新の下品な連中は悪口投げかけて駆け引きするんで中山に悪口言ってもあんま気にしない方がいいのかも。マウントして主導権取りに来てるだけな気がします。

で,この政党が衆院で野党を削るか与党を削るかだけど,多くの有権者左右にはあんま影響されないので自公を削らず野党に不利とは思う。
で,参院で定数3の選挙区でどれだけとれるかが焦点。自公立を崩す程には至らないと思うんだけど。
本来は国民と立憲で2議席狙って欲しかったけど,国民から細野Gが抜けて友愛だけだと無理そうで,非自公右派でまとまって欲しかったが国民と維新が細野や松沢を仲立ちに手を結ぶのは夢物語かなぁ。維新も友愛は正しい労組で組織としての支援はして貰ってないけど協力して国策に当たる位の事を維新が云えればいけるのになあw

2767名無しさん:2018/05/07(月) 17:11:42
https://this.kiji.is/366125014053340257

希望の党の解散届を受理
2018/5/7 16:29
©一般社団法人共同通信社

 希望の党は7日、民進党との合流による新党結成に伴い、東京都選挙管理委員会を通じて、総務相宛ての希望の解散届を提出し、受理された。

2768名無しさん:2018/05/07(月) 20:08:57
https://mainichi.jp/articles/20180508/k00/00m/010/059000c

国民民主党62人参加 「野党第1党」に届かず
毎日新聞 2018年5月7日 19時49分(最終更新 5月7日 19時55分)

国民民主党設立大会で握手を交わす大塚耕平共同代表(左)と玉木雄一郎共同代表=東京都千代田区で2018年5月7日午後1時34分、梅村直承撮影
国民民主党設立大会で握手を交わす大塚耕平共同代表(左)と玉木雄一郎共同代表=東京都千代田区で2018年5月7日午後1時34分、梅村直承撮影
 希望の党と民進党による新党「国民民主党」の設立大会が7日、東京都内のホテルで開かれた。参加国会議員は衆院39人、参院23人の計62人で、両党議員計107人の6割弱にとどまった。国会議員数は立憲民主党を下回り「野党第1党」に届かなかった。大会では、共同代表に希望の玉木雄一郎代表、民進の大塚耕平代表が就くことが承認された。幹事長は希望の古川元久幹事長が務める。共同代表の任期は9月末まで。8日に総務省に設立届を提出して正式に結党する。

 合流にあたり、希望が総務相あてに解散届を7日に提出して受理された。民進党は「存続政党」となり、改名した「国民民主党」に希望の議員が合流する。

 大会で大塚氏は「私たちは国民に政権選択の機会を提供する責務がある」と強調。玉木氏は「私たちは『対決』だけではなく物事の『解決』を導く政党でありたい。政権を厳しく追及すると同時に新しい政策も提案していく」と表明した。「国民が主役の中道改革政党を創る」とした綱領や基本政策も正式決定した。

 民進は53人の過半数の27人が7日までに離党届を提出して新党には不参加。うち10人が立憲民主党に入党届を出した。希望は54人中36人が新党に参加。昨年9月の希望結成時のメンバーの細野豪志、松原仁、樽床伸二の各衆院議員ら13人は新党参加を見送った。松沢成文参院議員ら5人は「分党」手続きを取り、改めて「希望の党」を結成する。【遠藤修平】

国民民主党参加者

(衆院39人、参院23人)

▽希望の党(36人)

<衆院>青山大人、浅野哲、泉健太、伊藤俊輔、稲富修二、今井雅人、大島敦、大西健介、岡本充功、奥野総一郎、小熊慎司、城井崇、岸本周平、吉良州司、源馬謙太郎、後藤祐一、小宮山泰子、近藤和也、斉木武志、階猛、下条みつ、白石洋一、関健一郎、玉木雄一郎、津村啓介、西岡秀子、古川元久、古本伸一郎、前原誠司、牧義夫、緑川貴士、森田俊和、山岡達丸、山井和則、柚木道義、渡辺周

▽民進党(26人)

<衆院>篠原孝、原口一博、平野博文

<参院>足立信也、石上俊雄、礒崎哲史、伊藤孝恵、大島九州男、大塚耕平、大野元裕、川合孝典、古賀之士、小林正夫、桜井充、榛葉賀津也、田名部匡代、徳永エリ、長浜博行、羽田雄一郎、浜口誠、浜野喜史、藤田幸久、増子輝彦、森本真治、矢田稚子、柳田稔

■不参加者(衆院24人、参院21人)

▽希望の党(13人)

<衆院>大串博志、小川淳也、井出庸生、柿沢未途、佐藤公治、田嶋要、樽床伸二、寺田学、長島昭久、細野豪志、松原仁、本村賢太郎、笠浩史

▽民進党(27人)

<衆院>安住淳、江田憲司、岡田克也、金子恵美、玄葉光一郎、重徳和彦、中川正春、野田佳彦、○福田昭夫

<参院>○相原久美子、○石橋通宏、小川勝也、○小川敏夫、○神本美恵子、郡司彰、小西洋之、斎藤嘉隆、△芝博一、○那谷屋正義、○難波奨二、野田国義、白真勲、○鉢呂吉雄、○牧山ひろえ、真山勇一、宮沢由佳、○吉川沙織

▽分党「希望の党」を結成へ(5人)

<衆院>井上一徳、中山成彬

<参院>行田邦子、中山恭子、松沢成文

(敬称略。名前の前に「○」が付く10人は立憲民主党に入党希望。「△」は立憲との統一会派を検討)

2769旧ホントは社民支持@鹿児島2区に転居:2018/05/07(月) 21:25:17
そして,希望の党は早々と新バーションに。

https://kibounotou.jp/news/detail/nid:310
役職一覧
<所属議員および役職>
代表   松沢成文(参議院議員)
幹事長   行田邦子(参議院議員)
政策調査会長 井上一徳(衆議院議員)
最高顧問 中山成彬(衆議院議員)
顧問 中山恭子(参議院議員)

2770とはずがたり:2018/05/07(月) 22:22:58

https://twitter.com/asao_keiichiro/status/993363947360108544
あさお慶一郎 前衆議院議員
@asao_keiichiro

【お知らせ】本日発売のリベラルタイム誌に私の対談記事が掲載されています。対談の中で私の「今」と「これから」を語っております。是非、ご一読ください。キオスク、メトロ等の駅売店、セブンイレブン、各書店、WEBにて発売中です。
http://www.liberaltime.com/shopdetail/000000000053/
(PC用の表示で詳細は見られます。)

2771とはずがたり:2018/05/07(月) 22:30:34
前原誠司
?https://twitter.com/Maehara2016/status/851343911675088896?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fseikai_biboroku%2Farchives%2F8415367.html&tfw_site=seikai_biboroku
認証済みアカウント

@Maehara2016
フォロー中 @Maehara2016さんをフォローしています
その他
長島昭久議員の離党、残念でなりません。極めて厳しい状況下で戦った、前議員辞職に伴う初陣の補欠選挙。共に学んだ防衛研究会や戦略的日韓議員連盟。何度も一緒に訪米もしました。「全ては国家国民のために」。思いは変わりません。これからも力を合わせて頑張りましょう。(誠)

0:59 - 2017年4月10日

2772とはずがたり:2018/05/07(月) 22:57:10
満を持して(新)希望の党ネタとは初投下♪

松沢氏ら5人が「希望」継承
小池知事は顧問固辞
https://this.kiji.is/366199367906182241
2018/5/7 21:25
c一般社団法人共同通信社

 新党「国民民主党」に参加せず「希望の党」の名称を継承する松沢成文参院議員は7日、国会内で記者会見し、自らの党代表就任を発表した。小池百合子東京都知事に対し、特別顧問の就任を要請したものの「都政に専念したい」との理由から断られたと説明した。新たな希望の党には5人の国会議員が参加する。

 松沢氏は「国民のためになる憲法改正を目指す。9条も含めしっかり議論する」と強調。小池氏は役職に就かないものの、個別政策では連携したいとした。

 幹事長に行田邦子参院議員、政調会長に井上一徳衆院議員を起用する役員人事も公表した。

2773とはずがたり:2018/05/07(月) 23:21:41
小池氏が国政から撤退 “新希望の党”に参加せず(2018/05/07 18:45)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000126701.html
このエントリーをはてなブックマークに追加
| 使い方は?
 小池都知事が国政から撤退します。

 小池都知事は希望の党の代表を辞任した後も党の特別顧問を務めていましたが、7日に発足した国民民主党には参加しない考えを示していました。そこで、希望の党から分党して結成する“新希望の党”の松沢代表が小池都知事に特別顧問として党への参加を呼び掛けていました。しかし、小池都知事は「都政に専念したい」として断ったということです。松沢代表は「特定政党に肩入れするような形を取っていると、都議会の対応も難しいという考えだと思う」と述べました。

2774名無しさん:2018/05/09(水) 21:19:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000571-san-pol

玄葉光一郎元外相が「無所属の会」加入 国民民主党結成
5/9(水) 18:36配信

産経新聞
 新党「国民民主党」への不参加を理由に民進党を離党した玄葉光一郎元外相が9日、民進党離党者らでつくる衆院会派「無所属の会」(代表・岡田克也元副総理)に加入した。会派別勢力分野は次の通り。
【衆院】
 自民党283▽立憲民主党・市民クラブ55▽国民民主党・無所属クラブ39▽公明党29▽無所属の会13▽共産党12▽日本維新の会11▽自由党2▽社民党・市民連合2▽希望の党2▽無所属17

2775名無しさん:2018/05/09(水) 21:23:16
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180509/plt1805090022-s1.html

日本維新の会と新・希望の党が政策意見交換へ
国民民主党結成2018.5.9 16:01

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は9日午後の記者会見で、新党「国民民主党」に参加しなかった旧希望の党出身者による新党「希望の党」と、政策などに関し意見交換する場を設けることを明らかにした。同党との統一会派結成の可否については「これからの流れ次第」と述べるにとどめた。

2776名無しさん:2018/05/09(水) 21:34:29
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/politics/20180509391848.html

菊田真紀子氏「無所属の会」離脱

菊田真紀子衆院議員(新潟4区)は、民進党系議員でつくってきた衆院会派「無所属の会」を離脱した。7日付で離脱の届け出が受理された。菊田氏は党会派に所属せず無所属となる。

菊田氏は新潟日報社の取材に対し、離脱の理由について「国民民主党の結党で野党再編が起こってくると思うが、一度1人になり、信念を貫ける形で議員活動をしたいとあらためて思った」と語った。

菊田氏は民進党籍を残したまま無所属で出馬した昨年10月の衆院選後、岡田克也元副総理が代表を務める無所属の会に参加。その後「党籍を残すのは筋が通らない」として民進党を離党していた。

元民進党の本県関係衆院議員で党会派に所属しないのは、鷲尾英一郎氏(2区)に次いで2人目。黒岩宇洋衆院議員(3区)は引き続き無所属の会で活動する。

2777とはずがたり:2018/05/10(木) 13:58:05
そのうち合併だろう。

希望・松沢代表が本格始動 維新連携に含み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00025736-kana-l14
5/10(木) 9:21配信 カナロコ by 神奈川新聞

 希望の党の松沢成文代表(参院神奈川選挙区)=写真(左から2人目)=は9日、国会内で結党のあいさつ回りを行い、党代表として本格始動した。社民党の福島瑞穂副党首(参院比例)から「日本維新の会と統一会派を組むのですか」と“直球”の質問を受け、「似たスタンスなので将来は検討できると思うが、この国会では党の体制を整える。議論は今後ですね」と、将来の連携に含みを持たせる場面もあった。

 松沢氏は「小さな政党での再スタートになります」とあいさつし、各会派の控室を回った。維新では、出されたコーヒーを飲みながら「政策関係を含め、連携を取らせていただけたら」と秋波を送り、片山虎之助共同代表らと記念撮影もした。一方、たもとを分かった国民民主党の玉木雄一郎、大塚耕平の両共同代表とは、握手をして立ち話だけで終わった。

 自民党では「思想的には保守。憲法改正は前向きにやっていきたい」とアピール。新生党、新進党時代に同僚だった二階俊博幹事長に「お元気そうで」と笑顔を見せ、国対委員長代理の松本純氏(衆院1区)には「同じ神奈川で、知事のときからお世話になりました」と頭を下げていた。

2778とはずがたり:2018/05/16(水) 09:20:10
希望と維新は合流するしかないだろう。

三人区の埼玉:行田,神奈川:松沢を擁立他,愛知で減税から擁立,比例に中山恭子様とまあ維新の毒を中和するには至らんが全国政党の体をなせる。東京でインパクトあるのを都ファの支援で立てるとして,千葉は誰かね〜。長谷川辺りではダメだと思われるが,松沢や行田も厳しいだろうしな。

で,細野等はどうするのか。日和見してるので連合よりに動くのか維新よりに動くのか地域毎の判断となるのか?

長島・松沢・柿沢等は一致して東京では都ファや維新・希望と手を結ぶのがいいと思われるが静岡では榛葉を推すだろう。静岡はおもしろくて立憲も出してくるから自民も東西2名擁立してくるかも知れない。。笠は松沢をやるしかない。
希望の井上は維新が出るなら兎も角自民でもやるのかも。維新希望で出してくれると保守が割れて(立憲が水面下で支援する?)共産が当選出来るかも知れない。樽床は維新をやるのだろう。

で,ここからが問題で,地方の一人区で保守政治家を立ててくる事になるだろう。それが自公候補を削るのか野党統一候補を削るのか,である。どんなのを立ててくるかだけど清心なのを立ててくると無党派票削られそうである。保守分裂の形に持ち込めるかに関しては懐疑的で警戒せざるを得ない。

働き方改革法案 希望が自民・維新の協議に参加へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180515/k10011439131000.html
5月15日 15時00分

働き方改革関連法案をめぐり、希望の党は、修正を行うかどうかも含めた自民党と日本維新の会の協議に加わることになりました。

衆議院厚生労働委員会で審議が続いている働き方改革関連法案をめぐり、自民党と日本維新の会は、時間外労働の上限規制の在り方などについて、法案の修正を行うかどうかも含めて協議していくことで一致しています。

こうした中、希望の党の松沢代表は、15日午後、国会内で、日本維新の会の片山共同代表と会談し、希望の党が自民党と日本維新の会の協議に加わることを確認しました。

このあと、片山氏は、記者団に対し、「中小企業への特例などが議題になっているが、両党の考え方を盛り込んだ成案となり得ることを期待している」と述べました。

松沢氏は、「働き方改革の必要性は時代の要請だ。私たちの提案を多少でも受け止めて少しでも修正に応じてもらえるのであれば、協議に入って実利を取ろうという方向になった」と述べました。

2779名無しさん:2018/05/20(日) 20:40:05
https://www.sankei.com/politics/news/180514/plt1805140003-n1.html

菊田真紀子衆院議員、指名停止企業から計120万円 事務所は「指名停止と認識せず」
2018.5.14 05:00

菊田真紀子衆院議員(伴龍二撮影)1/1枚
 菊田真紀子衆院議員(48)=無所属、新潟4区=が民主、民進両党所属時に代表を務めていた政党支部が平成23〜27年にかけて、新潟県から建設工事請負業者の指名停止措置を受けた県内の建設業者から計120万円の献金を受け取っていたことが13日、分かった。指名停止は当時の両党が安倍晋三政権を追及していた労働に関する問題が原因だった。


 政治資金収支報告書などによると、菊田氏が代表だった「民主党新潟県第4区総支部」が23〜26年、「民進党新潟県第4区総支部」が27年に、新潟県長岡市の建設業者から24万円を毎年受け取っていた。建設業者は労災事故を起こしたにもかかわらず当局に報告を怠ったとして、県から27年10月から2カ月間の指名停止措置を受けた。

 指名停止期間中の献金はないが、菊田氏の事務所は「当該企業が指名停止を受けていることを認識していなかった。今後はこのような企業からの寄付を受けることがないように、点検を徹底したい」とコメントした。

2780名無しさん:2018/05/20(日) 21:24:32
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018051801129&g=pol

野党、足並み乱れ=不信任案提出、「無所属の会」加わらず
2018年05月18日19時00分


主要野党が茂木経済再生担当相の不信任決議案を衆院に提出し、記者会見する立憲民主党の辻元清美国対委員長(左から2人目)ら=18日午後、国会内
 立憲民主党など5野党は18日、与党の国会運営に抵抗し、茂木敏充経済再生担当相に対する不信任決議案を提出した。会期末まで1カ月余りあることを踏まえ、今回は常道とされる衆院の委員長の解任決議案は温存したが、衆院会派「無所属の会」が提出に加わらず、野党の足並みは乱れた。<下へ続く>


 「安倍暴走列車にブレーキをかけなければならない。各駅停車で一つ一つ十分な答弁を大臣に求める」。立憲の辻元清美国対委員長は、不信任案提出について、与党が18日の衆院内閣委員会で予定していた環太平洋連携協定(TPP)新協定関連法案の採決の阻止を狙ったものだと説明した。
 不信任案提出は立憲主導で急きょ決まった。枝野幸男代表ら党幹部が18日午前に検討を本格化。衆院議院運営委員会理事会や本会議が散会され、同日中の不信任案処理の可能性が消えた時点で5野党の提出方針が決まった。

2782とはずがたり:2018/06/02(土) 00:55:35

安倍総理も日大も、もうダメでしょう --- 早川 忠孝
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180526-00010006-agora-pol
5/26(土) 7:21配信 アゴラ

視聴者の私たちをウンザリさせる、という意味で、昨日の日大の広報と安倍総理や麻生財務大臣には共通点がある。…

2783 チバQ:2018/06/02(土) 07:44:14
https://mainichi.jp/articles/20180602/k00/00m/010/048000c
地域政党「未来日本」設立 代表は長島昭久議員

毎日新聞��2018年6月1日 18時53分(最終更新 6月1日 18時53分)

 長島昭久衆院議員(東京21区)=無所属=は1日、東京都立川市で記者会見し、自らを代表とする地域政党「未来日本」を設立したと発表した。同日、政治団体として東京都選挙管理委員会に届け出た。元都議や現職市議ら8人が参加。来年の統一地方選に候補者を擁立するという。【黒川将光】

2784名無しさん:2018/06/06(水) 23:24:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060600852&g=pol


国民民主と連携も=維新幹事長
2018年06月06日16時27分

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は6日の記者会見で、結党1カ月を迎える国民民主党について「(政権に対し)是々非々に近い路線にいきたいのが見え隠れしている。連携できる部分も出てくるのではないか」と述べた。<下へ続く>


 馬場氏は、国民が先の党首討論で森友学園問題などを取り上げず、外交問題について質問したことを評価。「わが党は結党以来、是々非々でやってきた。ようやくこの考え方が浸透してきた。ぜひこの路線で頑張ってほしい」とエールを送った。

2785とはずがたり:2018/06/08(金) 15:47:48
カイロ大聴講生コース(受講者1名w)首席卒業(科目の単位取得しただけw)とかちゃうか。

「小池百合子さんはカイロ大学を卒業していません」と元同居女性が証言
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180608/Bunshun_7706.html
文春オンライン 2018年6月8日 11時00分

〈私は小池百合子さんとカイロで、同居しておりました者です。カイロ大学を卒業、しかも首席で、という肩書を掲げて小池さんは今日の栄光を勝ち得ましたが、彼女は実際にはカイロ大学を卒業していません〉

 今年1月、ノンフィクション作家の石井妙子氏宛てに一通の手紙が届いた。差出人は中川恵子さん(仮名)。小池百合子都知事がエジプトの首都カイロに留学していた時期に同居していた女性である。

 これまで中川さんはマスコミの取材を受けたことは一度もなく、40年以上も沈黙を守り抜いてきた。だが、中川さんは石井氏が 「文藝春秋」2018年1月号 に寄稿した「女たちが見た小池百合子『失敗の本質』」を読み、真実を話すことを決意したという。

 中川さんからの手紙にははっきりと、「彼女は実際にはカイロ大学を卒業していません」と書かれていた。

 小池氏がこれまで自著で記してきたカイロ時代の経歴は、主に、次のようなものだ。


「1971年秋にカイロ・アメリカン大学に入学してアラビア語を学ぶ。翌1972年10月、カイロ大学文学部社会学科に入学し、1976年10月、日本人女性として初めて、しかも首席で卒業」(『振り袖、ピラミッドを登る』1982年、講談社など)

 しかし小池氏の説明には矛盾も多い。例えば上記の『振り袖、ピラミッドを登る』には、「(カイロ大学を)一年目は落第し」と書いている。もしも1年、留年したのであれば、卒業は1977年でなければ、話が合わないはずだが、彼女は「1976年に卒業」とはっきり書いている。またアラビア語は非常に難解な言語で知られ、日本人で最初にカイロ大学を卒業した小笠原良治・大東文化大学名誉教授でさえ卒業までに7年もかかっている。4年で、しかも日本人の首席卒業はほとんど奇跡に近いという。
 それゆえ、これまでもたびたび、この「カイロ大学首席卒業」については、疑惑の目が向けられてきた。しかしそのたびに小池氏は、「卒業証書もある」と語ってきた。そして選挙公報にも「カイロ大学卒」と記している。

 真実は一体、どこにあるのか。

 石井氏は中川さんへのインタビューを重ね、彼女が保管していた膨大な量の手紙や手帖を検証し、それと同時に、当時の小池氏を知る関係者らへの取材を数カ月にもわたり続けてきた。カイロでは彼女たちが当時住んでいたマンションも訪ねた。

 知られざる小池氏のカイロ時代の姿と「カイロ大学首席卒業」の謎を解き明かした、全26ページにわたる石井氏執筆の「小池百合子『虚飾の履歴書』」は、 「文藝春秋」7月号 に掲載される。

(「文藝春秋」編集部)

2786dsp-122:2018/06/08(金) 16:17:48
>>2785
仮名?だったら何とでも言えますね。

2787名無しさん:2018/06/13(水) 20:51:05
◇連合の組織内候補予定者
【立憲民主党】
自治労    岸真紀子(新)=自治労特別委員
JP労組   小沢雅仁(新)=JP労組副委員長
日教組    水岡俊一(元)=兵庫県教組出身
情報労連   吉川沙織(現)=NTT労組出身
私鉄総連   森屋 隆(新)=私鉄総連役員
【国民民主党】
UAゼンセン 田村麻美(新)=イオン労組出身
自動車総連  礒崎哲史(現)=日産労組出身
電機連合   石上俊雄(現)=東芝労組出身
JAM    田中久弥(新)=JAM副会長
電力総連   浜野喜史(現)=関電労組出身
(注)敬称略。「新」は新人、「元」は元職、「現」は現職

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061300898&g=pol

連合候補、立憲・国民5人ずつ=参院選、存在感低下も
2018年06月13日17時33分

 連合が来年夏の参院選比例代表に擁立する組織内候補は、立憲民主党と国民民主党各5人となる見通しとなった。官公労主体の旧総評系は立憲を、民間労組中心の旧同盟系は国民をそれぞれ支持しているためだ。連合結成前の状況に「先祖返り」した格好で、ナショナルセンターとしての存在感はさらに低下しそうだ。<下へ続く>


 「全体が力を合わせ、足元の政治状況をまともなものにしていかないといけない」。連合の神津里季生会長は13日、高松市内で開かれた日本郵政グループ労組(JP労組)大会であいさつし、傘下組織の結束を訴えた。
 JP労組は参院選候補の公認を立憲に申請する予定。その理由について増田光儀委員長は「野党の中で最も支持率が高い」ことを挙げた。

 次期参院選に立候補を予定している連合組織内候補は現職を含め10人。うち自治労、日教組など5団体が立憲から、UAゼンセンや自動車総連など5団体が国民から擁立する方針だ。 
 連合は2016年の前回参院選に12人の組織内候補を民進党(当時)から擁立したが、当選は8人にとどまった。立憲、国民に分かれて戦えばスケールメリットが失われ、さらに当選が難しくなるのが確実だ。
 特に苦戦しそうなのが国民の候補者だ。報道各社の直近の世論調査では、立憲の支持率は国民の3〜13倍。連合内には「国民で当選できる組織内候補は1人か2人」との悲観的な見方も出ている。

◇連合の組織内候補予定者
【立憲民主党】
自治労    岸真紀子(新)=自治労特別委員
JP労組   小沢雅仁(新)=JP労組副委員長
日教組    水岡俊一(元)=兵庫県教組出身
情報労連   吉川沙織(現)=NTT労組出身
私鉄総連   森屋 隆(新)=私鉄総連役員
【国民民主党】
UAゼンセン 田村麻美(新)=イオン労組出身
自動車総連  礒崎哲史(現)=日産労組出身
電機連合   石上俊雄(現)=東芝労組出身
JAM    田中久弥(新)=JAM副会長
電力総連   浜野喜史(現)=関電労組出身
(注)敬称略。「新」は新人、「元」は元職、「現」は現職

2788とはずがたり:2018/06/15(金) 20:27:35
小池百合子都知事、カイロ大卒「証書ある」と強調も…“首席”には「良い成績と言われた」 月刊誌報道受け
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1806150026.html
19:39産経新聞

 東京都の小池百合子知事は15日の定例会見で、今月9日発売の月刊誌「文芸春秋」で報じられた学歴詐称疑惑について、「卒業証書があり、(同誌の取材に)大学側も認めている」と述べ、エジプト・カイロ大卒は事実と強調した。

 同誌では、カイロで小池氏と同居していた女性の証言などを元に「カイロ大を卒業していない」と報じ、「首席卒業」とした小池氏の書籍の記載にも疑義を唱えている。

 小池氏は会見で、政界進出前に出版された自身の書籍で「(カイロ大を)首席で卒業」と記載したことを認めた。その上で「昔の話でなんて言われたのかは一つ一つ覚えていないが、先生から『非常に良い成績』といわれたことは覚えている。うれしくてそれを書いた」と述べ、首席卒だったかについては曖昧な説明に終始した。

 選挙公報などには必ずしも自身の学歴を記載する必要はないが、虚偽を記載するなどした場合には公選法で罰則が設けられている。小池氏はこの点について、「公選法上では、カイロ大卒のみを記載させていただいている」として、法律に抵触しないとの認識を示した。

2789チバQ:2018/06/27(水) 13:05:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000007-asahi-soci
細野豪志氏、衆院選中に5千万円受け取り 証券会社から
6/27(水) 3:00配信 朝日新聞デジタル
細野豪志氏、衆院選中に5千万円受け取り 証券会社から
細野豪志氏
 細野豪志元環境相が昨年10月の衆院選の期間中に、東京都内の証券会社から5千万円を受け取っていたことがわかった。5カ月後の今年3月末、証券取引等監視委員会が証券会社に対し、この支出について報告を求めた。翌月、細野氏は「なし」としていた資産報告書の借入金を5千万円と訂正し、その後、返却した。

 5千万円が選挙資金であれば、借入金であっても公職選挙法に基づき報告義務がある。ただ、細野氏は個人的な貸し借りを届け出る資産報告書で開示した。

 昨年の衆院選は、10月10日に公示され、同22日に投開票された。

 朝日新聞が入手した証券会社の文書などによると、10月13日ごろまでに、細野氏の事務所から「政治活動を支援する目的で」貸し付けの依頼があり、資金提供を決定。同19日に5千万円を提供したとされる。

 細野氏は報告の締め切りとなる今年1月末、衆院選の投開票日時点での資産について「借入金なし」として報告書を出した。

 関係者によると、証券会社の親会社の自然エネルギー開発会社の資金調達をめぐって、監視委が同月末ごろから調査を開始。投資募集会社を通じて資金を募ったが、投資家への説明に虚偽があった疑いがあるとされた。開発会社が集めた資金の使途を調べる過程で、監視委は3月26日に証券会社に対し、細野氏への5千万円の説明を求めたという。

 細野氏は4月4日に資産報告書を訂正。証券会社の文書には、5千万円は同月9日に返済されたが、提供から3カ月以上、利子の支払いはなかったと記されている。

 証券会社は昨年5月、開発会社が買収し、拠点を沖縄から東京に移した。取締役には旧民主や日本維新の会の元国会議員3人が名を連ねる。調査会社によると、昨年3月期の売り上げは約1千万円。買収後は稼働実績がほとんどなかったという。5千万円の支出について「一切お答えできない」としている。

 細野氏は昨年8月に民進党を離党。小池百合子東京都知事が9月に立ち上げた新党「希望の党」に結成メンバーとして参加し、候補者調整にもあたるなど中核的な役割を担った。自身も公認候補として衆院選に立候補し、選挙区(静岡5区)で当選したが、希望の党は小池氏の「排除」発言などで大敗を喫した。その後、細野氏は無所属になった。(沢伸也、藤田知也)


■細野氏「個人として借り入れた」

 細野氏の事務所は25日、取材に対して文書で「(5千万円は)秋以降、急な政治資金が必要になる可能性があると考え、個人として借り入れた。利払いが不定期となった時期があったが、利子を含めて全額返した。借り入れが選挙後と認識していたため(報告書に)記載していなかったが、日時の誤りに気づいたので訂正を届け出た。(証券会社などへの監視委の調査は)承知していない」などと回答した。

朝日新聞社


https://www.asahi.com/articles/ASL6V5WQKL6VUTIL045.html?ref=yahoo
「選挙資金と疑われる」細野氏に提供した証券会社で批判
沢伸也、藤田知也、三浦淳 長谷文2018年6月27日03時01分
 細野豪志元環境相が、証券会社から5千万円を受け取っていた。時期は昨年の衆院選の投開票3日前だ。「趣旨が不明」「選挙工作資金のように疑われる」。証券会社の役員からは批判の声も出たが、当時の会長は資金提供について「しっかりした人だから問題ないと思った」と語った。

細野豪志氏、衆院選中に5千万円受け取り 証券会社から
 証券会社の文書などによると、細野氏から10月13日までに貸し付けの依頼があり、資金提供を決定。貸し付けを決めたとされる取締役会の議事録には、こんな記載があった。

 「細野氏は(中略)社会的地位…

2790チバQ:2018/06/27(水) 20:09:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000070-mai-pol
<細野氏>事務所「公選法に抵触せず」5000万円借り入れ
6/27(水) 19:27配信 毎日新聞
<細野氏>事務所「公選法に抵触せず」5000万円借り入れ
細野豪志氏
 ◇細野氏の事務所「個人の借り入れで、使うことはなかった」

 細野豪志元環境相(無所属)が2017年10月に行われた衆院選の期間中、東京都内の証券会社から5000万円を借り入れていたことが、関係者への取材で判明した。細野氏が静岡県選管に提出した選挙運動費用収支報告書には借り入れの記載はなく、資金が自身の選挙に使われていれば公職選挙法に抵触する可能性がある。細野氏の事務所は「個人の借り入れで、使うことはなかった。公選法には抵触しないと考えている」と説明した。

 関係者によると、細野氏は衆院選期間中の17年10月19日、港区の証券会社から5000万円を借り入れた。当初は利息を支払っていなかったという。2カ月後の12月14日、証券会社を調査していた財務省関東財務局が利息の未払いなどを指摘。金融商品取引法に基づき、細野氏への貸し付けの使途や利息未払いの理由などについて同社に報告を求めた。

 細野氏は今年4月、衆院議長に今年1月に提出していた資産報告書を訂正し、5000万円の借り入れを記載。その後、利息を含めて借入金を全額返済したという。

 細野氏は衆院選で、小池百合子東京都知事が代表を務めた「希望の党」の結党メンバーとして候補者擁立などにかかわっていた。

 細野氏の事務所は借り入れの事実を認め、「急に政治資金が必要になると考え個人として借り入れた。使うことなく利息も含めて返済した」と説明。当初は資産報告書に記載しなかった点については「借り入れを選挙後に行ったと認識したため」とした。資産報告書は政治家個人の資産を届け出るもので、虚偽記載への罰則はない。

 一方、証券会社は「契約書を交わした通常の融資」と回答した。

 政治資金制度に詳しい岩井奉信日大教授(政治学)は「政治活動への借り入れであれば本来、選挙運動、政治資金いずれかの収支報告書に記載すべきだ。資産報告書にも当初記載していなかったことを考えれば、探られたくない資金だったと疑われても仕方がない。証券会社とどのような関係にあるのか、細野氏は説明を尽くすべきだ」と指摘した。【杉本修作、伊藤直孝】

2791チバQ:2018/06/27(水) 21:25:16
http://jcs-sc.co.jp/about/company/

代表取締役 久保田厚志  
取締役(常勤) 神尾正彦  
取締役(常勤) 田村謙治  04-12民主代議士:静岡4 17希望の党落選(東京16)
取締役(非常勤)和田隆志  04-12民主代議士:広島7
監査役 関常芳
監査役 遠藤正明

ネット検索すると 松田学(12維新比例単独 14次世代落選)も取締役(非常勤)だったみたいだが
現時点で公式サイトに名前は消えてる
*3人とも元財務官僚


まぁ、綺麗な会社に思えないですね・・・

2792チバQ:2018/06/28(木) 20:57:21
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180628-00000053-nnn-pol
細野元環境相「希望の党の運用に備え準備」
6/28(木) 16:35配信 日テレNEWS24

Nippon News Network(NNN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
細野豪志元環境相が去年の衆議院選挙直前に証券会社から5000万円を借り入れていたことについて、28日に取材に応じ、当時設立したばかりの「希望の党」のために準備したなどと説明した。

細野元環境相「当時(去年10月)、私は希望の党を設立をして、これをどう運用していくかということについて、様々考えなければならない立場でございました」「何らかの可能性に備えてですね。政治資金として使う可能性があるということについて、準備をしようということで5000万円の借り上げをいたしました」

公職選挙法では使い道が「選挙資金」であれば借入金でも収支報告書への記載を義務づけているが、「自分の選挙資金ではなく、他の候補者の分を用立てる必要もなかった」として、選挙には使っていないと強調した。

また細野氏は当初、資産報告書には記載せず、ことし4月になって訂正し記載したことについては「記載の必要がない選挙後に借りたものと思っていた」などと説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000010-asahi-soci
細野豪志氏への5千万円、原資は親会社からの増資資金
6/28(木) 5:19配信 朝日新聞デジタル
 細野豪志元環境相が衆院選の期間中に証券会社から5千万円を受け取っていた問題で、この資金の原資は証券会社の親会社からの増資資金だったことが、関係者への取材などでわかった。結果的に親会社の資金が細野氏に渡った形だ。親会社をめぐっては、投資募集会社を介してネットで資金を集める際の説明に虚偽があった疑いがあるとして証券取引等監視委員会が調査している。

 証券会社は昨年5月に親会社の自然エネルギー開発会社に買収され、拠点を沖縄県から東京都に移管した。調査会社によると、昨年3月期の売り上げは約1千万円。買収後はほとんど稼働していなかったという。

 証券会社が関東財務局に提出した資料や同社関係者の話などによると、証券会社は昨年10月13日、開発会社から2億5千万円超の増資資金を得た。また、同日ごろまでに、細野氏側から「政治活動を支援する目的で」貸し付けの依頼があり、資金提供を決めた。6日後の同月19日に、増資資金から5千万円を細野氏に提供したという。

 一方、この開発会社の資金使途について、今年1月下旬から、監視委が調査を続けている。開発会社は自然エネルギー発電の事業資金として、投資募集会社に資金集めを依頼。この際、募集会社が投資家に説明していた資金使途と、開発会社の実際の使途とに違いがあった可能性があると監視委はみている。

 5千万円の原資について、細野氏の事務所は25日付の文書で「承知していない」と回答している。(藤田知也、三浦淳、沢伸也)

2793名無しさん:2018/06/28(木) 21:42:00
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062701124&g=pol

衆院選候補16人内定=国民民主
2018年06月27日19時14分

 国民民主党は27日の総務会で、次期衆院選の小選挙区に公認候補として擁立する16人を内定した。全員が前回衆院選に旧希望の党公認か無所属で出馬している。内定者は次の通り。(敬称略、元=元職、新=新人)<下へ続く>


 北海道2区 松木謙公=元▽埼玉9区 杉村慎治=新▽千葉10区 谷田川元=元▽神奈川18区 三村和也=元▽静岡3区 小山展弘=元▽愛知6区 森本和義=元▽同8区 伴野豊=元▽同14区 田中克典=新▽兵庫1区 井坂信彦=元▽同12区 池畑浩太朗=新▽鳥取2区 湯原俊二=元▽広島3区 塩村文夏=新▽同7区 佐藤広典=新▽山口1区 大内一也=新▽長崎4区 宮島大典=元▽鹿児島3区 野間健=元

2794名無しさん:2018/06/28(木) 22:43:26
http://www.sankei.com/politics/news/180628/plt1806280010-n1.html

立憲民主党、国民民主党への怒り頂点に…最終攻防を前に足並みの乱れ修復できず  
攻防・終盤国会2018.6.28 21:26

委員長への解任決議案が提出され休会した参院厚生労働委員会を後にする加藤勝信厚生労働相(中央)=28日午後、国会・参院第43委員会室(春名中撮影)1/1枚
 衆参それぞれの野党第一会派である立憲民主党と国民民主党の路線対立が臨界点に達しようとしている。立憲民主党が28日、参院厚生労働委員会での働き方改革関連法案の採決をめぐり、国民民主党抜きで島村大委員長(自民党)の解任決議案提出に踏み切った。野党第一会派以外が主導する委員長解任決議案提出は極めて異例で、立憲民主党の根強い不信感が一気に表面化した。

 「ばっさりと審議を打ち切り採決、というのは乱暴だ。中立公正な委員長の動きとして不適切な判断だ」

 立憲民主党の蓮舫参院幹事長は解任決議案提出後、記者団にこう強調した。共同提出に共産党と自由、社民両党の参院会派「希望の会」も加わり、国会対応で足並みをそろえることが多い主要野党では国民民主党だけが外れた。

 伏線はあった。立憲民主党の枝野幸男代表は22日、国民民主党の大塚耕平共同代表に電話をかけた。

 「あまり勝手なことをやるなら、こっちも勝手にやらせてもらいますよ」

 こう告げた枝野氏は一方的に電話を切った。論戦の場が参院に移ったことで、衆院で審議拒否も辞さない構えを貫いた立憲民主党と、「対決より解決」を掲げる国民民主党との溝は深まるばかり。22日には、参院の国民民主党会派が他の野党への十分な根回しがないまま自民党と審議再開を合意し、枝野氏の怒りは沸点に達したのだ。

 大塚氏は28日の記者会見で、解任決議案の共同提出に加わらなかった理由を「委員長の委員会運営に解任に当たるだけの瑕疵は感じられない」と述べた。

 確かに参院厚労委での同法案の審議時間は衆院での審議時間を上回り、委員長職権での委員会開催もなく比較的円満に進んできた。国民民主党の舟山康江参院国対委員長は「法案が気に入らないから問責などを出すという対応はとるつもりはない」と強調する。

 しかし、こうした国民民主党の姿勢は立憲民主党にとっては「与党へのすり寄り」と映るようだ。参院では今後、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法案などの審議が控えているが、野党の足並みの乱れに修復の見通しは立たない。

 「コミュニケーションを円滑にする努力は双方さらにしなくてはいけない…」

 大塚氏は記者会見で力なく語った。(小沢慶太)

2795さきたま:2018/06/28(木) 23:10:26
>>2787>>2793>>2794
管理人のとはずがたりさんの民主党スレへのレスを下記に貼っておきます。
立憲民主党、無所属の会、国民民主党や旧民進系無所属は、民主党スレで、
細野、長島らは、こちらの非自民非民進系保守スレで取り扱うこととなっております。
今後の動き次第で変わるかもしれませんが、現状はそう決まっておりますので、よろしくお願いします。

>立憲民主・無所属の会・国民民主を旧民主党勢力綜合スレとして此処で続行したいと思います。
>細野・長島・松原辺りは一応保守スレの方で,鷲尾・玄葉・重徳もよく解らんけど自民へ行かないと云う期待を込めて取り敢えずこっちでやりたいと思います。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/4961
4961: とはずがたり :2018/04/28(土) 10:18:55
>>4958
段々見えて来ましたね
大串や山井がぐずぐずしてますし,小川の続報もありませんが,まあ寺田・田嶋辺りが不参加表明で彼らは無所属の会へ多分合流でしょうからまあ思い描いてた方向性には来てると思います。

イマイチ衆院側の立憲参加がないのは一つには比例選出議員が移れないってのはあるんでしょうが,篠原や原口が時々批判するように枝野の割りと原理主義的な言動に対する反撥が強いんだろうと思ってます。枝野が政治家ではなく国民の方を向いているってことなんでしょうけど。

さきたまさんのご指摘の通り立憲民主・無所属の会・国民民主を旧民主党勢力綜合スレとして此処で続行したいと思います。

細野・長島・松原辺りは一応保守スレの方で,鷲尾・玄葉・重徳もよく解らんけど自民へ行かないと云う期待を込めて取り敢えずこっちでやりたいと思います。

2796チバQ:2018/07/02(月) 19:35:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000128-jij-pol
小泉元首相が小沢塾で講演へ=脱原発で連携
6/29(金) 18:43配信 時事通信
 自由党の小沢一郎代表は29日の記者会見で、自身が塾長を務める政治塾に小泉純一郎元首相を講師として招くと明らかにした。

 小沢氏は「小泉氏は最近ずっと脱原発を言い続けているが、共有できる考え方だ。原発や新しいエネルギー政策について講演してもらうことになる」と述べた。

 講演は7月に開催する政治塾を予定。かつて自民党内で敵対関係にあり、小沢氏が同党を離党した後も、与党と野党に分かれて政権を争った両氏だが、脱原発を接点に連携し、安倍政権をけん制する狙いもありそうだ。

2797チバQ:2018/07/03(火) 15:19:47
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1806300004.html
小泉親子が「政争」画策? 父は“天敵”小沢氏とタッグ、進次郎氏は「改革」強調
06月30日 17:05夕刊フジ

小泉親子が「政争」画策? 父は“天敵”小沢氏とタッグ、進次郎氏は「改革」強調

政局を仕掛ける小泉親子(写真)。あの小沢氏に接近も

(夕刊フジ)

 小泉純一郎元首相と、自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長の「小泉親子」の動向に注目が集まっている。「反原発」路線で、安倍晋三政権を批判する純一郎氏は、かつての天敵・自由党の小沢一郎代表の政治塾で講演し、高い発信力を持つ進次郎氏は、「国会改革」を掲げ、野党も巻き込んだ超党派の勉強会を主導する。9月の自民党総裁選や来年の参院選を前に、自民党政局や政界再編でも画策しているのか。

 純一郎氏の衝撃講演は、29日の朝日新聞朝刊が報じた。7月15日の小沢一郎政治塾で、「原発撤廃」や「再生可能エネルギーへの転換」などを訴えるという。

 純一郎、小沢両氏は以前、政権の座をかけて争った「天敵」だ。純一郎氏が初めて自民党総裁に選出された2001年、小沢氏は「小泉氏の改革理念は本物じゃない」「口先だけの小泉内閣」などと痛烈に批判していた。

 今回、「脱原発」でタッグを組む背景には、来年の参院選を見据える小沢氏側が、原発再稼働を進める安倍政権を揺さぶる狙いがありそうだ。純一郎氏には、革命政党・共産党の志位和夫委員長も秋波を送る。

 一方、進次郎氏は、超党派の勉強会「平成のうちに衆院改革実現会議」の事務局長に就任した。自民党や公明党、国民民主党、日本維新の会などから100人超が参加した28日の設立総会後、「すべての党派を超えて共有しなければ動かないのが国会改革という課題だ。必ず平成のうちに実現したい」と強調した。

 前日には、自民党の二階俊博幹事長に、行政スキャンダルの質疑に特化した特別調査委員会の創設などを含む国会改革の提言を出したばかり。

 政権への批判・苦言が目立つだけに、永田町では、自民党総裁選を前に警戒が高まるほか、「進次郎氏が若手を率いて自民党を離党すれば、多くの野党議員が合流する」などと政界再編を期待する向きもある。

2798名無しさん:2018/07/04(水) 09:55:56
http://www.sankei.com/politics/news/180704/plt1807040005-n1.html

細野豪志氏、長島昭久氏ら保守系無所属議員が衆院会派結成を計画 政党化も視野
2018.7.4 07:14

長島昭久氏=2017年11月29日午後、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)1/2枚
 細野豪志元環境相や長島昭久元防衛副大臣ら衆院の無所属保守系議員が、秋の臨時国会に合わせて会派結成を計画していることが3日、分かった。長島氏が産経新聞の取材に明らかにした。会派の規模については最大10人程度という見通しを示し、将来的な政党への移行にも含みを持たせた。

 会派のメンバーとして、細野、長島両氏と同じ旧希望の党出身の笠浩史衆院議員や、昨年の衆院選を無所属で戦った鷲尾英一郎、中島克仁両衆院議員らに参加を呼びかけているという。

 長島氏は「会派に所属していない状態では国会で質問もできないし、議会活動に支障をきたす。臨時国会までに一つの固まりを作りたい」と語った。

 会派結成が実現した場合、立憲民主党など主要野党6党派とは距離を置き、日本維新の会や希望の党と足並みをそろえる場面が多くなりそうだ。

2799とはずがたり:2018/07/04(水) 11:13:37
>>2798
今更,重徳・中島・鷲尾が細野・長島に合流するメリットあるのかなあ・・。

維新・希望(松沢)と対決より解決を掲げる国民民主が細野長島Gを仲立ち役としてどの程度融合出来るかが鍵。

この辺が一緒になれると参院の定数3選挙区で自民・公明・立憲の固定になりそうな状況を変えられそうだから面白いんじゃけど。国民民主がもう一寸小ぶりにならないと難しいかな・・

2800名無しさん:2018/07/04(水) 11:35:13
衆議院議員

無所属


平成30年5月9日現在
氏名 ふりがな 選挙区 当選回数
青山  雅幸君 あおやま まさゆき (比)東海 1    
赤松  広隆君 あかまつ ひろたか 愛知5 10    
井出  庸生君 いで ようせい 長野3 3    
小川  淳也君 おがわ じゅんや (比)四国 5    
大島  理森君 おおしま ただもり 青森2 12    
柿沢  未途君 かきざわ みと (比)東京 4    
菊田 真紀子君 きくた まきこ 新潟4 6    
佐藤  公治君 さとう こうじ 広島6 3    
重徳  和彦君 しげとく かずひこ 愛知12 3    
樽床  伸二君 たるとこ しんじ (比)近畿 6    
寺田   学君 てらた まなぶ (比)東北 5    
中島  克仁君 なかじま かつひと 山梨1 3    
長島  昭久君 ながしま あきひさ 東京21 6    
細野  豪志君 ほその ごうし 静岡5 7    
松原   仁君 まつばら じん (比)東京 7    
笠   浩史君 りゅう ひろふみ 神奈川9 6    
鷲尾 英一郎君 わしお えいいちろう 新潟2 5

2801名無しさん:2018/07/04(水) 11:41:54

希望の党(3名)
議員氏名 読み方 選挙区
行田  邦子
[山崎  邦子] こうだ くにこ 埼玉 <正字>
中山  恭子 なかやま きょうこ 比例
松沢  成文 まつざわ しげふみ 神奈川

無所属クラブ(2名)
議員氏名 読み方 選挙区
アントニオ 猪木
[猪木  寛至] あんとにお いのき 比例
薬師寺 みちよ
[齋藤  道代] やくしじ みちよ 愛知

国民の声(2名)
議員氏名 読み方 選挙区
平山 佐知子 ひらやま さちこ 静岡
藤末  健三 ふじすえ けんぞう 比例

各派に属しない議員(5名)
議員氏名 読み方 選挙区
郡司   彰 ぐんじ あきら 茨城
伊達  忠一 だて ちゅういち 北海道
野田  国義 のだ くによし 福岡
山口  和之 やまぐち かずゆき 比例
渡辺  喜美 わたなべ よしみ 比例

2802チバQ:2018/07/04(水) 17:01:07
https://www.asahi.com/articles/ASL734SRKL73UTFK00J.html
議運委員長が維新・足立氏に注意 「懲罰動議は6回目」
2018年7月3日17時45分
 衆院議院運営委員会の古屋圭司委員長は3日、日本維新の会の足立康史衆院議員に対し、2月の衆院予算委員会の発言について口頭で厳重注意した。足立氏は立憲民主党の辻元清美国会対策委員長について「国土交通副大臣の時に(自治体に)補助金を配って(国有地購入費を実質)ゼロ円にした」などと発言。同党などが懲罰動議を出していた。

 衆院議運委は3日の理事会で足立氏から経緯を聴取。足立氏は、発言内容を取り消さず、謝罪もしなかった。ただ、予算委で注意した河村建夫委員長に対して反論したことなどについては陳謝した。

 古屋氏は足立氏に「懲罰動議は6回目。懲りずにこのような行動に及んだ。極めて遺憾だ。言論については最大限の敬意を払うことは当然だが、それを逸脱している」と注意した。懲罰動議は議運委員長預かりとなり、懲罰委員会は開かれないことになった。

2803チバQ:2018/07/05(木) 18:04:49
https://www.asahi.com/articles/ASL745WBPL74OIPE01N.html
減税と維新が愛知で選挙協力へ 来年の統一地方選で
堀川勝元、関謙次2018年7月5日05時27分
 来春の統一地方選に向け、河村たかし名古屋市長が代表を務める地域政党・減税日本が、名古屋市議選と愛知県議選で日本維新の会と協力しあう方針を固めた。名古屋市議選では減税の勢力を拡大するため、維新が候補者擁立を見合わせるなどの調整をする。

 関係者によると、河村氏と日本維新の会愛知県総支部代表の杉本和巳衆院議員=比例東海ブロック=らが6月22日に名古屋市内で協議し、合意した。

 2015年の名古屋市議選では、16区中5区で減税と維新の党(当時)の候補者が共倒れする形になった。だが落選した両党の候補者の得票を足すと、中村、港、南、守山の4区で当選圏内に入っていた。

 名古屋市議会は来春の選挙から…

2804とはずがたり:2018/07/06(金) 15:15:58
>>2803
興味深いっすね〜。希望や都民ファーストとかに拡がるかな。

細野や長島の系列は連合とズブズブで難しそうだ。

2805名無しさん:2018/07/08(日) 13:13:03
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180704/plt1807040040-s1.html

無所属・長島昭久元防衛副大臣「政権担う野党、保守系無所属の受け皿作る」
単刀直言2018.7.4 23:51

インタビューに応じる長島昭久衆院議員=東京都千代田区の衆院第1議員会館(宮崎瑞穂撮影)1/2枚
 私が所属していた旧希望の党が旧民進党へ合流し国民民主党が発足しました。

 旧希望の党は昨年の衆院選で1千万近い比例票を得たのだから、踏ん張ることが有権者に対する責任だ-。党内でそう訴えてきたことに責任を持つ意味で、私は国民民主党結成の動きとは一線を画し、現在は無所属で活動しています。

 ただ、現在の国民民主党のありようは非常にポジティブに受け止めています。悪戦苦闘しながら、立憲民主党と違う路線の野党像を追求し始めていますよね。玉木雄一郎共同代表は安倍晋三首相との党首討論で、森友、加計学園問題を一切やらずに外交問題に絞った。あれが党首討論の真の姿で、勇気ある試みだと思いました。今は低支持率ですが、この路線を貫けば国民民主党の評価が定まり、支持率は後からついてくると思います。

 現在、衆院に無所属議員は30人程度いますが、私のような保守系のグループ、立憲民主党に入る準備段階のグループ、そして立憲民主党と国民民主党をつなげようとするベテラン議員のグループの3つに大きく分けられます。

 保守系グループは最大10人程度いますので、秋の臨時国会に合わせて会派を結成したいと考えています。来年は統一地方選や参院選もあるので、年内を一つの区切りに新党を立ち上げることも考えています。

 昨年の衆院選で旧希望の党から立候補して落選した馬淵澄夫元国土交通相らとも連絡を取り合っています。希望の党を解党してしまったことで、彼らをも苦しめている。そういう人たちの受け皿にもなれればと思っています。

 立憲民主党はクリアな左派路線です。これはたぶん枝野幸男代表の戦略で、こちらが一緒にやろうと誘っても乗らない。しかし、来年の参院選が近づけば、立憲民主党も「真ん中」に出てくると思います。そのとき視野に入ってくるのが国民民主党や保守系のわれわれです。将来的に、立憲民主党と国民民主党、その他の保守系野党で連立政権を組むことも十分あり得ると思います。

 自民党が「ポスト安倍」の態勢に移った後には、再び政権交代のチャンスは訪れると思います。安倍政権は党内のガバナンスが強力に効いていますが、安倍首相、麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官、二階俊博幹事長というセンターラインが崩れれば、どうなるかは分かりません。その時点で「政権を担うことを前提にした野党」を作り上げることができていれば、自民党といい勝負をできると思います。

 私は平成15年に旧民主党から出馬して初当選しました。21年の政権交代に至るまでの6年と、下野してからの6年は、同じ野党であっても質が全く違いました。最初の6年間は日々政権に近づいている実感がありましたが、左傾化し過ぎた後の6年間は遠ざかっている気がしています。二極化した政治を何とかしなければならない。次の政権交代で、その中心の役割を果たせるよう精進します。(広池慶一)

2806チバQ:2018/07/12(木) 22:04:22
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180710-00056429-gendaibiz-bus_all
元衆院議員が明かす「選挙とカネ」の語られざる闇
7/10(火) 10:00配信 現代ビジネス
元衆院議員が明かす「選挙とカネ」の語られざる闇
写真:現代ビジネス
日本の政治・選挙とカネ
 「当時、希望の党を設立し、どう運営していくかについて様々考えなくてはならない立場だった。政党助成金は4月まで入ってこない。何らか考えておかなければならない意識があった」

 6月27日の朝日新聞の朝刊1面で東京の証券会社から選挙中に5000万円受領したものの、公職選挙法に基づく報告も、資産報告も行なっていなかったことに関し、細野豪志衆議院議員はこう釈明した。

 この5000万円が選挙資金であれば、借入金であっても公職選挙法に基づき報告義務があるが、細野氏はあくまで個人的な貸し借りとし「なし」としていた資産報告書の借入金を5000万円と訂正、5000万円はその後証券会社に返却された。

 「細野豪志と5000万円渡した業者をつないだ『有名タニマチ』の名前」によれば、JC証券の田村謙治取締役は選挙資金等ではないかとの疑念に関して、こう説明している。

 「昨年10月19日、細野氏に5000万円を貸し付け、今年4月9日に返済を受けているのは事実です。貸し付けは銀行振り込みで行なっており、翌月には関東財務局に報告しており、裏ガネの要素はありません。

 また19日といえば投票日(22日)の3日前であり、選挙資金でもない。少し遅れましたが、昨年12月に契約書を作成しており、証券監視委の指摘を受けた返済というわけではありません」

 その田村氏も貸し付けを行なった日は希望の党の候補者として選挙戦最終盤を闘っていた。

 2017年10月の衆院選は、「金」という点でもイレギュラーな選挙だった。

 個人献金による豊富な資金力を誇ってきた細野氏でも、無所属となったことで1500〜2000万円といった単位の政党の公認料や交付金がなくなり、これはあくまで仮定だが、今まで県連組織等で手当てできてきた部分も融通が効かなくなるとするならば台所事情は厳しくないはずはない。少なくとも今まで自動的に入ってきていた部分がないのだから。

 一方で、新政党のリーダーとしては、特に、自らが誘った仲間たちの資金繰り等の相談にも乗ることもあったであろう。場合によっては何らかの方法での手当も考慮、検討することもあったかもしれない。

 「どう運営していくかについて様々考えなくてはならない立場だった」というのはそういうことだろう。そう考えるとむしろ、予備費としても5000万円では心もとなかったかもしれなないなどと、いらぬ心配をしてしまう。

 筆者は2017年10月の衆議院の選挙がいかに異例であったかを「候補者リセット」「公認料」等の側面から検証・総括し「候補者たちの闘争」と題して今秋岩波書店から出版する予定で執筆を進めている。

 既にその一部を『世界』(岩波書店)5月号・6月号で2度に渡って連載したが、まさにそこでの主題は「選挙と金」だ。

 結局、選挙における金の入と出の事情がわからないと、あの選挙、そしてその後の政治状況を十分に把握することはできない。

 報道機関はもちろん、一般の有権者も政治家の金の出入りを知りたければ公職選挙法に基づいた政治資金収支報告書等もしくは政治家個人の資産報告にアクセスすることによって得ることができる。しかしそこに記載されない様々な闇があることは誰もが薄々感じている。

 その疑念を払拭し、「忖度政治」を廃し、まっとうな政治文化を根付かせるためにも、公開の原則と透明性の確保が求められるが、それは政治家の誠実によってのみ担保されるのだ。

 今回、細野氏に関する報道が大きく取り上げられたのは、ある意味細野氏が怪しい政治献金を受けとったり、不誠実な報告書を出したりするはずがないという信頼感とのギャップがあったからこそかもしれない。

平時における政治資金の入りと出
 さて、5000万円の借り入れの額は果たして高いのか安いのか。

 まずは選挙に出る人の日常的なお金の出入りを見てみよう。

 民進党の場合、選挙がない時期、次期衆議院選挙の候補者である総支部長には月50万円が支給されていた。

 それは全額、政党支部への交付金という形で受けとるか、もしくはそれを二つの形に分割し30万円の交付金と20万円の候補者個人への業務委託契約という形式で受けるかは選択ができる。

 個人への業務委託形式にすると、その20万円は個人の収入になるため、その分の使途報告義務はなくなる。一方で業務である以上はパフォーマンスに対する報告義務があり、名刺を何枚配ったか、ポスターをどれほど貼ったか等の簡単なレポートを毎月提出する。

 細かい話になるが、源泉徴収をされた後の収入が20万円となるため、確定申告をし、経費等が認められれば源泉分、約1ヵ月分は戻ってくる場合もある。

2807チバQ:2018/07/12(木) 22:05:02
2009年の政権交代直前は50万円の政党交付金と、現職地方議員等以外の、落選者や新人で仕事をしていないものに対して20万円の委託金が加えられ70万円という形だったが、2012年以降は委託金はなくなり、都合50万円に減額されて2017年の選挙に至っていた。

 ただし、これにも「例外」があり、人によってはさらに20万円の上乗せがあった。しかし、誰が受けとっているか等は公開されてはいないももの、何らかの形でそのことが漏れると、当然だがその選抜理由が不透明で不公平だとの批判の声は上がる。

 総選挙直前の代表選の折にも指摘され、その後改善される予定だったが、あっという間の解散で、立ち消えになった。

戦時における選挙資金
 政局が動き、「いよいよ選挙になりそうだ」との流れが出てくると、政党から今まで支給されていた交付金等は停止され、公認料等の選挙費用が振り込まれるようになる。会計上の扱いについては、違反にならないよう党本部の経理からは細かく指示が出る。

 衆議院選挙の場合、民主党・民進党では1500万円が基準である。そこに選挙区の事情や情勢が加味され500万、1000万円と上積みされていく仕組みだ。

 民進党選挙対策委員会の事務局から、公認料を出すので個人口座登録をしろという連絡が候補者の事務所にあったのは2017年9月19日だ。この連絡がきた3日後の9月22日にはまず、政党交付金500万円が振り込まれた。

 その日は前原誠司新代表が人事の目玉として幹事長に抜擢した山尾志桜里氏が週刊誌にスキャンダルを書かれ民進党を離党した日だ。

 離党者の流れは止まず、相変わらず民進党が揺れていた時期だ。この資金についてはある意味「踏み絵」的にも使われていた。離党予備軍かもしれないと状況的に判断がつく総支部長に関しては、振り込まれなかったのだ。

 それ自体が「異例」のことだ。

 こうした資金は横並び的に同日に、基本的には同額支給される。

 そののち選挙区事情によってさらなる振込がある場合もあるが、少なくともその時に同じ総支部長という役職についていたにも関わらず、振り込まれたり、振り込まれなかったりということはあり得なかった。

 資金を出した総支部長に対しても、党本部は警戒していた。中には現状では把握しきれていない中にも離党を考えている者もいるかもしれない。

 ある意味持ち逃げされないためにも、領収書を期限まで提出するように求めるとともに、今後もし離党等がある場合、速やかに返還することを約する書類も添えられていた。

 もし、この領収書等を送ってこないということは離党を考えている可能性があるとも取れる。疑心暗鬼、信頼がなくなっていることを実感させられることでもあった。

 党の混乱と困惑は公認料等にも表われる。小池氏の「排除」発言もあり、全員が希望の党の公認とならないとわかると、党の決定に従って希望の党にいくものは2000万円、党の以降と別の選択である立憲民主党や無所属で選挙を闘うものは1500万円支給されることとなった。直前まで総支部長であれば選挙に出なくとも1500万円は返金する必要はないとの説明も受けた。

 一方、前原氏が希望の党に合流することを発表する日以前に先行して離党した候補者たちはそのタイミングによって公認料等の受け取りに差がでた。希望の党で立候補したが、たった一日前に民進党を離党したために2000万円がゼロ、といった具合に。

 ともかく先に離党して、希望の党の公認の椅子に座ることが、衆議院選挙勝利の近道だと信じていた人々は、選挙資金より当選確率にかけたのである。よもやこんな展開になるとは思ってもみなかっただろう。

選挙資金の「先食い」
 さて、1500万円、2000万円といった金額が、候補者たちのもとにたった数日の間に振り込まれるさまをみて、政治家はいい商売だな、と思われる方もいるだろう。

 選挙となれば資金も潤沢、たった1ヵ月程で使い切るのも難しそう、むしろ使い切れずに残ってしまうのではないだろうかと、心配する向きもあるだろう。

 ところが実際はそうとは言えない。この選挙資金が入ることを見越して予算を「先食い」をしている政治家が多いのだ。

 当然ながら、まっとうな活動をしようと思ったら人件費や事務所費他の経常経費は通常支給される交付金50万でまかなうことは無理である。

 例えば私の事務所では、当時3人のスタッフ、アルバイトへの人件費関連の支払いで月80万円前後、事務所の家賃や駐車場他を入れると月20万円、印刷物等を刷って配布すればこの経常経費に加えて150万円〜200万円の出費を覚悟しなければならなかった。

2808チバQ:2018/07/12(木) 22:05:50
 つまりは常に50万〜200万前後の赤字が出る。その分を献金や政治資金パーティを開催して賄うよう工夫はするものの、現職の議員でもない「候補者」が楽に資金を集められる状態でないことはお判りだと思う。

 となると、貯金からの持ち出し等となるわけだが、心の支えは解散となった時に入る資金で、それがある意味唯一計算できる資金ともいえるのだ。

 一方、選挙で対抗しなければならない相手候補は現職の国会議員で、公費で賄える秘書が3人いる。第一、第二、政策秘書の給与の合算は少なくとも年間2000万円ほどか。また文書交通通信費も月額100万円、年間では1200万円になる。

 つまりは現職と挑戦者ではそもそも年間約3500万円〜4000万円以上の活動費の差があるのだ。

 ちなみに、これらの費用は政治活動のみで、生活費は一切考慮に入れていない。実際には個人の生活上の必要経費、家賃、食費、子どもがいればその学費等々の「生活費」がかかって来る。

 政治活動をしながら、別途生活費を稼ぐのは物理的にも並大抵のことではないのは想像していただけると思う。

 賃貸収入等の不労所得や、なんらかの副収入がある場合は違うだろうが、「貯金の切り崩し」から「借金」という負のループに入って行ってもおかしくない。

 私が現職の衆議院議員だったとき、たまたま消費者金融系キャッシングに関する総量規制の法案が議論されていた。

 この法案は定期的に所得証明を提出させ、複数社から借りている借金も含めて、所得に対する総量を3分の1に規制する、と言ったものだった。説明を聞き、質疑になった瞬間にある衆議院議員が手を上げて反対した。

 「お恥ずかしながら私は選挙で浪人が続いて、どうにもこうにも生活が回らず、消費者金融で借金をしました。総量規制の議論は正しいかもしれないが、あまりに厳しくやると現実に困る人たちが相当出るのではないでしょうか。私とてこうして議員になってようやく借金からは脱せたが、いつなんどきまた資金繰りに困るかわからないと思うと人ごととは思えない」と言った。

 この議員は高度技能が必要とされる国家資格を持っていた。表向き、経済的に苦しんでいるようには全く見えなかったが、「候補者」や「新人議員」の苦しい台所事情はどこも一緒である。

 ただ、先の衆院選では「先食い」の精算ができないままとなった「候補者」がいた。

 先行離党をし希望の党に合流した人々である。彼らは離党の時期によって公認料も交付金もゼロ。ただ、選挙に勝つために「新しい看板」を確実に得るために、お金は捨てるとの覚悟で離党した人もいる。その後の希望の党の失速を考えると「失った1500万円は大きい」との言葉も頷ける。

 具体的なことはなかったにしろ「細野氏に頼りたくなった」という言葉も頷ける。

「供託金」の原資
 2017年の衆議院選挙は、候補者が負担する「供託金」についての扱いについても今までにはない対応が求められた。

 通常、党の公認候補者の場合、小選挙区分の300万円は支給される公認料等の中から個人が出し、比例代表分300万円分は政党が出す、というのが常だった。

 希望の党は小選挙区と比例代表のどちらも全額納付をすることが立候補の前提としていたが、それは立憲民主党も同じで、小選挙区、比例重複の両方の供託金を収めるよう促された。状況によっては小選挙のみという場合もあったらしいが。

 希望の党に関しては、供託金分の選挙後、返金に関しての言及は曖昧だったため、候補者たちの中では返ってこないかもしれないという不安や不満が高まっていた。

 前述したが、「党の方針に従って」希望の党への合流した候補者たち、つまりは「党の方針に従った場合」については前述の1500万円に加えて500万円がプラスされ、基本が2000万円となった。

 そのまま希望の党が供託金分を個人の候補者に返還しなければ、候補者を通じて、民進党から希望の党へ資金が環流するともとられかねない。

 そうした懸念もあってか、最終的には供託金分は返還されたが、この間まで同じ党で、同じような条件で活動していた候補者たちは、ゼロ、500万、1500万、2000万、それ以上と、資金的に濃淡のある状況で選挙を闘うことになった。

2809チバQ:2018/07/12(木) 22:06:09
 そうした懸念もあってか、最終的には供託金分は返還されたが、この間まで同じ党で、同じような条件で活動していた候補者たちは、ゼロ、500万、1500万、2000万、それ以上と、資金的に濃淡のある状況で選挙を闘うことになった。

元衆院議員が明かす「選挙とカネ」の語られざる闇
〔PHOTO〕gettyimages
候補者の値段
 比例代表の順位は党が決める。

 通常は小選挙区で戦うものは同率1位。見込まれる議席数に応じて、単独1位、2位というのをはめ込むこともあるが、大抵は比例票の積み増しに尽力するだけの者を持っている力のある候補者である。 

 昨年の衆院選で、あるブロックにおいて比例で優遇され、小選挙区候補よりも上位に位置づけられて、立候補と同時に当確がついたと言われた候補者もまた、対応に苦慮することとなる。

 この比例単独候補の関係者が、ブロック内の小選挙区候補者の事務所を回り陣中見舞を置いていった。

 「封筒あけて、ケッ、10万円かよと思った。自分ばっかり優遇されてごめんね、文句言わないでねという口止め代金だと思った。自分の上に比例単独候補がいるということは落選につながる。こっちにしたら死活問題。向こうにとっては、それぐらいの金は当選すればすぐにでも回収できると計算して配ったんだと思う」

 一方で、希望の党の公認をそれこそ全く活動をしていなかった無名の新人にとられて、立憲民主党に移ることもせず結果的に無所属で闘った候補者は、選挙後しばらくして騒動の中心人物に呼ばれた。久しぶりの東京、議員会館だった。

 15分も話しただろうか、封筒を渡された。断ろうかと思ったが、一体、自分たちがいくらで売られたのかを知りたいとも思った。

 20万円だった。これが自分の候補者としての値段。

 今後、この人だけは信じないと決めた、という。

 さて、こうした候補者間、もしくは政党幹部との金銭を含めたやり取りは「候補者同士」の間では共有されている情報だ。

 こうした金銭については、選挙資金報告書や政治資金収支報告書へ記載をすればいいし、公開情報となっているからやり取りを含めて、ある程度までは有権者が読み取ることは可能である。

 問題はそれが記載をしていない場合であるが、例えば他の政治家が別の政治家の金銭授受を認識していたとしても、報告書に記載するか否かまでは他人が口出しすることでもチェックすることでもない。

 何か不正が疑われることが起れば、それは自業自得であるという不文律があるからだ。

 諸行無常の流れは止まることはない。政党が離合集散するなかで、候補者がどの立ち位置にいることが良いのかはある意味「掛け」でもある。

 一方では「国会議員」から「首長」や「地方議員」へと自らのステージを変えようという人も現れる。しばらく休憩して、金銭面も含めて体力を整え、態勢の建て直しをする。とりあえず、収入確保は大事。

 また、どの色の「バッジ」であっても、それをつけて「現職」となれば政治生命はつながって行く。そのうちに、いつか必ず「リベンジ」の機会はやって来る。

 この業界に見切りを付けて、別の仕事につく人ももちろんいる。誠実な政治家だと思う人ほど政治の世界から去っていく傾向にあるほうにも見える。

 「金」を集め、回し続ける者しか生き残れない。それが多少「ルール違反ギリギリ」だと自覚していても、資金集めをしていかないと「総理」への道は見えてこない。

 逆に「ギリギリ」の金に絡むようになってこそ、政治家として一人前であるといったような雰囲気さえ残っている業界でもあるとも言えるのだ。

 また、そこで見聞きしたことは他言無用。掟を破れば何らかのまっとうらしい理由をつけて追放することは簡単、といった暗黙のプレッシャーもある。小選挙区制度が導入されて以降の「公認権」のあり方の変化は、実質候補者たちの行動を制限するものとなっている(『世界』5月号参照)。

 だから、おかしいと思うことがあっても、声はあがってこない。

 そんな政治文化を変えるためにも、今まで語られてこなかった政治資金について、有権者に伝えて行く作業はジャーナリストとしても、また政治家のひとりとしても大切だと思っている。 

井戸 まさえ

2810チバQ:2018/07/12(木) 22:17:17
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56362?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

小泉と小沢…二人の重鎮が一気に仕掛ける「夏の大政局」
世紀のタッグの狙いは?
現代ビジネス編集部
プロフィール
世紀のタッグ
小泉純一郎元首相(76)と小沢一郎自由党代表(76)。激動の平成政治を賑わせた2人の大物が恩讐を越え、四半世紀ぶりに連携を模索している。

小沢事務所関係者が明かす。

「小沢代表が主宰する政治家養成塾『小沢一郎政治塾』のセミナーが7月中旬に都内で開かれ、その講師として小泉氏を招く予定です。15日午後に2時間近く、原発ゼロ実現に向けた政治のあり方を語っていただくことになっています」

Photo by Gettyimages
小泉政権が続いた2000年代前半、党首討論などで激しく火花を散らした2人が一堂に会すのは、小泉氏が政界引退した09年夏以降では初めてとなる。

今年6月上旬、小沢氏側がある民間人を介して小泉氏側に講演を打診。数日後、元首相自ら受話器を握り、小沢氏側近の川島智太郎元衆院議員(現自由党事務総長)に「快諾」の返事をした。

小沢氏の元秘書である石川知裕元衆院議員は、小沢事務所内部の動きを7月1日に配信した自身のメルマガで詳細に明かしている。

*****

「石川さん、小泉さんが小沢さんの政治塾で講演をしたら面白いと思いませんか?」

編集者のTさん(原文ママ)と会食しているときに、面白いアイデアをいただいた。すぐに私は小沢一郎事務所で元衆議院議員の川島智太郎さんと連絡を取った。川島さんから小沢一郎先生に相談し、是非とも小沢一郎政治塾で講演をしてもらうよう小泉事務所に連絡を取ったらどうか、とアドバイスさせていただいた。

小泉さんが受けてくれるかなと心配していたが、すぐに小泉純一郎氏も快諾。編集者のTさんによると、脱原発関連の講演であれば小泉氏は引き受けてくれるという。7月15日の小沢一郎政治塾で小泉純一郎氏が講演することが決まったわけだが、敵味方に分かれて闘ってきた両者が手を握るのも面白い。

(以上、まぐまぐメールマガジン「石川ともひろの汚名返上!第三章」第310号より引用)

*****
小泉氏の快諾後、両事務所は「極秘」で動き、厳重な箝口令を敷いていた。この手の話は早くに漏れると破談になりかねないし、国会の動き次第では「世紀のタッグ」の誕生が、他のニュースで埋没してしまうことを警戒したためでもある。

小沢氏側では小沢塾の生徒にセミナーの案内状を出すタイミングを開催直前の〈7月5日〉に設定。報道陣への発表も、同じ頃に行う予定で準備を進めていた。

ところが、6月27日、朝日新聞の記者数人が小泉氏に接触。「極秘情報」を事前にキャッチした政治部記者らが真偽を確認したところ、小泉氏が事実を認めた。

意外な共通点
〈小泉氏・小沢氏、30年ぶり協調 原発ゼロ目指し訴え〉

6月29日付の朝日新聞朝刊でこんな見出しが大きく掲載された。小沢氏側は急きょ同日夕方に記者団の取材に応じ、次のように説明した。

「小泉さんは原発ゼロ、脱原発ということを最近ずっと言い続けています。その点について、私も共有できる考え方ですので、政治塾に来てもらって講演で話していただくのは結構なことだと思いました。(中略)小泉さんは全国的にも講演しているようだし、新潟県知事選でも(県内に別件で)講演に来た時、わざわざ(野党系)候補者に会って激励してくれた。

私自身も国民の生活と生命にかかわることなので、原発については新しいエネルギーに転換していくために原発ゼロを国策として決定し、推進していかなくてはいけないだろうと思っている」

新聞では「ライバル」と報じられてきた小泉氏と小沢氏だが、実は共通点が少なくない。同じ1942年に生まれ、ともに自民党藤山派に属した父を持ち、慶大経済学部で学んでいる。さらに、20代で父の死を受け、69年の衆院選に初出馬した――という共通項もあるが、同じ「弔い合戦」の状況でありながら、小沢氏は当選し、小泉氏は落選した。

その後、小泉氏は72年の衆院選で初当選。小沢氏は田中派、小泉氏は福田派に分かれ、角福戦争の最中には両陣営のホープとして、水面下で鍔迫り合いを演じた。

そんな2人が急接近したのは89年。小沢氏が47歳の若さで自民党幹事長に抜擢された際、1期後輩の小泉氏は党全国組織委員長に就任。上司と部下のような関係になり、二人三脚で地方組織を回った当時を、小泉氏は今年2月に出した回想録にこう綴っている。

2811チバQ:2018/07/12(木) 22:17:35
**********
「私は小沢幹事長と一緒に全国を飛び回りました。都道府県連の幹事長と昼は会議やって、夜は宴会です。組織委員長は幹事長の部下だから、私は小沢さんの酒にとことんつき合いました。いま思えば、小沢さんはおもしろかった。つき合いやすかったです」(集英社新書『決断のとき』第三章より)
**********

激震が起こる可能性
2人を取材してきたノンフィクションライターの常井健一氏はこう解説する。

「小泉氏の『決断のとき』には、竹下内閣時代に小泉氏が国対筆頭副委員長、小沢氏が内閣官房副長官として連携し、消費税法案を可決させるに至った思い出や、93年に小沢氏が自民党を飛び出し、細川護熙氏を首相に担ぐ直前に小泉氏も『細川首班』で自民党をまとめようとした秘話なども描かれています。小泉氏の『筆』には一貫して〈小沢氏に対するリスペクト〉が込められていました。

今回、小沢氏からの突然のオファーに対し、小泉氏が決断したのは6月11日。つまり、新潟県知事選で原発ゼロを訴えた野党系候補が惜敗した翌日でした。週末の投開票日をはさみ、開票結果などを踏まえた上で小沢塾への登場を決めたということです。

以前、私が原発ゼロ運動における〈小沢氏との連携〉について尋ねると、小泉氏は『別々にやったほうがいい。私の支持者には小沢アレルギーがある。小沢を支持する人には小泉アレルギーがある。プラスになるとは限らない』と語り、『自民党を変えるほうが早い』と話していました。

ところが、原発推進を掲げる安倍晋三首相への説得を諦めた小泉氏は今年に入り、原発ゼロ法案の草案を作成し、野党と連携する戦術にシフトしています。

今年1月には、同法案にかんする意見交換を求めてきた共産党の志位和夫委員長と小池晃書記局長を行きつけのお店に招いて会食しながら懇談。5月には福島県の会津若松で開かれた渡部恒三・元衆院副議長の誕生会で講演するなど、原発ゼロを訴える機会があれば、かつての政敵であっても厭わずに接触を続けています」

Photo by Gettyimages
政界ではこの動きはどうみられているのか。ある野党幹部はこのように語る。

「近年の小沢氏は自由党に山本太郎氏を抱え、共産党や社民党に秋波を送り、立憲民主党の枝野幸男代表と接触を重ねるなど、リベラルにウイングを広げる一方、保守系が多い国民民主党や岡田克也氏が率いる『無所属の会』との距離が生まれている。小沢氏がかつてのような剛腕を発揮し、野党再編の接着剤となるような流れはありえないでしょう。

小泉氏も4月にテレビカメラを前に『安倍三選はない』と公言した上、新潟県知事選でも敗れた野党陣営に肩入れしすぎたため、安倍氏が9月の自民党総裁選で三選となれば、自民党内でも急速に影響力を失うに違いありません」

しかし、こうも続けた。

「ただ、小泉氏の決断次第では政界に激震が起こるでしょう」

小沢氏も前掲の記者会見で、小泉氏についてこう語った。

「小泉さんが我々と歩みをともにしてくれるかどうかは、小泉さん自身の判断に関わることだから、今後どういう展開になるかは小泉さんにお聞きしなければならない」

朝日新聞が第一報を「抜いた」ためか、後追い取材を嫌うマスコミ各社の反応はイマイチで、続報は意外に少ない。だが、「世紀のタッグ」が報じられた直後、2人の周辺には自民党を含む実力者からのエールが相次いだ。

小泉氏は周囲に「講演当日まで小沢氏には会わない」と語っているが、かつて大政局を仕掛けた2人の行動からは目が離せない。小泉氏の「決断のとき」は、まもなくやってくる。

2812名無しさん:2018/07/12(木) 23:08:33
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180712/plt1807120034-s1.html

希望の党、9月に政治塾 来年参院選に生徒擁立も
2018.7.12 20:30

希望の党の松沢成文代表(斎藤良雄撮影)1/1枚
 希望の党の松沢成文代表は12日の記者会見で、政治塾を9月1日に開講すると発表した。来年の統一地方選、参院選に向け、塾生を候補者として擁立することも検討する。旧新進党時代に松沢氏と活動を共にした上田清司埼玉県知事や北川正恭元三重県知事らを講師に招く。

 塾は12月までの全6回。受講料は1万円で、大学生、大学院生は5千円とした。8月20日まで郵送、メールで募集する。党関係者によると、旧希望の党の創設者の小池百合子東京都知事が講義する予定はないという。

2813名無しさん:2018/07/16(月) 13:35:44
2222: ちばQ :2018/07/16(月) 13:34:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000033-san-pol
小泉氏、宿敵・小沢氏と脱原発 30年ぶり肩並べ「政界は敵味方入れ替わる」
7/16(月) 7:55配信 産経新聞
小泉氏、宿敵・小沢氏と脱原発 30年ぶり肩並べ「政界は敵味方入れ替わる」
自由党の小沢一郎代表(右)の政治塾で講演した後、ともに記者団の取材に応じる小泉純一郎元首相=15日午後、東京都新宿区 (納冨康撮影)
 小泉純一郎元首相は15日、自由党の小沢一郎代表が塾長を務める政治塾が東京都内で開いた夏季集中講義で講演した。2人は自民党時代からの宿敵。しかし、小泉氏は小沢氏と共通の主張である「原発ゼロ」の実現に向けた持論を展開し、反安倍晋三政権でタッグを組む姿を演出した。自民党出身の元首相による“暴走”はとどまるところを知らない。(原川貴郎、小沢慶太)

                   ◇

 「今はもう、わだかまりは全くない。だから私、来たんですよ。政界で敵味方はしょっちゅう入れ替わりますから…」

 小泉氏は政治塾の塾生を前に小沢氏との「和解」をこう強調した。2人が足並みをそろえる姿は平成元年、自民党幹事長に就任した小沢氏が小泉氏を全国組織委員長に指名したとき以来、実に約30年ぶりだ。2人はその後、党内で激しく対立した。

 現役時代の小泉氏は、小沢氏が中心にいた自民党田中派の流れをくむ「経世会」を目の敵にしてきた。経世会支配に対抗すべく、3年に結成したのが山崎拓元副総裁、加藤紘一元幹事長との「YKK」だった。

 小沢氏が5年に自民党を離れた後は、非自民勢力の結集を繰り返す小沢氏と対決した。首相在任中の18年5月には、旧民主党代表に就いたばかりの小沢氏と党首討論で激突している。

 そんな2人の邂逅(かいこう)を後押ししたのは「原発ゼロ」だった。

 小泉氏は23年3月の東京電力福島第1原子力発電所の事故後、首相時代の主張を転換し脱原発を訴え始めた。原発輸出などを進める安倍政権にも批判的だ。

 一方、小沢氏は24年に旧民主党を飛び出して以降、一貫して原発ゼロを政権奪取の旗印に据えてきた。同年末の衆院選は「卒原発」を唱える嘉田(かだ)由紀子滋賀県知事(当時)を担いで新党を立ち上げて挑み、その後も原発を野党共闘の結集軸にしようとしている。

 原発再稼働の是非などが争点となった今年6月の新潟県知事選で、小泉氏は野党6党派の推薦候補にエールを送った。それを聞いた小沢氏が今回の講演を打診した。

 しかし、原発ゼロを軸とした路線には手詰まり感も漂う。新潟県知事選で野党候補は敗北。以後、野党共闘は進んでいない。

 小沢氏には小泉氏と組むことで局面打開を図ろうという思惑が透ける。講演後、小泉氏と並んで記者団の取材に応じた小沢氏は笑顔で「首相経験者が『原発ゼロ』を国民に対して話しているっちゅうことはね、それだけでも大変心強い」と語り、期待感を隠さなかった。

 小泉氏も記者団に「首相が原発ゼロにかじを切れば与野党一緒に実現できる。チャンスを逃しているのは惜しい」と述べた。講演後はホテルで食事をともにし、「自民党も静かになっちゃって弱ったね」(小泉氏)と意気投合したという。しかし小泉氏は記者団に、こうも強調した。

 「私はね、もう選挙運動は一切関わらない」

 やはり2人の思いはずれているのか…。

2814チバQ:2018/07/16(月) 17:02:56

2223 :チバQ :2018/07/16(月) 17:02:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000091-asahi-pol
議員歴49年、小沢一郎氏の「最後の挑戦」 増す存在感
7/15(日) 23:11配信 朝日新聞デジタル
議員歴49年、小沢一郎氏の「最後の挑戦」 増す存在感
小沢一郎氏をめぐる人間関係
 国会議員歴49年で、衆参両院を通じて現役最長の小沢一郎氏(76)の存在感が増している。浮沈を繰り返して、いまは国会議員6人の小政党代表だが、政権交代への意欲は衰えない。来夏の参院選をにらんだ「野党結集」を訴えて野党幹部らに指南。15日には30年来の「旧敵」小泉純一郎元首相と和解した。

 5日夜、東京都内のホテルに入る老舗日本料理店。自由党代表の小沢氏は立憲民主党の近藤昭一選挙対策委員長と向き合っていた。小沢氏は日本酒を、近藤氏は焼酎を片手に、1993年の「非自民」8党派による細川連立政権にまつわる思い出を話しはじめた。

 小沢氏は当時、新生党の代表幹事として、政権立ち上げの中心になった。近藤氏は、政権の一角を担った新党さきがけから国政を志していた。異なる立場で政界の激動を見た2人はしばし、昔話に興じた。

 会食は、近藤氏が小沢氏側に申し込んだ。本題は、来年夏の参院選に向けて立憲が歩むべき道。「野党の固まりを作るべきだ」「自民党政権に代わる選択肢を立憲が示さなければならない」。野党第1党の立憲こそが1人区すべてで野党統一候補を立てられるよう、調整の労を取るべきだと小沢氏は促した。

 小沢氏は立憲と緊密な関係にある。民主党政権時代に敵対関係にあった枝野幸男代表とは昨年秋の衆院選後、月1回程度のペースで会食を重ねる。枝野氏の側近の本多平直氏ら中堅・若手とも会談した。辻元清美国会対策委員長にもたびたび国会戦術を説いた。

 「政権交代への並々ならぬ熱意を感じた」。小沢氏と会談した立憲の中堅議員は、自民を下野させた過去2度の政権交代の再来を「最後の挑戦」と位置づける小沢氏の執念に触れたという。

 野党共闘を掲げる共産党の志位和夫委員長も、小沢氏の力に期待する一人だ。90年代の党書記局長時代から付き合いがある。野党内には政局優先と評される小沢氏の手法を「古い政治だ」(中堅議員)と批判する声が根強くあるが、国民民主党のベテラン職員は「いまの野党代表で、小沢さんの話を無視できる人は誰もいない」と語る。

朝日新聞社

2815とはずがたり:2018/07/17(火) 23:31:11
参院6増の自民案「豪雨のどさくさ紛れの横暴」 松井氏
https://asahi.com/articles/ASL7B4148L7BPTIL011.html?ref=goonews
2018年7月10日13時45分

松井一郎・日本維新の会代表(発言録)
 (参院定数を六つ増やす自民党の公職選挙法改正案について)豪雨災害のどさくさに紛れて、自民党案を押し通そうというのは、あまりにも傲慢(ごうまん)だと思ってる。どさくさ紛れの横柄なやり方はちょっと看過できない。(自民の石井浩郎)委員長の解任決議案も含めて徹底的に戦いたい。

 自然災害でお金がこれからもいるのに、何で国会議員を6人増やして(1人)年間1億円の経費渡すの。腹立って仕方がない。人口が減っているんだから(議員を)増やす必要ないでしょ。自分たちの党利党略じゃないですか。

 各会派が対案出しているのに、その中身の審議なんて本当に全然やっていない。まさに自民党参議院の数の横暴だ。安倍総理は(国会答弁で)「議員の身分にかかわることについては各党、各会派の幅広い合意が必要」とずっと言っていましたよ。単独会派の要望で強引に数の力で押し通すというなら、今まで自民党総裁として総理が言ってきた話が全く食い違うことになると思います。この辺のおかしさを徹底的に追及していきたい。(大阪府庁で記者団に)

2816とはずがたり:2018/07/24(火) 09:22:41
前スレに間違って貼られてたの転載

8194 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/08/06(日) 17:01:52

国政新党、細野氏と連携も=「5人以上から接触」―若狭氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00000035-jij-pol
8/6(日) 11:58配信 時事通信

 小池百合子東京都知事に近い無所属の若狭勝衆院議員は6日のフジテレビ番組で、民進党離党を表明した細野豪志前代表代行について、「民進党の将来を見限って離党の決断をしたことは、2大政党制に向けた大きな気持ち、情熱があると感じている。今後協議していくことになる」と述べ、連携もあり得るとの考えを示した。

 
 小池氏が実質的に率いる「都民ファーストの会」は国政進出が取り沙汰されている。若狭氏は受け皿となる国政新党への国会議員の参加見通しについて、「本格的な協議はしていないが、5人以上から接触がある」と明らかにした。

8195 名前:チバQ[] 投稿日:2018/07/23(月) 18:03:21
https://www.sankei.com/affairs/news/180723/afr1807230015-n1.html
2018.7.23 13:30

渡辺喜美議員が都内の路上で追突事故 「考え事をしていてブレーキペダルを緩めた」
 渡辺喜美参議院議員(66)=無所属=が運転する乗用車が東京都内の路上で信号待ちのタクシーに追突する事故を起こしていたことが23日、警視庁への取材で分かった。

 警視庁麹町署によると、渡辺議員は22日午前9時40分ごろ、千代田区一番町の路上で赤信号で停車中に車を動かし、同様に信号待ちしていた前方のタクシーに追突。渡辺議員は「考え事をしていてブレーキペダルを緩めてしまった」と説明しているという。けが人はいなかった。

 渡辺議員は事務所を通じ、「私の不注意で事故を起こしてしまいました。相手の方には誠心誠意対応してまいります」とのコメントを出した。

2817 チバQ:2018/07/24(火) 12:10:33
およ
失礼しました!

2818とはずがたり:2018/07/24(火) 15:44:53
希望の党が結党大会 基本政策発表へ
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2018072401001725.html
14:13共同通信

 希望の党は24日午後、結党大会を東京都内で開く。松沢成文代表が基本政策や憲法改正への考え方を示す見通し。安倍政権に「是々非々」のスタンスで臨む独自姿勢をアピールし、来年夏の参院選に向けて党勢拡大につなげたい意向だ。

 現在の希望の党は、旧希望の党と旧民進党が5月に結成した国民民主党に参加しなかった衆参両院議員計5人で構成。旧希望の代表を務めた小池百合子東京都知事の路線を継承している。

2819チバQ:2018/07/24(火) 21:02:27
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180725k0000m040047000c.html
<大阪>ツイッター「オカマ」表現「不適切」 松井知事削除
19:12毎日新聞

 ◇自民・杉田議員の月刊誌寄稿問題で投稿 謝罪の文言を添え

 大阪府の松井一郎知事は24日、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が性的少数者(LGBTなど)について「生産性なし」などと月刊誌に寄稿した問題について、意見を述べた自身のツイッターに不適切な表現があったとして謝罪の文言を添えて削除した。「オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ」と侮蔑的な言葉を使い、府庁には抗議の電話も寄せられたという。

 杉田議員は「新潮45」8月号で同性カップルを念頭に「彼ら彼女らは子どもを作らない、つまり『生産性』がない。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」などと主張。これに松井知事が23日、ツイートしていた。

 侮蔑表現だけでなく、政治家は生産性の有無でなく弱者の視点を重視すべきだとの批判も出ているが、松井知事は記者団に「杉田さんが生産性に関して言ったので生産性で返した」と釈明。「生産していないからサービスを受ける必要はないというのは違う。大阪府は全ての人間に対し、限りある財源の中でできる限りの行政サービスを実施している」と述べた。

 抗議の電話が府庁に寄せられたほか、自身の家族からも不適切と指摘されたといい、「オカマという表現が不適切で認識不足だった」と話した。【岡崎大輔】

2820チバQ:2018/07/24(火) 21:09:59
どこだろ とりあえずここに。
一度お手伝いしたことあります。
ご冥福をお祈りいたします。

https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-1073359.html
過激政権放送の”又吉イエス氏死去 若者の心をつかんだ不思議な魅力
16:30東スポWeb

 ライバル候補者に「腹を切って死ぬべきだ」と名指しで批判する過激な政見放送や、ポスターで知られる世界経済共同体党代表の“唯一神”こと、又吉イエス(またよし・いえす、本名・又吉光雄)さんが20日、左腎がんのため死去したことが23日わかった。74歳だった。

 又吉さんは沖縄県宜野湾市出身。中央大商学部に進学。会社員などを経て沖縄にUターンし、教会の牧師となった。

 宜野湾市の海岸埋め立ての反対運動に加わったことで政治活動に目覚め、1997年の宜野湾市長選挙に立候補したが、落選。自身を「イエス・キリストの再降臨だ」という主張をはじめ、県知事選など地元で計6回出馬したが当選できず、2003年の衆院選から東京1区に鞍替え。参院東京選挙区と交互に出馬し、昨年10月の衆院選まで計11回の国政選挙に名乗りを上げたが、いずれも惨敗だった。

「東京1区にこだわる理由を生前本人に聞いたところ、『国の中枢であり、1区での当選は、総理大臣就任にも匹敵する』と声を強めて主張していた」とは、又吉氏に密着した実話誌ライター。

 独自の経済理論を実践すれば世界平和が実現、数万人の人が救われるとの主張で、選挙資金は自身が所有する米軍基地内の土地の地代と寄付がメインだったという。

 また、2000年代中盤から又吉さんの「地獄の火の中に投げ込むものである」といったフレーズに魅せられて、ネット住民が毎週土曜日にある集会に集結。ポスター貼りや選挙カーの運転といった、本格的な選挙運動にも加勢していった。

「最初はキワモノ見たさで来る若者たちが、温厚で人情味のある又吉さんの人柄にほれ込み、親身になって応援するようになっていった。人をとりこにする、不思議な魅力がある人だった」(同)

 だが、この実話誌ライターは又吉さんと近年は疎遠になっていたという。

「又吉さんのネタは、最初は掲載できたが、次の選挙で本人から掲載直前に電話がかかり『女の裸の載っている媒体にイエスを出すことは許されない』と激怒された」(同)

 唯一神になりきっていた又吉さんは、本当に天国へ旅立ち、神になった!?

2821チバQ:2018/07/24(火) 21:12:45
https://news.goo.ne.jp/article/okinawa/region/okinawa-20180724142200.html
又吉イエスさんのあゆみ 新聞紙面で振り返る
14:22沖縄タイムス

又吉イエスさんのあゆみ 新聞紙面で振り返る

沖縄タイムス

(沖縄タイムス)

 政治団体代表の又吉光雄さんが20日、左腎がんのため亡くなった。74歳だった。世界経済共同体党の代表を務め、「又吉イエス」の名で東京や沖縄で政治活動を展開し、数多くの地方選挙、国政選挙に挑んだ。特定の支持母体を持たず落選を重ねたが立候補を続け、インターネットでの知名度は高く、注目を浴びた。これまでの歩みを沖縄タイムスの紙面などで振り返った。

又吉光雄さん
 又吉さんは1944年生まれ、宜野湾市大山出身。63年に普天間高校、68年に中央大学商学部を卒業。設計会社、商事会社、自動車販売会社、税理事務所などに勤務した後、学習塾を経営、世界キリスト教会の牧師などを経て、世界経済共同体党の代表になった。

 沖縄タイムスの紙面に初めて登場したのは、1997年6月11日。地元、宜野湾市長選挙に立候補したときだ。これが、又吉さんの初めての選挙だった。

1997年6月11日付沖縄タイムス
 当時、沖縄タイムスの記者として初めて又吉さんに会った崎浜秀也写真部長は「本人が『イエスです』というから、『誰がイエスですか』と再度尋ねると『だから、私がイエスです』というやりとりがあったと記憶している」と話した。

 市長選の翌年、1998年6月10日、参議院選挙沖縄選挙区に立候補することを表明した。

1998年6月11日付沖縄タイムス

 この時は、日米安保は必要との認識を示しながら、普天間飛行場は本土に移転し、跡地を農地に転用すると主張。新石垣空港建設計画の中止など17項目を公約に掲げた。
 離島も回り、自らの政策を訴えた。
 「物質主義に追われ、社会が崩壊している状況。その解決を有権者と考えたい。市場原理万能主義に日本を向かわせない」と語っていた。
 
 又吉さんの勢いは止まらない。
 7月12日にあったこの参院選の投票からわずか1カ月。県庁記者クラブで11月の県知事選に出馬することを表明した。
 しかし、10月21日にあった県知事選の公開討論会のルールに賛同できず、出席を見合わせた。討論会の幹事は「互いに話し合ったが、ルールを受け入れてもらえなかった」と話した。

1998年10月29日付沖縄タイムス
政策については
 (1)県、日本、世界を利益至上主義・市場原理万能主義に向かわせない
 (2)日米安保は当面必要。普天間飛行場は本土へ移設
 (3)海・山・川・農地などの保全は人間の精神・心の問題として、また動植物の生態系を守り食糧生産のためにも不可欠
 (4)米軍基地のPCB汚染・赤土流出などの環境汚染については個々の処理・使用基準を定め、県が定期、任意に立ち入り調査できるようにすべき―など11項目を挙げた。

 得票数は稲嶺恵一候補が37万4833票、大田昌秀候補が33万7369票、又吉光雄候補が2649票という結果だった。

 さて、この知事選から3年後の2001年7月の地元・宜野湾市長選に再び挑んだ。この時、革新陣営が候補者を立てられず、保守の候補者と又吉さんの一騎打ちとなり、新聞紙面に初めて顔写真が掲載された。

2822チバQ:2018/07/24(火) 21:13:04

2001年7月9日付沖縄タイムス


 選挙結果は、比嘉盛光氏が2万1232票、又吉さんは2111票だった。

 そしてこの5カ月後の11月、又吉さんは名護市辺野古に移り住み、翌年2月の名護市長選に出馬することを表明した。
 「米軍普天間飛行場の県内移設は許されない。本土移設すべきだ」と話し、農林漁業中心の社会実現などを公約として掲げた。

2001年11月29日付沖縄タイムス
 選挙結果は、岸本建男氏が2万356票で当選し、宮城康博氏が1万1148票、又吉さんは80票だった。

 そして再び2002年の県知事選。国政、地方選を含めて6回目の出馬となった。
 政策は
 (1)公共事業により失業者を救済
 (2)在沖米軍基地の県内移設反対
 (3)テレホンクラブを県条例で廃止して、少女買春事件を防止―などが柱だった。

2002年10月2日付沖縄タイムス
 この時は、稲嶺恵一氏が35万9604票で歴史的圧勝となったが、又吉さんは前回の2649票から1681票伸ばし、4330票だった。

 しかし、この知事選後、又吉さんは東京に進出し、沖縄タイムスの紙面ではほとんど見られなくなったが、衆・参合わせて少なくとも11回の国政選挙に立候補していた。

 又吉さんが代表を務める世界経済共同体党のホームページによると、国政選挙の出馬にかかる供託金300万円は、軍用地料などでまかなっていたようだ。

 ページには又吉さんの選挙にかける熱い思いと、日本の政治へのコメントが綴られている。

 「ショートコメント」と題したコーナーは380まで回を重ね、最後のコメントでは安倍首相を痛烈に批判した。
 「カジノ法案。首相安倍晋三の頭は優雅なカジノ遊びということであろう。人間性・社会性などどうでもいいといったところだ。こういう政治家に日本を任せてはならない。日本がどうなるかわからないからだ。首相安倍晋三、即刻、退陣せよ。 」(2018年6月16日付)

 それから2週間後の6月30日、健康上の理由により、政治活動を終え、ホームページを閉鎖することを告知する。

 最後のメッセージは「長い間のご支持・ご支援をありがとうございました。尚、唯一神又吉イエスの名称と存在は従来通りであります」だった。

(デジタル部・與那覇里子)

2823とはずがたり:2018/07/24(火) 22:28:51
何と!>死去&ちばさんお手伝い

鬼籍に入った政治家は議員スレかなと思うけどまあ諸無系別格の人だからな。党派と思えば此処でもいいしなんなら宗教スレでもよかったかもw

2824名無しさん:2018/07/24(火) 23:08:47
(゜ロ゜;)チバさん手伝ったことあるのか凄いな

2825 チバQ:2018/07/25(水) 10:46:45
学生の時ですけどね。
家にいっしょに撮った写真がありました。

2826チバQ:2018/07/30(月) 00:37:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180729-00000039-asahi-pol
旧希望結党メンバーの長島氏、保守系会派結成を呼びかけ
7/29(日) 16:47配信 朝日新聞デジタル
 旧希望の党の結党メンバーだった長島昭久衆院議員が、秋の臨時国会に向けて保守系会派結成を呼びかけている。同じ結党メンバーの細野豪志元環境相ら無所属議員に参加を求め、5人以上の会派をめざす。年内の新党結成も視野に入れている。

 長島氏は26日、自身が代表を務める政治塾を発足させた。東京都議ら約30人を前に、「自民党でも共産党でもない。志を持つみなさんと国政に刺激を与えたい」と語り、保守系野党をめざす考えを強調した。政治塾は今後の活動の基盤の一つにしたい考えだ。

 長島氏は昨年4月、民進党に離党届を提出。旧希望では政調会長に就いたが、民進と再合流した国民民主党には加わらず、無所属となった。そのため通常国会では質問機会も少なくなり、会派結成を通じて発信力を高めたい考えだ。「与野党の不毛な対決構造からは一線を画す」と話し、日本維新の会などとの連携も模索している。(竹下由佳)

朝日新聞社

2827とはずがたり:2018/08/27(月) 10:00:49
長島も細野も自民入り模索の記事

ブームを起こし7か月で消えた「希望の党」とは一体なんだったのか
9月に決まるあの党の代表も「希望」出身・・・政権交代を実現!?とまで言われた党の転落劇
https://www.fnn.jp/posts/00354010HDK
寺田 晃子
2018年8月27日 月曜 午前6:00



結党メンバー“あの人は今…” 細野氏の苦闘

現在は自民党に接触か
そして、希望の党の結党に参加し「チャーターメンバー」と呼ばれた14人のうち、辛うじて当選した議員たちは今、国民民主党、新たな希望の党、無所属などへとバラバラになり、それぞれの道を歩んでいる。

結党に重要な役割を果たした細野元環境相は希望の党では執行部に加わらず、5月の国民民主党の結成にも参加せず無所属となった。
「排除」に関わった当事者であることなどから、野党内に多くの敵を作り孤立してしまったことが理由の1つだ。

細野氏は希望の党の「敗因」「失敗」についてこう振り返る。
「小池氏に頼りすぎた。もう少し時間が欲しかった。解散が突然で小池氏に頼らざるを得なかった」

突然の解散により結党準備を急ピッチで行なわざるを得ず、政策や綱領の完成度が中途半端になってしまった反省があるという。
思えば結党から選挙戦に突入するまで多忙を極め、いらだちを隠せていなかった細野氏。
「解散のタイミングは敵ながらあっぱれだ」と自虐的に笑ったのが印象的だ。

そして細野氏は今、自民党への接触を強めていて、周囲にこのように漏らしている。
「もともと自民党と(安保政策などで)あまり違いがないのは分かっている」

細野氏に残された「希望」は、もはや自民党への入党以外にないのかもしれない。
ただ、自民党が受け入れるかというと、それも簡単ではなく、隠忍自重の時期が続きそうだ。

新党結成目指し自民党と連携模索

新党結成を模索するも・・・長島元防衛相
民進党で保守系の中堅リーダーだったが、いち早く離党し、希望の党結成に参加した長島元防衛副大臣も今、無所属として自民党との連携を模索している。

希望の党について「出ていっても行くところはない。ここ(希望の党)でやっていくしかないんだよ」と語っていた長島氏だったが、総選挙後に政調会長として党執行部に入ったものの、その後の国民民主党への移行には参加しなかった。
長島氏の周辺は「自民党に行けるものなら行きたい」と話すが、自らの選挙区には自民党の議員もいるため、現時点では難しい。

そこで長島氏として、新党を結成した上で自民党との連立政権や協力体制を目指したい考えだ。
しかし肝心の新党結成が広がりを見せる様子は今のところない。
希望の党のチャーターメンバーで無所属となった議員を中心に新党への参加を呼び掛けているが、結党に必要な5人が集まらないのが現状だ。

「元・小池側近」は今…
あっさり引退 若狭勝氏
一方、結党のキーマンで、「小池氏側近」と呼ばれた若狭元衆院議員は、総選挙で落選するとあっさりと国政引退を表明した。
「切り替えは早いほうだ」と自身が語るように、元検事、弁護士としてさまざまなメディアで活動しているところを見ると細野氏や長島氏よりは悩みが少なそうだ。



(執筆:フジテレビ政治部 野党担当・寺田晃子)

2828チバQ:2018/09/09(日) 19:58:41
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-180908X961.html
自由、衆院会派消滅の危機=玉城氏の知事選転出で
09月08日 04:39時事通信

 自由党が衆院会派消滅の危機に直面している。会派維持には所属議員2人以上が必要だが、玉城デニー幹事長の沖縄県知事選(13日告示)転出で、小沢一郎代表だけになるからだ。小沢氏周辺は懸命に打開策を探っている。

 衆院事務局によると、玉城氏の失職と同時に衆院会派「自由党」は消滅し、小沢氏は無所属となる。玉城氏の後任を選ぶ衆院沖縄3区補欠選挙は、「1票の格差」訴訟が係争中のため来年4月になる見通しで、秋の臨時国会には間に合わない。

 会派に所属していない議員は、国会内の控室が使えないなど不利な点が多い。小沢氏周辺は、他党所属議員の「レンタル移籍」や、無所属議員の入党を模索。無所属では、かつて小沢氏と行動を共にし、昨年の衆院選で希望の党から当選した佐藤公治氏(広島6区)の名が取り沙汰されている。

2829名無しさん:2018/09/12(水) 10:02:44
https://www.sankei.com/politics/news/180912/plt1809120002-n1.html

玉城デニー氏、寄付金120万円を不記載 政治資金規正法違反か 選挙区内に花代も
2018.9.12 05:00

玉城デニー氏(春名中撮影)1/1枚
 沖縄県知事選(13日告示、30日投開票)への立候補を表明している自由党の玉城(たまき)デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=が代表を務めた政党支部が、平成26年に受けた寄付金120万円を同年の政治資金収支報告書に記載していないことが11日、分かった。政治資金規正法違反(不記載)に問われる可能性がある。

 玉城氏の資金管理団体「城(ぐすく)の会」の収支報告書には、26年11月17日に100万円、同20日に20万円を玉城氏が代表を務めた「生活の党沖縄県第3区総支部」に寄付した記載がある。しかし、党名を変更しただけの同一の政党支部「生活の党と山本太郎となかまたち沖縄県第3区総支部」の26年の収支報告書には記載がなかった。

 政治資金規正法では、報告書に不記載や虚偽記載をすると5年以下の禁錮または100万円以下の罰金が科せられる。過去には自由党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入事件で、購入代金などを報告書に記載しなかったとして小沢氏の元秘書が有罪判決を受けたことがある。

 「城の会」の収支報告書では、25年1月22日に玉城氏の選挙区内にある沖縄市の生花店に「供花代」として3万円を支出した記載もあった。公職選挙法は政治家や後援団体が選挙区内で有権者に寄付することを禁じ、線香や葬儀の供花も該当する。

 玉城氏の事務所は11日、産経新聞の取材に「当時の担当者(退職)に確認中だ。分かり次第回答する」とコメントした。

2830とはずがたり:2018/09/13(木) 22:12:13
評論家生活を謳歌してるとはいえ失敗認定かよ!?
もいちど脱原発・大阪の役人天国批判の原点に立ち返って大阪のえげつない路線は薄めて再出発しようぜ。

<日本維新の会>創始者・橋下氏が新著「維新、失敗だった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000094-mai-pol
9/13(木) 21:32配信 毎日新聞

 国政政党「日本維新の会」の創始者、橋下徹・前大阪市長が執筆した「政権奪取論 強い野党の作り方」(朝日新書)が13日発売された。代表を務めた維新は強い野党になれず、失敗だったと振り返っており、波紋を広げそうだ。

 橋下氏は著書の中で、大阪を大改革し、大阪市を特別区に再編する「大阪都構想」を進めるため、日本維新は自民党や中央省庁との折衝に「フルに機能した」と自己評価。その一方で、「維新とはベンチャー野党。創業とスタートアップには成功したけれど、国政政党としてさらに成長し、自民党と張り合える党になったかというと、失敗と言わざるを得ない」と記した。

 理由には(1)国会議員の日常の活動量の少なさ(2)組織としての戦略性のなさ(3)まとめる力、まとまる力の欠如(4)命がけの権力欲、名誉欲の欠如--を挙げた。戦略性のなさでは自らの責任に言及。「大阪都構想で手いっぱいになってしまい、国政政党としてのマネジメントは『東京まかせ』になっていた」との後悔も載せた。

 2015年12月に政界を引退し、現在は日本維新の役職を持たない橋下氏は「野党の存在感が高まることで、与党議員はより真剣に国民のことを考えた政治をするはずだ」と記述。「維新の失敗例を反面教師に強い野党を作ってもらいたい」と政界関係者への呼びかけも盛り込んだ。

 一方、創始者から「学級代表の集まりのようなグループ」と本の中で例えられた日本維新。13日に地域政党「大阪維新の会」のパーティーが大阪市内であり、出席した日本維新の衆院議員は「手厳しいメッセージだが、政治に批判はつきもので、創始者が失敗といっても萎縮するつもりはない」と話した。【岡崎大輔、真野敏幸】

2831とはずがたり:2018/09/15(土) 14:37:13
東国原 自民党総裁選を予測「石破さんの方が未来の希望ある。ただ…」
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20180915043.html
13:18デイリースポーツ

 元宮崎県知事、元衆院議員でタレントの東国原英夫(60)が15日、カンテレの生番組「胸いっぱいサミット!」で、20日に投開票される自民党総裁選を予想した。

 総裁選には石破茂元幹事長と安倍晋三首相が立候補している。

 東国原は、石破氏の勝利が「よっぽどこの数日間でスキャンダル等々が、非常事態が起きない限りない」と、厳しいとの見方を示した。

 その上で「地方票をどれだけ取るか、これが3年後につながる。僕は最大で150(票)、地方票で。最低でも130、これがラインだと思います。これより下回ると“ずいまー”(まずい)。3年後もちょっと」と、今回を次回へのステップにすべきとした。

 東国原は「政策的には石破さんの方が圧倒的に政策力あるし、未来の希望もありますわ」と、石破氏を高く評価。その上で「ただ、見た目が…重要よ、見た目って。安倍さん爽やかや」と、安倍氏とのルックスの差を指摘していた。

2832とはずがたり:2018/09/21(金) 20:49:43
小池百合子都知事、3選安倍首相に注文「憲法改正は今じゃない」 
2018年9月21日15時13分 スポーツ報知
会見する小池百合子東京都知事
会見する小池百合子東京都知事
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180921-OHT1T50082.html
 東京都の小池百合子知事(66)が21日、都庁で定例会見を行い、20日に行われた自民党総裁選について言及。「憲法改正に焦点が当たっていたかと思いますが、朝鮮半島など内外で山積しているものが大きい。エネルギーを憲法改正に集約させていくのにふさわしい時期なのか吟味していただきたい」と3選を決めた安倍首相に注文をつけた。

 2020年東京五輪・パラリンピックに向けては「国と東京都と相乗効果発揮できるような体制を組んでいきたい」とした。一方で地方自治体の首長として「日本創生の具体的なものが見えないと、多くの人が思っている。どう設計されるのか、東京にもしっかり聞いて欲しい」と強調した。

 また、来月11日に開場する東京・江東区の豊洲市場についても言及。19日に築地市場の仲卸業者らが移転の差し止めを求めて都を提訴したことについては「訴訟の会見があったというのは聞いています」としながら「開場は執拗な追加工事などを経て農水大臣の許可を得たもの。市場業者と連携しながら、11日に向けて準備を着実に進めていきたい」と予定を崩すつもりがないことを強調した。

2833とはずがたり:2018/09/22(土) 19:10:35
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1043305198767112192
橋下徹
認証済みアカウント
@hashimoto_lo
フォロー中 @hashimoto_loさんをフォローしています
その他

クソ生意気な国会議員は一人だけ。「多い」じゃないよ。

18:05 - 2018年9月21日

橋下氏、日本維新の会は「なくなればいい」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180922-OYT1T50111.html?from=y10
2018年09月22日 18時30分

 日本維新の会の橋下徹・前代表は22日の読売テレビ番組で、「(地域政党の)大阪維新の会は好きだが、国政政党の日本維新の会は生意気な国会議員が多いので嫌いだ。野党が一つになるためになくなればいい」と述べた。

 来月の内閣改造については「国民は、財務省のとんでもない不祥事(公文書改ざん)に納得できない」と語り、麻生副総理兼財務相を交代させるべきだと主張した。

2018年09月22日 18時30分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

2834名無しさん:2018/09/25(火) 18:53:13
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00548927-shincho-pol

アントニオ猪木、制止を聞かず訪朝… これが最後の花道に?
9/20(木) 5:59配信

デイリー新潮
アントニオ猪木、制止を聞かず訪朝… これが最後の花道に?
アントニオ猪木
 元気ですか〜。“燃える闘魂”アントニオ猪木参院議員(75)が菅義偉官房長官の制止を振り切って、北朝鮮の建国70年式典に出席するため7日に訪朝した。出発前、ご本人は“北朝鮮の本音を聞き出したい”と語ったが、永田町のみならずプロレス界でも冷ややかな目で見られている。

「猪木さんは、今回も北朝鮮の宣伝に利用されただけでしょう」

 こう語るのは全国紙の政治部デスクだ。

「猪木さんが北朝鮮で会談した朝鮮労働党のリ・スヨン副委員長は、金正恩委員長の留学時代にスイス大使を務めた大物。とはいえ、これまで猪木さんは何度かリ副委員長と会談しているが、何の成果もあげられていません。永田町では、選挙目的のパフォーマンスだと目されています」

 2013年の参院選の比例代表で、猪木氏は日本維新の会から出馬して当選した。来年改選を迎えるが、

「維新の会の分裂後、猪木さんは次世代の党に移ったものの、すぐに“日本を元気にする会”を立ち上げました。ですが、2年前に解散して、今は無所属クラブに属している。なんの後ろ盾もない猪木さんの再選は厳しいでしょう」(同)

 プロレス業界では猪木氏の体調を危惧する声が少なくない。ある興行関係者は、

「猪木さんの体はボロボロです。腰の手術をしたばかりで訪朝時も車椅子でしたが、長年重度の糖尿病を抱えていることに加えて、最近は少し理解し難い言動も目立つようになった。悲しいですが、政治家としては今回の訪朝が最後の花道になるかもしれません」

 昨年10月、生前葬を開いた猪木。もう、思い残すことはない? 

「週刊新潮」2018年9月20日号 掲載

新潮社

2835とはずがたり:2018/09/29(土) 22:18:30
今どんなスタンスなんだっけ?安倍よりなのか?

金子洋一
https://twitter.com/Y_Kaneko/status/1045546734347341824

2836名無しさん:2018/09/30(日) 04:59:42
猪木引退は確定として 薬師寺のオバハンは全く動き無しだな。

2837とはずがたり:2018/10/02(火) 07:53:58

2018.9.30 23:55
【沖縄県知事選】
希望の党・松沢成文代表「玉城氏は普天間の危険性除去の代替案を」
https://www.sankei.com/politics/news/180930/plt1809300037-n1.html

 希望の党の松沢成文代表は30日夜、沖縄県知事選で推薦した佐喜真淳(さきま・あつし)氏が敗れたことを受け「ご期待に沿えなかったことを深くおわび申し上げる」との談話を発表した。

 当選した玉城(たまき)デニー氏が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設阻止を掲げたことを踏まえ「玉城氏が県民の総意に基づく県政に邁進(まいしん)することに期待し、普天間の危険性の除去についての具体的な代替案を提示することを望む」と求めた。

2838名無しさん:2018/10/02(火) 09:43:09
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018100101125&g=pol

維新・希望が統一会派へ=参院
2018年10月01日20時49分

 日本維新の会と希望の党が、次期臨時国会までに参院で統一会派を組む方向で調整していることが分かった。複数の関係者が1日、明らかにした。希望側の呼び掛けに、維新幹部も前向きな意向を示しており、3日の同党参院議員懇談会に諮る。<下へ続く>


 参院で維新は11議席、希望は3議席を持っており、統一会派を組めば共産党の14議席に並ぶ。希望の3人は全員が来夏に改選を迎えるため、維新との連携強化で存在感を高めたい考えだ。

2839チバQ:2018/10/04(木) 18:30:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000059-mai-pol
<参院>統一会派結成 希望の2条件受諾で維新は「可能」
10/4(木) 17:39配信 毎日新聞
 ◇議員報酬の2割カットと、政務活動費の領収書公開

 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は4日、参院での希望の党との統一会派結成について、維新が掲げる議員報酬の2割カットと政務活動費の領収書公開について、希望が受け入れれば可能との見解を示した。府庁で記者団の取材に答えた。

 松井氏は「消費増税の凍結など、政府にものを言うにはすぐにやれることはやるべきだ。国会議員が領収書のない小遣いをポケットに入れていたら追及できない」と述べた。

 政府に求める政策変更点は希望とおおむね一致しているとした松井氏だが、2017年の衆院選で当時、希望代表だった小池百合子・東京都知事らと連携をうたった「三都物語」は実現せず、看板倒れに終わった。【岡崎大輔】

2840とはずがたり:2018/10/05(金) 13:26:30
橋下徹氏が駆除できなかった「チョロネズミ」たちのとんでもない生命力!?
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/171110/plt17111010340003-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
2017.11.10 10:34

2841名無しさん:2018/10/10(水) 15:28:18
https://wjn.jp/article/detail/7957085/

新党のキーマン「小沢代表」

2018年10月08日 06時00分

 先の自民党幹部らが指摘するように、橋下氏の政界復帰は2019年の参院選出馬が有力視される。

「今度の総裁選でも証明されたが、自民党の中ですら石破支持の地方党員票が45%もあった。つまり、半数近くが安倍一強にノーの審判を下した。安倍首相に降りかかった森友、加計学園疑惑は自民党内でさえ怪しいと見ているし、それを完全に払しょくできていないのが安倍政権の実情。これで来年の統一地方選、参院選が戦えるのか。それでも安倍自民党が強いままなら、元凶は国民が全く期待しない野党にあるというのが橋下氏の論理です」
 そう語るのは、橋下氏周辺関係者だ。

「だが、このままでは自民党もダメになり、日本の政治は地盤沈下を引き起こす。もう放っておけない…。自分が出て、維新の会より真剣で必死な野党をもう一度作り上げたいという野望がふつふつと湧き上がってきた。それが進次郎批判と『政権奪取論』出版となったのでしょう」(同)

 では、橋下氏の国政参戦への具体的スケジュールと方向性はどうなるのか。

Sponsored
「あなたはいくつ入れてる?」ゲーマー必見の神スマホゲー、降臨
え?こんなに痩せて?TV放送後大反響!9割の人実感の方法?
金子賢「男は体で決まる」金子賢マッチョの裏ワザ


「年末までは対米関係、北朝鮮情勢、世界経済の動きを見定め、来年4月の統一地方選で判断する。そこで安倍政権がもたついているようなら、新党結成へ動く」(維新関係者)

 そして、来年夏に行われる参院選の2カ月前までには「政権交代可能」な新党を目指すという。
「日本維新の会は橋下新党に吸収。当然、松井府知事とは一蓮托生です。他の主要メンバーとして考えられるのは、辛坊治郎(元読売テレビアナウンサー)、サイバーエージェント藤田晋社長、島田紳助氏、盟友で加計学園の獣医学部のお膝元である中村時広愛媛県知事などなど。本気で政界再編を巻き起こすなら、サプライズで自由党の小沢一郎代表も合流するかもしれませんよ」(同)

 橋下氏は『政権奪取論』の中で「自民党は静、強い野党は動を求め、日本には二つ必要」と唱えている。
「これこそ、剛腕・小沢代表の考えと一緒。二大政党制で自民党の受け皿となりうる強い新党を立ち上げるキーマンとして、小沢代表ほどうってつけの人はいない。沖縄県知事選で自由党の玉城デニー氏が勝利すれば、その機運はいっきに高まる」(野党議員秘書)

 政界再編でも殴り込み。

2842とはずがたり:2018/10/12(金) 15:39:01
公務員には重罰を科しといて偉い身勝手やな。

松井知事、議会休憩中に公用車でコーヒー喫煙 乗車6分
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASLBC7FD7LBCPTIL01R
06:28朝日新聞

 大阪府の松井一郎知事が府議会の休憩時間中に公用車で外出し、車内で喫煙していたとの指摘があり、大阪府は11日、「コーヒーブレークだった」と内容を認めた上で、「不適切とは考えていないが、今後、府民から誤解を受けないよう対応したい」と説明した。

 11日の総務常任委員会で自民党の密城浩明府議が指摘した。今月2日の本会議の休憩中に松井知事が公用車を利用し、「喫煙していたのではないか」と質問し、「府民の税金で動かしている車の中でコーヒーを飲む必要は全くない。たばこを吸うために公用車を利用したのではないか」と批判した。

 これに対して府側は、休憩時間中の6分間、庁舎周辺を巡回しながら車内でコーヒーを飲んで喫煙していたと認めたが、「警備上の必要性から公用車を使用するに至った」と述べた。松井知事は委員会に出席していなかった。

 大阪府は庁舎内を全面禁煙としているが、公用車には禁煙の規定はない。(坂本純也)

2843とはずがたり:2018/10/16(火) 17:05:03
日本のこころ 自民に合流を提案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181016/k10011673391000.html
2018年10月16日 14時42分

今月下旬に召集される臨時国会を前に、参議院議員1人が所属する日本のこころは、自民党に対し、合流を提案し、今後、調整が進められることになりました。

自民党の役員連絡会が16日開かれ、日本のこころが、自民党に合流したいと提案していることが報告されました。

日本のこころは、所属する国会議員が参議院議員の中野代表1人で、政党助成法上の政党要件はなく、参議院で自民党と統一会派を組んでいます。

自民党の萩生田幹事長代行は記者会見で、「難しい手続きはないと思う。臨時国会も始まるので、速やかに対応できるなら、事務作業を進めていきたい」と述べ、調整を進める考えを示しました。

また吉田参議院幹事長も、「臨時国会には自民党の一員として合流できると期待している。一緒になって力を合わせていきたい」と述べました。

日本のこころの中野代表は、NHKの取材に対し、「自民党に合流して、政権与党の一員になれば、発信力も違う。これまで掲げてきた政策を力強く実行したい」と述べました。

自民党、「日本のこころ」吸収へ 8年半の歴史に幕
https://www.sankei.com/politics/news/181016/plt1810160016-n1.html
2018.10.16 12:24

 自民党の吉田博美参院幹事長は16日午前の役員連絡会で、政治団体「日本のこころ」の中野正志代表=参院比例=が自民党への合流を希望しており、党本部として調整を進めるよう提案した。萩生田光一幹事長代行は記者会見で「難しい手続きはないと思う。国会も始まるので、速やかに対応できるのであれば事務作業を進めていきたい」と述べた。事実上の吸収合併となる。

 日本のこころは平成22年4月に平沼赳夫元経済産業相らが結成した政党「たちあがれ日本」の流れをくみ、政党合流や分党、党名変更を経て8年半の歴史に幕を閉じる。

 日本のこころは昨年10月の衆院選で得票率が2%に届かず、政党要件を喪失した。所属議員は中野氏だけで、参院で自民党と統一会派を組んでいる。中野氏が個人として自民党に入党する場合は国会法の規定で議員資格を失うが、政党と政治団体の合併の場合は失職しない。

2844とはずがたり:2018/10/16(火) 19:35:39
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1051782569568567296
足立康史
@adachiyasushi
10月15日

本日は13時から約1時間にわたり、片山虎之助国会議員団代表と会談をしました。まず残念だったのは、不当処分について約束の調査をした形跡がないこと。調査能力のないトップに党をまとめる資格はありません。私から改めて、自民党の悪いDNAを引きずる執行部の刷新、党改革の必要性を訴えました。

自民党は凄い政党、どんな難問でも激論した上で裏技も駆使し最後はまとめてくる。しかし野党に同じことは出来ないしやるべきでもありません。権力をもつ自民党には強い求心力が働きますが、野党を束ねるには公論に決する以外に道がありません。私が政治資金と党議決定過程の全面公開を求める所以です。

私が執行部の刷新を求めると、片山代表は人材がいないと嘯かれるばかり。しかし、党がしっかりすれば人材などいくらでも出てきます。代表選出規定を整備し、立候補者を募り、全国遊説を重ねることが、全てのスタートになります。八十を越えた代表が自分以外に人材がいないと言うのは、余りに滑稽です。

もちろん当時の橋下代表、松井代表らが片山代表に国会議員団を束ねるよう要請した等経緯があるのかもしれません。しかし、国政維新の国会議員22名には他の議員団とは異なる重い責任があります。全国を走り回り自民党とは異なる政党の理念を拡大していくことです。それが出来ないなら辞めるべきです。

今の国政維新執行部は、自民党のDNAの呪縛から逃れられないでいます。それが彼らの政治家としての強みそのものだから当然です。しかし、維新がここまで生き残ってきた強みが今は足かせになっています。新しい環境の中で競争に打ち勝つためには、イノベーションのジレンマを乗り越えねばなりません。

今の執行部は、自公との一連托生を決めてしまっているように見えます。しかし片山代表も認めて下さいましたが、党の路線には様々な道があります。自民党と連携するのか野党らしく自民党に本質的チャレンジを挑むのか路線を決するべきなのです。今の国政維新は何がしたいのか全く見えなくなっています。

これまで通り自民党と連携するのであれ、野党らしく自民党に本質的チャレンジを挑むのであれ、党が強くなければ意味がありません。いまの党勢なら解党した方がマシです。今こそ、政治資金と党議決定過程について、どの既存政党もなし得なかった全面公開を実現し、維新らしい維新を再興すべきなのです。

3:31 - 2018年10月15日

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1051838082557734913
松井一郎
?
国政において政府とは是々非々の野党というのが維新の立ち位置でしょ。足立さん貴方は評論家ですか?現職議員なら自分の考えを実現する為に賛同者を集める事です。それと、貴方は維新の会がある事で比例当選出来たのです。簡単に解党した方がマシと言うのは慎みなさい。

6:43 - 2018年10月15日

足立康史
?
私が解党した方がマシだと断じたのは、維新では無くなりつつある似非維新についてです。

維新の支持者が投票して下さったのは、皆で議論し多数決で決したルールに従い運営する、新しい政党であり新しい政治です。

改めて申し上げます。国政維新が古い政治に終始するのであれば、解党するべきです。

7:11 - 2018年10月15日

2845とはずがたり:2018/10/18(木) 16:04:17
衆院で新会派「未来日本」結成
長島、笠氏
https://this.kiji.is/425499106677703777?c=0
2018/10/18 13:19
c一般社団法人共同通信社

 無所属の長島昭久衆院議員(東京21区)は18日、無所属の笠浩史衆院議員(神奈川9区)と新会派「未来日本」を結成し、衆院事務局に届け出た。衆院の会派別勢力分野は次の通り。

 【衆院】

 自民党283▽立憲民主党・市民クラブ58▽国民民主党・無所属クラブ38▽公明党29▽無所属の会13▽共産党12▽日本維新の会11▽社民党・市民連合2▽希望の党2▽未来日本2▽無所属14▽欠員1

2846とはずがたり:2018/10/18(木) 16:04:59
鷲尾め,自民へ逃亡にそろり,かな?

7031 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/10/18(木) 12:24:12
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/feature/shichousen2018/20181018426268.html

元民進県連代表鷲尾氏、中原氏支援へ

新潟市長選

 任期満了に伴う新潟市長選で、元民進党県連代表で無所属の鷲尾英一郎衆院議員(41)=新潟2区=が、自...

【新潟市長選2018】 2018/10/18 08:30

2847 チバQ:2018/10/18(木) 22:39:14
>>2845
縁起の悪い名前選んだなあ

2848さきたま:2018/10/19(金) 01:41:14
>>2845>>2847
長島が地元で作った地域政党と同じ会派名ですね。
発足当初は「未来に誇れる日本をつくる会」(略称:未来日本)でしたが、
今は「未来日本」で統一しているようです。
細野は自民入りを狙ってるから参加しないのでしょうかね。


無所属の衆院議員 長島氏と笠氏が新会派結成 憲法改正議論
2018年10月18日 17時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181018/k10011676511000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
いずれも無所属の衆議院議員の長島昭久氏と笠浩史氏は、衆議院で新たな会派を結成し、会派の代表を務める長島氏は、憲法の改正案を提示し議論していく考えを示しました。

来週24日の臨時国会の召集を前に、いずれも無所属の衆議院議員の長島昭久氏と笠浩史氏は、新たな会派「未来日本」を結成し、18日、衆議院に届け出ました。

会派の代表を務める長島氏は、記者団に対し「安倍政権が憲法改正を目指す中、野党側からは議論すらしないという声が聞こえる。反対するにせよ、賛成するにせよ、まずは自民党の案を受け止めて対案を提示し、議論に入っていきたい」と述べました。

長島氏と笠氏は、いずれも旧民進党の出身で、去年の衆議院選挙で、当時の希望の党から立候補して当選したあと、ことし5月に結成された国民民主党には参加せず、無所属で活動しています。



長島昭久氏と笠浩史氏、衆院会派「未来日本」を結成
2018年10月18日14時56分
https://www.asahi.com/articles/ASLBL3FTDLBLUTFK00B.html
 旧民進党系で無所属の長島昭久(東京21区)、笠浩史(りゅうひろふみ)(神奈川9区)両衆院議員は18日、衆院で新たな会派「未来日本」を結成すると衆院事務局に届け出た。ともに昨年の衆院選の前に旧民進党を離れ、旧希望の党に結成メンバーとして参加。今年5月に希望が国民民主党に移行する際に加わらず、無所属となっていた。同じく無所属の細野豪志元環境相(静岡5区)にも参加を呼びかけているという。

 笠氏は朝日新聞の取材に「無所属では十分な議会活動ができない。会派を組むことで質問する機会を得たい」と語った。

2849さきたま:2018/10/19(金) 01:47:06
>>2848
長島昭久衆院議員ら、新会派「未来日本」結成
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3501313.html
 旧・希望の党の結成メンバーで無所属の長島昭久衆院議員と笠浩史衆院議員が、新会派「未来日本」を結成しました。

 「新しい会派『未来日本』を結成をし、そして会派登録を致しました」(長島昭久 衆院議員)

 長島氏は来週24日に召集される臨時国会で「憲法改正の中身の議論に入っていきたい」と意欲を示しました。

 一方、同じく旧・希望の党の結成メンバーで無所属の細野元環境大臣にも新会派への参加を呼びかけたものの、前向きな返事を得られなかったということです

2850さきたま:2018/10/19(金) 01:51:03
希望と維新 臨時国会での参院統一会派は結成せず
2018年10月18日 18時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181018/k10011676651000.html
希望の党の松沢代表は記者会見で、来週24日に召集される臨時国会では、日本維新の会に打診していた参議院での統一会派は結成しないことを明らかにしました。

希望の党は党所属の国会議員が衆議院で2人、参議院で3人となっており、単独で法案を国会に提出することなどができないことから、日本維新の会に対し、参議院での統一会派の結成を打診し、両党が協議してきました。

これについて、希望の党の松沢代表は記者会見で、「『もう少し時間をかけて協議を続けていこう』ということになった。来年の通常国会で統一会派が結成できるよう、今後も協議していく」と述べ、来週24日に召集される臨時国会では、日本維新の会との統一会派は結成しないことを明らかにしました。

そのうえで、松沢氏は「臨時国会でもお互いに議員立法を検討したいと考えているので、『一緒にできるか相談していこう』ということになった」と述べ、日本維新の会と協力していきたいという考えを示しました。

2851とはずがたり:2018/10/19(金) 19:08:09

希望と維新ですら利害が一致せんのかよ。まあ細野なんかを含めてみんな様子見だな,,

348 名前:チバQ[] 投稿日:2018/10/19(金) 19:01:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00030292-kana-pol
希望・松沢代表「参院選、公認候補は年明け以降」
10/19(金) 6:34配信 カナロコ by 神奈川新聞
希望・松沢代表「参院選、公認候補は年明け以降」
松沢成文氏
 希望の党の松沢成文代表(参院神奈川選挙区)は18日の会見で、来夏の参院選での党公認候補の発表は年明け以降になる、との見通しを示した。改選を迎える自身の対応は「どういう形で出るか、最終決定はしていない。神奈川の支援者のこともよく考えながら、判断したい」と述べるにとどめた。

 松沢氏は「参院選は党勢拡大に向けての勝負。少数精鋭のいい候補を一生懸命探している」と説明。一方で「年末から来年にかけて少し政局が動くと思う。そういう時に考えが同じ仲間をまとめていくことも考えたい」とし、他党との連携に含みを持たせた。

 また、日本維新の会と調整している参院での統一会派結成について、24日召集の臨時国会では断念し、協議を継続することを明らかにした。

2852名無しさん:2018/10/19(金) 20:21:42
>>2847
暇そうな樽床、松原、柿沢を加えてフロムファイブにでもすりゃいい(適当)

2853 チバQ:2018/10/20(土) 01:11:02
>>2851
維新側にはあまりメリットがない気がします。
(受け入れるとしたら)松沢なんて中途半端に議員歴長いからそれなりの地位でもてなす必要がありますし。

2854 チバQ:2018/10/20(土) 01:11:40
>>2852
まあ、次の衆院選くらいまでまったりしてるんじゃないですかね。

2855さきたま:2018/10/20(土) 10:20:04
>>2846
通常国会で、立憲民主、国民民主、無所属の会、共産、自由、社民の野党6党派が提出した安倍内閣不信任決議案に、鷲尾と細野は反対したんですよね。
自民、公明、維新以外で反対したのはこの2人だけ。
鷲尾と細野は、自民入りに舵を切ったと言えるでしょう。
ちなみに、当時の野党6党派+青山、赤松、井出、小川、柿沢、菊田、佐藤公治、重徳、樽床、寺田、中島克仁、松原が不信任案に賛成。
長島と笠は棄権。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000119620180720045.htm

2856とはずがたり:2018/10/20(土) 10:53:43
>「鷲尾先生も駆け付けていただいた。地元の細田先生もしかり」-。中原氏の集会でマイクを握った自民党の河村建夫元官房長官が、まず紹介したのは鷲尾氏だった。鷲尾氏は細田氏より来賓席も上であいさつ順も先。破格の扱いで迎え入れられた形だ。

>当の鷲尾氏は壇上で「ふるさとのために。その思いで一肌脱ごうと思った」と中原氏の支援を決めた決意を表明。篠田昭新潟市長から支援要請を受けたことも明らかにした。

>終了後、鷲尾氏は「自分に恥じることはない」と強調し、自民党入りが取り沙汰されていることについては「市長選挙だから」とコメントを避けた。

「自民入り」憶測広がる
無所属・鷲尾氏が中原氏支援 新潟市長選
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/politics/20181019426505.html

 任期満了に伴う新潟市長選(28日投開票)で、自民党が支持する無所属新人の中原八一前参院議員(59)が18日夜に開いた集会に、元民進党県連代表で無所属の鷲尾英一郎衆院議員(41)が出席し、支援を表明した。昨年10月の衆院選の新潟2区で鷲尾氏に敗れ、比例復活した自民党の細田健一衆院議員(54)も同席。鷲尾氏の中原氏支援は「自民党入りの伏線では」と臆測を広げており、細田氏は警戒感を強めている。

 「鷲尾先生も駆け付けていただいた。地元の細田先生もしかり」-。中原氏の集会でマイクを握った自民党の河村建夫元官房長官が、まず紹介したのは鷲尾氏だった。鷲尾氏は細田氏より来賓席も上であいさつ順も先。破格の扱いで迎え入れられた形だ。

 当の鷲尾氏は壇上で「ふるさとのために。その思いで一肌脱ごうと思った」と中原氏の支援を決めた決意を表明。篠田昭新潟市長から支援要請を受けたことも明らかにした。

 次にあいさつした細田氏は「人柄、政策は本当に素晴らしい。新潟を託すのは中原さんしかいない」と「近さ」をアピールして“応戦”し、支援を求めた。

 会場で両氏は言葉を交わすことも、目を合わせることもなかった。終了後、鷲尾氏は「自分に恥じることはない」と強調し、自民党入りが取り沙汰されていることについては「市長選挙だから」とコメントを避けた。

 一方、細田氏は鷲尾氏の来援に関し「米山隆一前知事を推した野党共闘の中心人物なので、違和感はある」と強くけん制した。その上で「選挙に勝つことが大切。中原さんの支援が広がるのは良い」と冷静に話した。

 新潟市長選には中原氏のほか、元官僚で前同市北区長の飯野晋氏(45)、野党5党が支援する前市議の小柳聡氏(31)、前市議で自民党系会派の所属だった吉田孝志氏(56)の無所属新人3氏が出馬している。

【政治・行政】 2018/10/19 08:22

2857 チバQ:2018/10/20(土) 23:47:40
細田健一は細田派か

2858とはずがたり:2018/10/22(月) 12:10:48
その内原発推進派として自民に行きそうな鷲尾氏。
筋は通しているのは評価したいがまあ自民入りであろう。
今回の新潟市長選では自公系中原を推している。

一回は自民公認候補とやり合って相手が自民が負けて比例でも落ちて支部長から落ちないとダメだが,それを阻止すべく明確に反原発の候補を2区で立てて鷲尾氏の当選阻止,少なくとも自民候補の比例復活を期せねばならないであろう。

2018-07-29
自分自身の座標軸
http://washioeiichirou.hatenadiary.jp/entry/2018/07/29/222014

好き好んで無所属でいるわけではない。

ただ,余りにも軽々しい動きには本能的についていけない。同調圧力にただ従うよりも納得して行動したい。

じっくりと状況を見定めながら、ひとつひとつ積み上げて、行動すべき時は必勝の算段の下、一気呵成を心がけたい。
そんな思いでいるので、本人はいたって淡々と時機を見定めているつもりである。


 私は共産党との共闘路線には明確に反対だ。政権をともに出来ないのに、衆院選で連携するのはあり得ないと思っている。周囲の同調圧力は凄まじいものがあるが、付和雷同しても未来はないと思っている。

次に、民進党、国軸の会で一緒であった長島昭久氏の発信についても申し上げたい。
長島氏はご自身の事情で国軸の会会長でありながら離党し、その後希望の党に参加、さらに希望の党解党とともに無所属となっている。
私が今、無所属でいることとは経緯が全く違う。
無所属同士、保守系同士で新党や会派結成の呼び掛けがあっても、私は長島氏と行動を同じくするつもりはない。

2860チバQ:2018/10/22(月) 21:06:00
1090 :チバQ :2018/10/22(月) 21:05:34
>>1089
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000060-jij-pol
藤末氏が自民会派入り=参院
10/22(月) 16:07配信 時事通信
 自民党は22日、旧民進党を除籍された藤末健三参院議員(無所属)の会派入会を参院事務局に届け出た。

 これに伴い会派名を「自由民主党・国民の声」に変更した。藤末氏が平山佐知子氏と組んでいた会派「国民の声」は同日付で解散し、平山氏は無所属となった。

 一方、日本維新の会と希望の党は、検討していた臨時国会までの統一会派結成を見送った。国民民主党の長浜博行氏の会派離脱も反映した新たな勢力分野は次の通り。

 自民・国民の声126▽公明25▽立憲・民友会24▽国民・新緑風会23▽共産14▽維新11▽希望の会(自由・社民)6▽希望の党3▽無所属クラブ2▽沖縄の風2▽無所属6。

2861名無しさん:2018/10/22(月) 21:48:42
立正だから若狭勝の後釜的な感じか?

2862チバQ:2018/10/24(水) 19:56:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000007-jct-soci
「日本のこころ」ついに消滅 「たちあがれ→太陽→次世代」と8年半...自民と合併へ
10/23(火) 16:18配信 J-CASTニュース
「日本のこころ」ついに消滅 「たちあがれ→太陽→次世代」と8年半...自民と合併へ
中野正志代表(2017年10月撮影)
 政治団体「日本のこころ」は2018年10月23日、自由民主党と11月1日に合併すると公式サイトで発表した。代表の中野正志参院議員の署名付きで、23日の自民党役員会で合併が承認されたと伝えている。

 「日本維新の会」のうち石原慎太郎氏を支持するグループとして、14年8月に「次世代の党」として結党し、「日本のこころを大切にする党」を経て、17年2月に現在の党名に変更。しかし17年10月の衆院選で当選者を出せず、得票率2%にも達しなかったため、政党要件を失っていた。

■現在の所属議員は中野代表のみ

 現在、「日本のこころ」に所属しているのは中野氏のみ。発表文では、所属国会議員が1人の状況では、なかなか存在感を発揮できなかったとする一方で、「自主憲法草案」や金融政策、防衛政策など、党の基本政策を埋没させないように、自民との合併により「この8年半の流れを絶やさずに結実させたいと考えるに至りました」としている。

 「8年半」とは、日本維新の会へ12年に合流した「太陽の党」と、その前身となる「たちあがれ日本」(10年結党)を含んでいる。中野氏は12年に自民を離党し、「たちあがれ日本」へ入党。13年の参院選には「日本維新の会」から出馬し、比例区で当選した。各社報道によると、合併後は自民党へ復党する意向だ。

2863名無しさん:2018/10/24(水) 20:54:26
希望の党とかいう後釜が出来たからね。

2864とはずがたり:2018/10/24(水) 22:40:54
>>2861
若狭は立正だったんですね〜。

自民・藤末,国民・九州男,立憲・風間と全方向体制か?

2865神奈川一区民:2018/10/24(水) 23:59:21
>>2859
維新は経費の領収書公開と報酬の2割カットを要求。
希望の党としてはハードルが高いと思う。

>>2864
藤末氏は、民進党を除籍された時点で立正佼成会から切られた模様。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板