[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・大中華世界的話題
96
:
チバQ
:2015/09/01(火) 20:53:49
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150901/frn1509011139001-n1.htm
台湾「交通系ICカード」の発売めぐりゴタゴタ デザインに日本のセクシー女優起用で「公序良俗」批判 (1/2ページ)
2015.09.01
台湾でも大人気のAV女優、波多野結衣【拡大】
台湾の交通系ICカードの限定デザインに人気AV女優、波多野結衣(27)が選ばれ、台湾で物議を醸している。男性ファンから発売を待ち望む声が上がる一方、「公序良俗に反する」との批判も噴出。AVのパッケージ写真と酷似していることも分かり、発売するかどうかの判断は二転三転することに。セクシーカードの運命はいかに?
台湾メディアなどによると、波多野をデザインに抜擢したのは、交通系ICカード「悠遊カード」。主に北部で普及しており、地下鉄やバスのほか、一部タクシーやコンビニ、提携店で電子マネーとしても利用できる。台湾版の「Suica(スイカ)」や「Pasmo(パスモ)」といった具合だ。
カードは「天使」と「悪魔」の2バージョンあり、天使カードでは白いキャミソール姿でほほ笑み、悪魔カードでは黒のドレス姿で冷たい視線を送る写真が使用された。2枚1組のセット販売で、発売元の「悠遊カード公司」は、収益をチャリティーに充てるとし、9月1日に発表記者会見を予定していた。
だが地元週刊誌が8月26日に、波多野の写真が使用されることをスッパ抜くと、「公序良俗に反する」などと報道が過熱。同日夜には、天使カードの写真が波多野の出演したAVのパッケージ写真と酷似していることが分かり、発売延期を発表。翌27日、セット販売を止めるなど対応策を打ち出し、予定通り9月1日に発売すると発表し直した。たかがカードが、大騒動に発展したのだ。
波多野の台湾での人気は非常に高く、台湾女優で日本でも活躍するリン・チーリンに風貌が似ていることから、“ブラック(暗黒の)リン・チーリン”との愛称が付くほど。渦中の波多野は先月26日、台湾のファンに対して「私がAV女優であるため、善意あるイベントに協力し貢献できないのでしょうか」などとコメントを出した。
騒動を大きくさせているのは、悠遊カード公司の大株主が台北市であることも関係しているようだ。「昨年の市長選で敗れた中国国民党が今回の問題で柯文哲(か・ぶんてつ)市長への批判を強め、波多野のICカードが政争の具になっている」(地元メディア関係者)
まだまだ波乱含み…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板