したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・大中華世界的話題

899チバQ:2016/01/04(月) 16:15:14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160104/k10010359971000.html
フィリピン大統領選 異例の事態 混迷深める
1月4日 4時58分

フィリピン大統領選 異例の事態 混迷深める
ことし5月に行われるフィリピンの大統領選挙は、有力な候補者の1人とされる上院議員が、選挙管理委員会から立候補に必要な条件を満たしていないとして失格とされ、処分の取り消しを求める訴えを裁判所に起こすなど、異例の事態が相次ぎ、混迷を深めています。
フィリピンでは、現職のアキノ大統領の任期満了に伴う大統領選挙がことし5月に行われる予定で、アキノ大統領の後継で前の内務・自治相のマヌエル・ロハス氏(58)と、野党出身で現職の副大統領のジェジョマル・ビナイ氏(73)、それに、無所属の上院議員のグレース・ポー氏(47)の3人を中心とした選挙戦になるとみられていました。
ところが、世論調査でトップを争っていたポー氏が先月、選挙管理委員会から国内での居住期間など憲法で定められた立候補に必要な条件を満たしていないとして失格とされ、処分の取り消しを求める訴えを裁判所に起こす、異例の事態となっています。
一方、同じ先月にはフィリピン南部ミンダナオ島のダバオ市長で、歯に衣着せぬ率直な発言が人気を集めているロドリゴ・ドゥテルテ氏(70)が急きょ候補者に認定されました。
ドゥテルテ氏は最新の世論調査でトップ争いに急浮上し、ポー氏の今後の動向も含め、選挙戦の行方は混迷を深めています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板