[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・大中華世界的話題
873
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 17:20:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000115-mai-pol
<日韓慰安婦問題合意>与野党「改善」に好意的
毎日新聞 12月28日(月)22時40分配信
◇保守派の一部からは不満も
日韓両外相が28日、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的」な解決を確認したことを受け、与党からは安倍晋三首相の決断を評価する声が相次いだ。中韓との関係悪化を外交上の「失政」と批判してきた野党も好意的に受け止めており、首相の政権運営に弾みがつくのは間違いない。ただ、保守派の一部からは今回の合意に不満も漏れた。
日韓議員連盟の幹事長を務める自民党の河村建夫元官房長官は「(合意によって)本来あるべき未来志向の日韓関係が構築できる。経済や観光などいろいろな面で計り知れない成果が出るだろう」と記者団に語った。稲田朋美政調会長も「大きな意義がある」とのコメントを発表。在韓国日本大使館前の少女像に関しては、韓国政府に「撤去を含め速やかに具体的かつ真摯(しんし)な対応」を求めた。
公明党の山口那津男代表は「人道的、道義的見地から解決を図る両政府の姿勢は当然であり、妥当な結果だ」と歓迎。同党幹部は「間違いなく国民に受ける」と指摘した。
野党各党も談話を発表。民主党の長島昭久衆院議員(「次の内閣」外務担当)は「未来志向の合意ができたことを率直に歓迎する」としたうえで、「合意内容を着実に誠実に実施し、さらなる日韓関係の発展に努めるよう求める」と表明。共産党の志位和夫委員長は、日本政府が「当時の軍の関与」を認めたことなどを挙げ「問題解決に向けての前進と評価できる」と述べた。
社民党の又市征治幹事長は今回の合意を「一歩前進」と評価しつつ、「問題が大きくこじれたのは、安倍政権の歴史認識によるところが大きかった」と批判した。
一方、日本のこころを大切にする党の中山恭子代表は「安倍外交の最大の汚点となると考えられ、大いなる失望を表明する」と厳しく批判。岸田文雄外相が共同記者発表で「当時の軍の関与」に言及したことにも不快感を示した。
ある自民党幹部は、韓国が設立する財団に政府が10億円を拠出する支援策に「首相を強く支持する保守派には譲り過ぎという思いもあるだろう」と述べ、支持層の離反に懸念を示した。【水脇友輔、高橋克哉】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板