[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・大中華世界的話題
859
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 18:18:16
>>858
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015122900257
安倍氏「歴史的事実受け入れ」=日韓合意を評価-米紙
【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は28日、従軍慰安婦問題に関する日韓合意について「戦争の記憶の一里塚」と題する社説を掲載した。「安倍晋三首相はかつて自ら疑問符を付けた(慰安婦に関する)歴史的事実をようやく受け入れた」と指摘し、補償などをめぐる対立が解決されるはずだと評価した。
社説は慰安婦を「性奴隷」と表現し、1990年代初頭までほとんど忘れられていた「恥ずべき歴史」だと指摘。日本政府が補償問題は解決済みとの立場を変えず、安倍首相ら日本の一部の政治家が慰安婦動員の強制性を否定したと説明した。
また、韓国にとっては、「安倍首相が歴史的事実を受け入れたこと」に満足できる上、「元慰安婦に(新たな基金から)支払われる日本政府のお金は(日本政府が)公的責任(を認めたこと)を示す」と記した。(2015/12/29-11:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015122900261
米の韓国系団体、慰安婦像推進=「河野談話から後退」と非難
【ロサンゼルス時事】米国で従軍慰安婦像の設置を推進する団体「カリフォルニア州韓国系米国人フォーラム(KAFC)」は28日、慰安婦問題での日韓合意を非難した上で、今後も像や記念碑の設置活動を続ける方針を示した。
KAFCは声明で、日韓合意について「(従軍慰安婦の)強制性を認めておらず、河野談話から後退した」と批判した。また、安倍晋三首相の謝罪に関し、「閣議決定による謝罪が明確にされておらず、将来のリーダーによって再び否定される可能性がある」と指摘した。
KAFCは、ロサンゼルス近郊のグレンデール市などで慰安婦像や碑の設置を進めてきた。
一方、グレンデール市の慰安婦像の撤去を求めている日系団体も「合意によって何も解決されていない」と、日韓政府の対応を批判する声明を出した。(2015/12/29-16:10)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板