したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・大中華世界的話題

695チバQ:2015/11/25(水) 23:41:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000070-jij-kr
崔竜海氏、「教育」後復権か=北朝鮮情勢で韓国情報機関
時事通信 11月24日(火)15時3分配信

 【ソウル時事】韓国情報機関、国家情報院(国情院)は24日、国会の情報委員会で北朝鮮情勢について報告し、金正恩第1書記の最側近だった崔竜海労働党書記が「11月初めに地方の農場に追放され、革命化教育を受けているとみられる」との見方を示した。
 ただ、処刑された張成沢元国防委員会副委員長とは違い、「復権するだろう」と予想した。
 出席議員が記者団に説明した。国情院は、崔氏が処分を受けた理由に関し、「青年重視」を掲げる金第1書記と、青年組織を所管する崔氏との間で、意見対立があったと指摘。金日成社会主義青年同盟が主導し、10月初めに完工した水力発電所「白頭山英雄青年発電所」で事故が起きた責任も問われたと説明した。
 また、国情院によれば、8月に南北間の緊張が高まった際、韓国と交渉し合意した黄炳瑞軍総政治局長らが英雄の称号を授与された半面、軍事対応を誤ったとして、軍作戦局長が交代した。
 一方、北朝鮮は外貨獲得のため、約50カ国に約5万8000人の労働者を派遣。特に、医療環境が悪いアフリカに約1200人を送り、違法な堕胎手術などで収益を得ている。北朝鮮の精力剤と称し、有害な薬を販売した例もあったという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板