したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・大中華世界的話題

514チバQ:2015/11/07(土) 23:56:08
http://www.sankei.com/world/news/151107/wor1511070031-n1.html
2015.11.7 18:00
【中台首脳会談】
習主席夫妻を厚遇したのに…シンガポール、思わぬ台湾の“乱入”にガッカリ?

Tweet
(1/2ページ)

6日、シンガポールに到着した中国の習近平国家主席と彭麗媛夫人(新華社=共同)
 中国の習近平国家主席の公式訪問を受けたシンガポールが、国花のラン「胡姫花(バンダ・ミス・ジョアキム)」の新品種に習氏と彭麗媛夫人の名前を付けることが7日までに明らかになり、中国メディアが「最高の礼遇」だと宣伝している。(北京 川越一)

国花・ランの新種に夫妻の名

 「胡姫花」はシンガポールの硬貨にも刻まれている国花。シンガポール国家公園局OBの陳偉利氏は中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報(電子版)に対し、「胡姫花は頑強な生命力を持つという特性を持っており、シンガポールと他国の友誼が長く続くことを代弁している」と語った。

 6日付の同紙(同)は「胡姫花」を「シンガポールと世界を結ぶ“声なき大使”」と呼び、「シンガポールが習主席と彭麗媛夫人の名前を胡姫花の新品種に付けることは、中国とシンガポールの友誼が、常に変わらないことを予示している」と主張した。

ダイアナ元妃からジャッキー・チェンまで

 もっとも同紙も伝えているように、シンガポールは1962年以降、「胡姫花」の新品種について、シンガポールを訪問した外国の元首やVIPらの名前を付けて歓待している。

 もともと「バンダ・ミス・ジョアキム」という英名自体、1890年当時、シンガポールに居住し、自身の庭園で「胡姫花」の栽培に成功したアルメニア人女性の名を冠したものとされている。

 中国のポータルサイトによると、これまでに南アフリカのマンデラ元大統領や英国のダイアナ元皇太子妃、サッチャー元英首相らの名前が命名されている。日本の皇室関係者の名前が付けられた品種もあるという。

 中国の朱鎔基元首相が1999年にシンガポールを訪問した際も、労安夫人の名前が新品種に付けられた。シンガポール側の“サービス”は要人に限らず、香港の映画スター、ジャッキー・チェン氏や、シンガポール出身の人気歌手、孫燕姿さんも、その恩恵を受けている。決して、習夫妻だけが特別待遇を受けているわけではない。

関係強化、世界にアピールのはずが…

 中国外務省は10月29日に、習氏のシンガポール訪問を正式に発表した。南シナ海問題で中国と東南アジア諸国との関係が悪化する中、数少ない「親中」とされるシンガポールとの関係を強化する狙いがあったと推測されている。

 一方、シンガポール側は、習氏とリー・シェンロン首相らとの会談を通じ、金融、教育、科学技術、都市整備といった分野での協力を推進することをもくろんでいたようだ。

 シンガポールのメディア関係者も中国紙に対し、「両国の国情には相違が大きいが、長きにわたり各領域で協力してきた項目は多い。さまざまなレベルでの交流も盛んだ。シンガポールは中国と手を携え、ともに21世紀の海上シルクロードを作り上げたいと願っている」と期待していた。

 香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)によると、中台首脳会談が開かれる高級ホテルは3日になって、宿泊客に「昨日(2日)、当ホテルが極めて高いレベルの外交団の受け入れ先に選ばれた」と通知したという。

 割り込む形で設定された習氏と台湾の馬英九総統の歴史的会談に、国際社会の関心を完全に奪われた。

 シンガポール外務省の報道官は「中国本土と台湾の長年にわたる親友として、両指導者の会談の舞台となり、その手助けができることを喜んでいる」との声明を発表したが、それが本音なのかは分からない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板