したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・大中華世界的話題

1331OS5:2025/09/01(月) 01:00:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/72add10adff6a36e4363c783543a9283e08c4229インドネシア大統領、訪中とりやめ 抗議デモ拡大で 訪日にも影響か
8/31(日) 1:22配信

朝日新聞

国会議員への高額の住宅手当に端を発した抗議デモ。政治への抗議の象徴として、人気漫画「ワンピース」に出てくる海賊旗を掲げる人の姿もあった=2025年8月28日、ジャカルタ、リズキ・アクバル・ハサン撮影

 インドネシア大統領府は30日夜、プラボウォ大統領が出席を予定していた9月3日に北京で行われる抗日戦争(日中戦争)勝利の記念式典を欠席すると発表した。国内で大規模な抗議デモが続いており、「国内情勢を最優先した結果」としている。

【写真】国会議員への高額の住宅手当に端を発した抗議デモでは、デモ参加者が火を放つ様子も見られ、周辺には治安当局がまいた催涙スプレーが漂っていた=2025年8月29日、ジャカルタ、河野光汰撮影

 日本とインドネシア両政府は、プラボウォ氏が来日して9月5日を軸に首脳会談の開催を調整中で、この日程にも影響する可能性がある。

 インドネシアでは、ジャカルタ首都圏の最低賃金の約10倍にあたる月5千万ルピア(約45万円)もの住宅手当が国会議員に支給されていることが明らかになったことに端を発し、国内各地で大規模抗議デモが発生。28日にはジャカルタでバイクタクシーの運転手の男性が警察車両にはねられて死亡したことで、怒りの矛先は警察にも向いた。

 地元メディアによると、29日夜には中部スラウェシ島南部マカッサルでデモ参加者が議会の建物に火をつけ、4人が死亡。30日も散発的にデモが続いた。(ジャカルタ=河野光汰)

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板