したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・鉄道綜合スレ

945とはずがたり:2016/10/26(水) 12:09:33
夜行列車がこんなに貴重になるなんてねぇ。。先日大分から上洛した後輩の終電しらべてて気付いたけど夜行急行日南の末裔,直接的にはドリームにちりんの後継列車として大分着深夜1時のソニックがあることに気付いたけど,まあ半分夜行列車とは云えるのかも。

夜行列車、冬に臨時運転 「サンライズ」増発、「ムーンライト」も JR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00010007-norimono-bus_all
乗りものニュース 10月21日(金)16時39分配信

現在、日本で定期運転されている夜行列車は、写真の「サンライズ瀬戸・出雲」のみ(2009年2月、恵 知仁撮影)。
「ムーンライトながら」は13日間運転

 JRグループは2016年10月21日(金)、冬の臨時列車について発表。年末年始を中心に、臨時の夜行列車が運転されます。

 特急では、東京駅と出雲市駅(島根県出雲市)を結ぶ寝台特急「サンライズ出雲」の増発便が設定されます。運転日は、出雲市発の「サンライズ出雲92号」が12月26日(月)と29日(木)、2017年1月2日(月)。東京発の「サンライズ出雲91号」が12月27日(火)と30日(金)、2017年1月3日(火)です。92号は出雲市15時33分発、東京6時23分着、91号は東京22時21分発、出雲市13時07分着。車両は285系電車7両が使用されます。

 快速では、東京駅と大垣駅(岐阜県大垣市)を結ぶ「ムーンライトながら」が運転されます。運転日は、東京発が12月22日(木)から2017年1月2日(月)。大垣発が12月23日(金・祝)から2017年1月3日(火)です。大垣行きは東京23時10分発、大垣5時50分着、東京行きは大垣22時49分発、東京5時05分着。車両は185系電車10両で、全車指定席です。

 また、新宿駅から白馬駅(長野県白馬村)に向かう快速「ムーンライト信州91号」も、12月22日(木)と29日(木)、30日(金)の3日間運転されます。ダイヤは新宿23時54分発、白馬5時40分着。車両は189系電車6両で、全車指定席です。なお、新宿発のみで、白馬発の設定はありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板