したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・鉄道綜合スレ

5142OS5:2025/08/28(木) 17:46:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b6f38b83ed903df94324fce62e6e3667125abb
運休続く米坂線、JR側が四つの運営方法説明 復旧検討会議第6回会合
8/28(木) 9:58配信

山形新聞

米坂線(資料写真)

 2022年8月豪雨で被災し、一部区間で運休が続くJR米坂線の復旧検討会議の第6回会合が27日、新潟県関川村で開かれ、JR東日本が上下分離やバス転換など四つの運営方法のイメージなどを説明した。

 バス転換の場合、小国町立病院や道の駅いいでといった駅以外の場所を巡る柔軟なルート設定が可能になることをメリットに挙げつつ、運行事業者の確保や費用負担を課題とした。上下分離は駅舎の公共利用による拠点性向上が見込める一方、施設を維持管理する地域組織の立ち上げと人材確保の問題点を指摘。第三セクター運営は地域ニーズに合った運行が可能な点を利点とし、バス同様のデメリットがあるとした。

 本県の会田淳士みらい企画創造部長は「鉄路復旧が第一であることに変わりはない。JRの支援・協力の内容が見えないと前に進まない面もあり、深掘りを求める声がある」とした。

 会議は非公開で、終了後に関係者が取材に応じた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板