[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
5090
:
OS5
:2025/07/13(日) 21:51:09
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20250710-OYTNT50165/
<福井の課題 参院選2025>中・新幹線 小浜・京都ルート
2025/07/11 05:00
保存して後で読む
「北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会」の決起集会でガンバロー三唱する関係者(6月14日、小浜市で)
[PR]
延伸計画 停滞に焦り
「(北陸新幹線敦賀以西の延伸について)小浜・京都ルートで決定していると、石破総理も明言している。ルートは決して揺るがない。認可着工まであと一歩だ」
6月14日、小浜市の杉本和範市長は、市内で開かれた、嶺南6市町や商工団体などによる「北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会」の決起集会で強調した。県選出の国会議員や杉本知事らも同様に訴え、早期開業に向けたガンバロー三唱で締めくくった。
強い口調の背景には、同ルートでの延伸計画が停滞していることへの焦りがある。
大阪までの延伸ルートは2016年、政府・与党が小浜、京都両市を経由する「小浜・京都ルート」に決定。24年中に京都駅付近などの詳細なルートを絞り込んだ上で、25年度内の着工を目指していた。
しかし、京都府内で工事に伴う地下水への影響や重い財源負担への懸念が広がるなどし、与党整備委員会は昨年末、25年度内の着工を事実上断念した。
理解促進のため、建設主体の国土交通省と鉄道建設・運輸施設整備支援機構は3月、府内の自治体向けの説明会を初めて開いた。だが、6月6日、京都市議会が現ルート案での建設に反対する決議案を賛成多数で可決。同30日には、舞鶴市議会がルート再考を求める決議案を賛成多数で可決するなど、逆行とも言える状況となっている。
石川県は、5月に東京都内で開かれた沿線都府県でつくる「北陸新幹線建設促進同盟会」の大会で、小浜・京都ルートでの大きな課題が明らかになる場合には、敦賀と滋賀県米原市をつなぐ「米原ルート」を含めた再考を求める文書を配布。同ルートには触れず、小浜・京都ルートでの早期着工を求める決議案が採択される際には、関係者の一部が、席を立つ事態となった。
◎
小浜市では今年に入り、小浜・京都ルートの早期実現を訴える民間団体が相次いで発足している。
杉本知事は1月、小浜市までの先行開業案を「初夢」として披露。県議会の支持も得て、6月には国の来年度予算の概算要求に向けた県の「重点提案・要望書」に、小浜先行開業案の検討を初めて盛り込んだ。杉本知事は同月、小浜市内で開かれた会合で「初夢が正夢になると確信している」と意欲を示した。
北陸新幹線が全線開業すれば、関西との交流人口が大幅に増加し、経済波及効果は年間約2700億円とも見込まれている。ただ、沿線府県の足並みがそろわない現状では、皮算用となりかねない。
大阪でのイベントやライブなどに日帰りでよく行くという福井市の女性(37)は漏らす。「少しでも速く確実に(関西と)往復できるのがいちばん。いつ完成するか分からないような状態が続くなら、正直、ルートは問わない」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板