[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
485
:
チバQ
:2016/03/14(月) 00:38:11
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160313ddlk03020079000c.html
<大船渡プラザホテル>開業 BRT、きょうから走行 /岩手
03月13日 11:21毎日新聞
JR大船渡駅東側の盛り土・かさ上げ地に12日、大船渡プラザホテルがオープンした。大船渡市の津波復興拠点整備事業地区では初の出店。大船渡線も13日から盛(大船渡市盛町)-小友(陸前高田市小友町)駅間の計13・3キロでBRT(バス高速輸送システム)が専用道を走行する。市は同日、駅前広場で「第1期まちびらき」を催す。
ホテルは鉄筋コンクリート5階建て計53室で、結婚式などの宴会場も備えた街の新たな「顔」だ。旧館は震災後も浸水域で営業していたが、新館の完成に伴い解体される。
復興拠点地区は10・4ヘクタールで、さらに2社のホテル建設や商・飲食店街再生計画も進み、来春頃には新中心市街地が形成される。戸田公明市長は8日の記者会見で「まちびらきは復興への大きな節目の一つ。感慨深い」と述べた。【根本太一】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板