[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
4535
:
OS5
:2023/11/07(火) 00:03:01
22年の記事
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220921-OYTNT50013/
[始動 西九州新幹線]<開業前夜 4>ルート外れ不満の佐世保…「政治力なかった」
2022/09/21 05:00
始動・西九州新幹線
長崎県内第2の都市・佐世保市のJR佐世保駅で17日、周辺地域の名所が描かれたラッピング電車が披露された。車体には「西九州 させぼエリアが近くなりました!」の文言。駆けつけた大石賢吾知事(40)は「県北の利便性を高めるため、この車両を導入できうれしく思う」と胸を張った。
この列車は、23日の西九州新幹線(武雄温泉―長崎間、約66キロ)の開業に合わせてJR佐世保線に導入される「振り子型車両」だ。カーブで速度を出せ、時間を短縮でき、博多―佐世保間の特急「みどり」などで運行される。県はこの車両のために、約14億円を負担し線路などを改修した。
ただ、市民の反応は冷ややかだ。JR九州が発表したダイヤ改正では、博多―佐世保間の時間短縮効果は1日平均にしてわずか2分。市議会に報告されると、「14億円かけた意味があったのか」と不満が爆発した。ある市議は「佐世保の先人たちが『苦渋の選択』をしたからこそ、新幹線ができたのに……」と嘆いた。
◇
西九州新幹線は元々、佐世保市を経由して長崎市に向かう「佐世保寄りルート」で計画が進んでいた。背景には、放射線漏れ事故で行き場をなくした原子力船むつを、1978年に佐世保市が受け入れて修理した経緯がある。
当時の久保勘一知事は受け入れにあたり、自民党三役(大平正芳幹事長ら)から、「長崎新幹線の工事着工は、他の四路線(北海道、北陸など)に遅れないこととする」という手書きの念書を得ていた。
政府の計画ルートは当時、「福岡市から長崎市まで」としか決まっていなかったが、地元では「むつを巡る貢献で佐世保市を通ることが前提だった」(市担当者)。実際、国鉄が85年に出した計画では、環境影響評価を行う路線として佐世保市東部の 早岐はいき 駅を通る「佐世保寄りルート」が示された。
だが、民営化後のJR九州は87年、「年間102億円の赤字となる。再検討が必要」と報告。翌年には政府・与党申し合わせで、優先着工区間とならなかった。
この後、91年に開かれた福岡、佐賀、長崎の3県知事の会議で、実現性の高い案として、佐世保市を経由せず、佐賀県武雄市から長崎県大村市へとつなぐ現在の西九州新幹線の路線「短絡ルート」案が提示された。
これに佐世保市など県北地域は猛反発。当時の市議会議長、田中愛国県議(78)は「佐世保のおかげで新幹線が認められたのに、佐世保をカットするなんてバカな話があるかと憤った」と振り返る。市議団と地元経済界は県庁で抗議の座り込みまで行った。
だが、長崎県議会は92年、短絡ルートを了承。佐世保市は拳を下ろした。田中県議は「『佐世保が反対したら新幹線ができない』という脅しに屈した。県北に政治力がなかった」と悔やむ。
不公平感 長崎県も配慮
長崎県では新幹線が通る長崎市など南部と、取り残された佐世保市など北部を比べ「南高北低」と称することもある。同市の朝長則男市長(73)は振り子型車両の出発式後、報道陣に「これが新幹線のスタート式であればよかった」と本音をのぞかせた。
県は、県北が抱く不公平感に敏感で、大石知事は同じ場で「佐世保線の利便性向上はこれで終わりではない」と配慮した。県は、同市のハウステンボスに、統合型リゾート施設(IR)の誘致を目指しており、県幹部は「苦労してきた県北に何とか恩恵を」と語る。
佐世保側も手をこまねいているわけではない。新幹線効果を取り込もうと、佐賀県の近隣市町と、お茶や陶磁器のつながりによるPRに力を入れている。佐世保観光コンベンション協会の飯田満治理事長(73)は「新幹線が佐世保に来ることは永久にない。『長崎』が露出する今をチャンスと思って取り組まないとダメだ」と話す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板