[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
4333
:
OS5
:2023/04/04(火) 20:10:51
https://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/feature/CO062644/20230106-OYTAT50167/
<4>明治期敷設急ピッチ 東北線幻の県南ルート
2023/01/07 10:00
奥州街道や東山道などが通り、古来、交通の要衝だった栃木県。現在も縦横に鉄道網が延び、産業や観光の振興を支えている。今回は、東北線の成り立ちを中心とした鉄道の話。
■計画提出90路線 県内で初めて鉄道の汽笛が鳴り響いたのは1885年。大宮―宇都宮駅を結ぶ東北線(当初は奥州線)が開通し、開業式が宇都宮駅で盛大に行われた。同線は87年に県内を縦断、白河駅(福島県)へ。91年に東京と青森をつなぐ大動脈となった。
明治政府が急ピッチで鉄道敷設を進めたのには理由がある。「富国強兵」を唱える政府は、外国へ物資を輸出して金を稼ぎ、大砲などを購入しようとした。そのためには大量の物資を素早く運ぶ鉄道網の整備が必要だったのだ。経営は、華族や地域の有力者などによる「日本鉄道会社」(後の国鉄)に委ねられた。
県内の交通史に詳しい、那須野が原博物館(那須塩原市)元館長・金井忠夫さん(68)によると、県内では明治から昭和にかけて、90路線もの鉄道計画が国に提出された。「政府が進める鉄道事業はもうかる」というイメージがついたからだという。ただ、開業したのはそのうち26路線。それ以外は、金に目がくらんだずさんな計画だったり、既存路線と競合したりという理由で開業に至らず、幻となった。
■足利誘致実らず 実は、宇都宮駅を通る鉄道のルートはすんなり決まらなかった。まず、同線の最初の建設区間(第一区線)が、当時最大の輸出品・生糸を運ぶため、養蚕が盛んな群馬県を目指して上野―前橋駅と決まった。この区間からどうやって白河へつなげるかで、政府と栃木県の意見が衝突したのだ。
当時の栃木県にとっては、主要産業・織物が盛んな足利を始め、県南地域を通ることが重要であり、「県南を通らなければ県内に鉄道を通す意味がない」とまで言われていた。県令の三島通庸が後押ししたのは熊谷(埼玉県)を起点にし、県南各地を通ってから宇都宮に向かう「熊谷案」だった。
一方、政府は最短距離で北を目指すため、大宮を起点に小山、宇都宮へ直線的に向かう「大宮案」を進めようとした。2年の比較検討の結果、鉄道局が採用したのは安く建設できる「大宮案」。金井さんは「足利を通らなかったことで、栃木県は経済的・産業的に後れを取ることになった」と話す。
■「背骨」完成
「開拓前夜」だった県北でも、駅の場所が議論になった。「奥州街道沿いに鉄道を敷く」方針に沿い、大田原を通る予定だったが、那須野が原の開拓地中心部が望ましいとされ、那須(現西那須野)駅が採用された。また、開通から約10年後、鬼怒川の氾濫被害を避けるためルートが一部変更され、氏家駅(さくら市)が高台に開業した。
「背骨」のように県を縦断する東北線に、横断するように延びる支線が3本敷設された。88年、足利に両毛鉄道(現両毛線)が、翌年には水戸(茨城県)―小山駅を結ぶ水戸鉄道(現水戸線)が開通した。避暑地外交の場だった日光は、東北線開通から2年で外国人訪問者が約2倍に増え、90年、当時としては異例の観光兼物資輸送を目的とした日光線が開通した。
こうして鉄道網の礎は数年間で急速に築かれた。「明治期は欧米に追いつこうと『早さ』が美徳とされていた」と金井さんは解説する。なお、県の要請で東北線の黒磯駅以南の愛称が「宇都宮線」となるのは100年後の1990年のことだ。
県内の鉄路を語るには東武鉄道の逸話も欠かせないが、こちらは別の機会に譲りたい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板