したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・鉄道綜合スレ

4169チバQ:2022/12/21(水) 00:05:21
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/963566
<新幹線長崎ルート>佐賀空港経由ルート「超軟弱地盤で厳しい条件下にある」 国交省、与党PTに説明
2022/12/17 05:15

山口貴由
九州新幹線長崎ルートなどについて議論した与党整備新幹線建設推進PT=国会内
画像を拡大する
九州新幹線長崎ルートなどについて議論した与党整備新幹線建設推進PT=国会内


 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)は16日、国会内で会合を開き、九州新幹線長崎ルートの整備検討区間(新鳥栖―武雄温泉)などについて論議した。フル規格で整備する場合のルート案の1つとなっている「佐賀空港経由」ルートについて、国土交通省は、「超軟弱地盤で厳しい条件下にある」と説明した。

 非公開の会議後、額賀福志郎座長が明らかにした。国交省や会議出席者によると、会合では整備新幹線の北海道、北陸、九州新幹線長崎ルートの3線区の現状について国交省が説明した。長崎ルートでは、9月23日に開業した武雄温泉―長崎間で、長崎駅周辺で駅ビルやホテルの開発が進んでいることを伝えた。

 新鳥栖―武雄温泉間のルート案について国交省は、JR佐賀駅、佐賀市北部、佐賀空港のいずれかを経由する3ルートを示しており、佐賀駅経由を「ベストな選択」と評価。山口祥義知事は「佐賀空港ルート」について「一考に値する」などとしている。空港ルートに関し、鉄道・運輸機構は技術的な施工可能性について調査している。

 額賀氏は記者団に「調査結果について、森山裕委員長の与党検討委員会で議論するよう求めた」と述べた。会合には、佐賀県関係では今村雅弘衆院議員(比例九州・鹿島市)が出席した。(山口貴由)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板