[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
405
:
チバQ
:2016/02/10(水) 00:02:02
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0232597.html
特急すずらん最終、伊達方面接続なし 3月のJRダイヤ改正
02/09 07:00
JR北海道は8日、3月26日に改正する普通列車のダイヤを発表した。西胆振関連では札幌を午後10時に出発する特急「すずらん」最終便から東室蘭駅で伊達紋別駅方面に乗り継ぐ普通列車は設定されなかった。
札幌発最終のすずらんは、3月20日(札幌発)で廃止される夜行急行「はまなす」(札幌―青森)の代替便。すずらんは東室蘭に午後11時33分に到着するが、室蘭行きのため、伊達方面には向かわない。このため東室蘭から伊達方面への最終便は午後10時5分発の長万部行き普通列車となり、東室蘭駅を午後11時52分に出発した「はまなす」と比べ、深夜まで室蘭に滞在するのも難しくなる。
秘境駅として人気の小幌駅は現在より2本少ない6本が停車。長万部行きの出発は午前8時38分、午後3時13分、5時39分、8時4分。東室蘭方面は午後3時44分と7時46分。午後3時台なら到着後約30分で折り返しの列車に乗れる。
室蘭発東室蘭行きは始発が午前5時27分と現在より45分早まり、最終は午後9時43分と26分遅くなる。東室蘭発室蘭行きは始発が現在と同じ午前5時49分、最終は午後11時34分と34分遅くなり、便利になる。今回の改正では長万部―苫小牧間の普通102本のうち14本を見直す。(津野慶)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板