したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・鉄道綜合スレ

3745荷主研究者:2022/01/09(日) 17:00:06

https://www.sanyonews.jp/article/1209176/?rct=syuyo
2021年12月17日 22時22分 山陽新聞
山陽線など6路線44本減便 JR岡山支社、3月ダイヤ改正

来年3月のダイヤ改正で姿を消すJR山陽線のサンライナー=岡山駅

 JR西日本岡山支社は17日、来年3月12日に行うダイヤ改正で、山陽線の上下34本を含む在来線6路線44本の運行を取りやめると発表した。新型コロナウイルス禍前の2019年度実績でも輸送力に見合わない利用にとどまる路線を対象としたという。同社はコロナ禍による利用低迷で厳しい経営環境に追い込まれており、コスト削減などに向け、国鉄時代を含めて過去最大の減便に踏み切る。

 同支社管内(岡山県内、広島県東部)では10月にも山陽、津山線など6路線17本の運行を取りやめるなどしており、今年3月からの1年間で60本を超す便が削減されることになる。同支社は「少子化に伴う人口減少やコロナ禍による生活様式の変化で、事態の収束後も利用増は見込めない。不便をお掛けすることになるが、理解いただきたい」としている。

 山陽線以外で、来年春に減便されるのは津山線が上下3本、赤穂、瀬戸大橋、伯備の3路線が同2本ずつ、因美線が下り1本。山陽線は、午後3時以降に岡山―福山間を走る快速「サンライナー」の全便に当たる上下15本が姿を消す。普通列車は上りが糸崎発岡山行きなど9本、下りが岡山発福山行きなど10本が減便となる。また、別の上下11本は運行区間の一部が短縮される。

 瀬戸大橋線では岡山―高松間の上下の最終列車を減便。これにより、上りの高松駅の出発時刻は午後11時29分から同10時27分に、下りの岡山駅発は午前零時12分から午後11時43分に早まる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板