したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・鉄道綜合スレ

3493とはずがたり:2021/04/20(火) 23:33:03
廃止前の儀式みたいなものかも。。これで利用者増えなかったら,増えても補助廃止したら元の木阿弥なら,まあ廃止已む無しだよねのコンセンサスが得られそう。

そもそも木次〜備後落合・備後庄原〜備中神代・新見〜中国勝山・智頭〜津山辺りは廃止已む無しやろ〜。

定期代の補助や駐車場代の肩代わりも…木次線利用者に大盤振る舞いのワケとは?
4/15(木) 20:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f30bc6bd58475653c982c91bd4fa1f43f4d7f2
BSS山陰放送

JR西日本は今年2月、新型コロナの影響による大幅な収入減少を受け、 ローカル線の見直し方針を示しました。
これを受け、木次線では、大盤振る舞いのある優遇策が始まりました。

(リポート)入江直樹
「駅などに置かれる予定のパンフレット。1か月分の運賃や駐車場代を助成すると書いてあります。さらに謝礼付きだそうです。すごい大盤振る舞いじゃないですか。」

これは、木次線沿線の島根県雲南市や奥出雲町などで作る木次線利活用推進協議会が打ち出した定期利用モニタリング事業です。

この事業、実に大盤振る舞い。
今年4月から9月の間に定期券や回数券を使って新たに木次線で通勤、通院などを始める人に、定期1か月分や回数券を補助。
さらに、最寄り駅の駐車場代まで肩代わりしてくれます。
さらにさらに、参加者には地元産品などの謝礼まで付けるといいます。

木次線利活用推進協議会事務局 雲南市暮らし推進課 金森里志課長
「木次線ですね、今現在なかなか利用が伸びない中でですね、存続させて行くためにもたくさんの方乗って頂くなくっちゃなりませんので、危機感持ってこれから取り組んでいきたい。まず一度、お試しで使ってもらうための、いわば呼び水です。」

木次線の乗客は、少子高齢化を背景に減り続けていて、1989年の3分の1以下に減。JR西日本管内の路線別ではワースト2位です。
危機感を強めた沿線の県内2市1町は4月、国土交通大臣に鉄道事業者が自由に廃止できる現在の鉄道事業法について改正も訴えています。

協議会では、ほかにもすでにある団体旅行などの半額補助については、今年度、学校遠足などを全額補助にグレードアップ。
一般向けにも、グループ旅行で上限10万円の助成制度を新設し、予算総額は昨年度の10倍800万円を確保しました。

近く雲南市長も沿線の企業などを回りトップセールスする予定で、一過性のカンフル剤でなく、安定的な利用者増加に結び付けたいとしています。

最終更新:4/15(木) 20:19
BSS山陰放送


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板