[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
339
:
チバQ
:2016/01/13(水) 22:47:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000103-jij-soci
「四季島」乗員の制服公開=東京駅に情報拠点も―JR東
時事通信 1月13日(水)16時10分配信
JR東日本は13日、2017年春に運行を始める豪華寝台列車「四季島」の乗員の制服を公開した。
14日には、車両の模型などを置いた予約制の情報拠点を東京駅八重洲口にオープンする。
制服をデザインしたデザイナーの滝沢直己さんは東京都内で開かれた記者会見で、「東北の伝統文化も取り入れ、車内でも動きやすいよう立体裁断にした」と話した。JR東の赤石良治営業部長は「車両や料理、乗員のサービスなど最高のホスピタリティーを提供する」と話した。
10両編成の四季島は全室スイートルームで、1〜3泊で東北や北海道などを周遊する。車両の製造費は50億円以上で、乗車料金は60万円以上となる見込み。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160113-00000035-nnn-soci
JR東の豪華寝台列車「四季島」 全容は…
日本テレビ系(NNN) 1月13日(水)19時46分配信
JR東日本は、来年春に運行開始を予定している豪華寝台列車「四季島」の情報発信用のギャラリーを、東京駅にオープンした。
来年春にデビュー予定の「トランスイート四季島」は、JR東日本が50億円以上をかけて造る全室スイートルームの豪華寝台列車で、13日のレセプションでは四季島をイメージした料理などが披露された。また、東京駅にはギャラリーも開設された。
ギャラリーには20分の1サイズの模型が置かれ、デラックススイートはほりごたつやひのき風呂まで設置されている。
四季島は上野駅発着で、季節ごとに3つのコースが想定されているが、青函トンネルを通って北海道も観光する3泊4日のコースは、料金は1人60万円を超える見込み。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板