したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・鉄道綜合スレ

3333チバQ:2020/12/17(木) 11:27:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f6dbd825b1a2fe234f2c79f2129799bf24fdc7d
九州新幹線、15本削減へ 西鉄は土曜と日祝日が別ダイヤに 来春改正
12/15(火) 18:03配信




イメージ
 JR九州と西日本鉄道が来年春に予定するダイヤ改正の概要が、関係者への取材で分かった。JR九州は九州新幹線のうち、山陽新幹線との直通列車を除く15本の削減を検討。在来線は門司港(小倉)-博多間の特急「きらめき」を7本削減するほか、博多発の福岡都市圏の終電を20分程度繰り上げる見通し。西鉄は天神大牟田線の福岡(天神)発の終電を15〜30分繰り上げるほか、土曜ダイヤと日曜祝日ダイヤを分ける。

【画像】一部が臨時列車化…JR九州と西日本鉄道のダイヤ改正ポイント

 改正は両社とも来年3月中旬の予定。九州新幹線は現行1日121本のうち、九州内の急行型「さくら」2本、各駅停車の「つばめ」13本を削減する。

 在来線特急は「きらめき」削減のほか、大牟田-博多間の「有明」を廃止。代わりに大牟田から鳥栖までの快速を増発する。博多-長崎間の「かもめ」3本を需要が見込まれる日のみ運行する臨時列車に変更。博多-大分間などの「ソニック」も6往復を臨時列車化する。鹿児島中央-指宿間の観光列車「指宿のたまて箱」も臨時列車化する。

 他に博多-直方間の特急「かいおう」1往復を削減。日中の博多-篠栗間の普通列車を1時間当たり4本から3本に減便する。終電繰り上げは、現行ダイヤで午前0時26分博多発の南福岡行き普通列車を20分繰り上げ。博多発篠栗行き午前0時7分の普通列車は終点を新飯塚に変更し、博多発を18分繰り上げる。

 一方、西鉄は現行ダイヤで午前0時福岡(天神)発の花畑行き最終電車を午後11時半発に繰り上げ。二日市までの終電も午後11時35分発に繰り上げる。

 また現行の土曜・休日ダイヤを土曜ダイヤと日曜・祝日ダイヤに分ける。土曜に比べ通勤客が限られる日曜は本数を減らす方針。 (ダイヤ改正取材班)
西日本新聞


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板