[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
3200
:
チバQ
:2020/08/06(木) 13:02:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac8d6104f242f6bce962776e7b3cd3b40f5638e
東武SL「将来は福島まで」 日光乗り入れ、毎日運転へ
8/5(水) 21:26配信
東武鉄道がSLの運行を拡充する。CMに出演する女優、門脇麦さんが記者発表会で汽車旅の魅力を語った=5日、栃木県日光市の東武日光駅
東武鉄道は5日、観光列車「SL大樹」を10月から東武日光(栃木県日光市)へ乗り入れると発表した。また、真岡鉄道で走っていた蒸気機関車(SL)を譲り受けて2両体制となったことから、来年夏をめどに「大樹」の毎日運行を始める。“いつ訪れても走っているSL”の実現は、新型コロナウイルス禍で落ち込んでいる日光・鬼怒川エリアへの観光客を呼び戻す上で強い武器となりそうだ。
大樹は、下今市-鬼怒川温泉間(いずれも日光市)で週末・祝日を中心に運行している。10月からは下今市-東武日光間でも「SL大樹『ふたら』」として月1回程度走る。乗り入れは地元観光業界がかねて東武に要望していた。
愛称「ふたら」は日光の霊峰・男体山の別称「二荒山」から。ヘッドマークに男体山とそのシンボルである「大剣」を描き、日光観光大使を務める書道家の涼風花さんが筆を振るった。日光側にSLを連結し、下今市への復路はディーゼル機関車が牽引する。
東武日光駅で5日開かれた発表会には、テレビCMに出演する女優の門脇麦さんが登場。「心が疲れがちな今こそ、自然豊かな日光・鬼怒川でのんびりパワーをチャージして」とアピールした。
東武にとって日光・鬼怒川エリアは首都圏から観光客を運ぶ“ドル箱”の観光地。総工費650億円をかけた東京スカイツリーの8年前の完成以降、同エリアの魅力アップに向けた投資を矢継ぎ早に行ってきた。
名門「金谷ホテル」の子会社化や、東武ワールドスクウェア駅の新設、米マリオット・インターナショナルに施設運営を委託した高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン・日光」の開業など。SL大樹の運行もその一環だ。
同社は日光乗り入れを機にプロモーションを強化し、SL大樹のブランド化を目指す。
鉄道事業本部長を務める吉野利哉常務執行役員は「ゆくゆくは鬼怒川の先へ、野岩鉄道と会津鉄道を経由して福島県へとSLを走らせたい」との構想を明かした。機関士の養成や、SL運行に必要な設備投資など課題は少なくないが、「東北復興の支援にもつながる。両社と話をしていきたい」という。(山沢義徳)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板