[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
3037
:
チバQ
:2020/03/16(月) 17:31:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000003-oxv-l04
津波被災のJR南気仙沼駅が元の場所に再建 気仙沼線鉄道事業は4月に廃止
3/14(土) 18:00配信
仙台放送
仙台放送
津波で被災したJR南気仙沼駅が、バス専用道路を使ったBRTの駅として元の場所に再建されました。
気仙沼線BRTは津波で被災したJR気仙沼線に代わるバス輸送で、震災で不通となった軌道では専用道路の整備が進められています。
14日、このうち松岩駅と不動の沢駅間の3.8キロの専用道路が開通し、これにあわせてJR南気仙沼駅が、魚市場近くの元の場所に移されました。新たな駅舎には待合室やトイレが設置され、駅前ロータリーには仙台行きの高速バスが発着します。
BRT利用者は「海の方が最近建物が増えて若い人も使っているのでいいと思う」と話していました。
今回の延伸で、専用道路が占める割合は84パーセントになり、柳津―気仙沼間の所要時間はおよそ2分短縮されます。BRTによって復旧した気仙沼線の鉄道事業は4月1日に廃止されます。
.
仙台放送
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板