[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
2999
:
とはずがたり
:2020/02/20(木) 18:01:16
東風連駅と名寄高校の位置関係
https://map.goo.ne.jp/map/latlon/E142.28.4.313N44.19.15.806/zoom/8/
東風連駅状況
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%A2%A8%E9%80%A3%E9%A7%85
かつては、稚内方面に向かって右側にホームが設置されていたが、利便性向上のため1999年(平成11年)に左側に移設された[1]。
2013 - 2017年(平成25 - 29年)の乗車人員(特定の平日の調査日)平均は22.8人[4]
民家が数軒あるだけで、広大な田畑が広がる。
https://twitter.com/katamachi/status/1230394076702228480
katamachi とれいん工房
@katamachi
名寄市の令和2年度(2020)予算記者発表
「名寄高校生の利用が多い東風連駅を名寄高校前に移設し、通学の利便性及び名寄高校の魅力向上を目指します」
として「地域公共交通」「高等学校教育の充実」を目的に掲げている、と。東風連駅は4年前の5月に降りたことがありますが、確かに高校生多かった
午後4:29 ・ 2020年2月20日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板