[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
2104
:
チバQ
:2018/06/19(火) 20:50:57
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20180619-OYS1T50000.html
JR九州ダイヤ11路線で修正、車両増や時刻変更…減便は維持
2018年06月19日
ダイヤの見直しを発表するJR九州の古宮鉄道事業本部長(18日午後、福岡市のJR九州本社で)
ダイヤの見直しを発表するJR九州の古宮鉄道事業本部長(18日午後、福岡市のJR九州本社で)
JR九州は18日、列車の大幅な減便を柱とした今春のダイヤ改正の見直しを発表した。減便の本数は維持する一方、沿線自治体の要請などを踏まえ、管内22路線のうち11路線で、1編成あたりの車両の増結や運行時刻の変更を実施する。九州北部豪雨で被災した久大線が全線復旧する7月14日に合わせ、新しいダイヤで運行を始める予定だ。
同社は、赤字体質の鉄道事業を合理化するため、3月のダイヤ改正で、会社発足(1987年)以来、最大規模となる1日117本の減便などを実施。減便は全22路線に及んだ。
これに対し、九州7県は、通勤・通学に支障があるなどとして、▽減便分の復活▽乗り継ぎ時刻の変更▽車両の増結――などをJR九州に要請し、同社はダイヤの修正を検討してきた。
発表によると、乗り継ぎなどに配慮した運行時刻の変更を1日136本の列車で行うほか、車両の増結も同19本で実施する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板