したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新・鉄道綜合スレ

1367チバQ:2017/04/12(水) 11:09:45
https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20170411000031.html
観光列車連結、北近畿の旅 京都など6月にキャンペーン
04月11日 09:24京都新聞

観光列車連結、北近畿の旅 京都など6月にキャンペーン
観光列車連結、北近畿の旅 京都など6月にキャンペーン
(京都新聞)
 JR西日本福知山支社(京都府福知山市)と、京都丹後鉄道(丹鉄)を運営するウィラートレインズ(京都府宮津市)などは10日、京都府と兵庫県の中北部エリア「北近畿」を周遊する観光キャンペーンを6月に始めると発表した。両社の観光列車を連結して特別車両に仕立て、北近畿の名所を巡りながら文化や食を楽しむ商品を売り出す。

 「近畿のキタだよ、北近畿!」と銘打ち、点在する地域の観光資源を回る広域周遊観光プランを2017〜19年度に展開する。京都府と兵庫県も参画する。鉄道事業者と両府県が垣根を越えて連携し、人口減少が進む地域の活性化を目指す。

 丹鉄の観光用食堂列車「丹後くろまつ号」とJR西の「天空の城 竹田城跡号」を連結し、1編成3両の列車でテーマ別のルートを巡る。

 JR西が他の私鉄会社と観光列車を共同運行するのは極めて異例という。

 初回のテーマは「歴史と文化」。6月24日に福知山駅を出発し、峰山駅(京丹後市)でいったん下車して人間国宝の坂東玉三郎さんの公演を鑑賞、城崎温泉で泊まる。2日目は近畿最古の芝居小屋「永楽館」(兵庫県豊岡市)を訪問する。定員30人で日本旅行が売り出す。料金は未定。

 本年度は11月まで毎月実施し、京都では伊根の舟屋群(伊根町)といった名所のほか、綾部市の手すき和紙「黒谷和紙」の体験、久美浜湾(京丹後市)の遊覧、シカやイノシシなど中丹地域のジビエ料理を味わうプランなどを企画している。

 大阪市で記者会見したJR西福知山支社の前田洋明支社長は「風景、食、人を切り口に素材の魅力を高め、地域を盛り上げたい」と説明。ウィラー社の村?茂高会長は「JRと丹鉄の列車が、地域を結ぶシンボルになってほしい」と述べ、同席した府の丹後、中丹両広域振興局長らも集客力の強化に期待を寄せた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板