[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新・鉄道綜合スレ
1183
:
チバQ
:2017/01/15(日) 22:23:59
http://www.sankei.com/west/news/170113/wst1701130001-n1.html
2017.1.13 07:00
【経済裏読み】
SL時代の鉄道遺産が人気 郷愁誘う転車台、扇形車庫…地域観光の目玉に
蒸気機関車(SL)が活躍した時代から残るレトロな鉄道施設が人気を集めている。転車台や扇形車庫などの「鉄道遺産」で、間近で見学できる駅や博物館はにぎわっており、地域観光の目玉になっている。
十津川警部もやってきた
ディーゼルカーがきしむ音を立てながら、そろりと転車台に進入する。ドアの開閉で停車が確認されると、車両はゆっくりと回転を始めた。固唾をのんで見守っていた人々からは「近くで見ると迫力があるね」「雰囲気が懐かしい」といった声が上がった。
静岡県浜松市にある「天竜二俣駅」。浜名湖の北側を走る天竜浜名湖鉄道の中心駅だ。ここでは昭和15年に開通した旧国鉄二俣線時代から使われ、現在も現役で働く転車台などの鉄道施設を、担当者のガイド付きで見学するツアーが毎日実施されている。平成21年に始まり、これまで約7万人が訪れた。東京や名古屋、大阪はもちろん、海外からも参加がある。ツアーは1日に2度実施(火、水、木曜は1回)されるが、団体予約で回数が追加されたり、1度につき100人以上が集まったため、複数の班に分かれてもらったりしたこともあるという。
23年にはテレビドラマ「西村京太郎トラベルミステリー 生死を分ける転車台」が放映され、注目を集めた。実際に十津川警部を演じる高橋英樹さんらがロケに訪れた。
大河でブーム到来?!
転車台は片側にしか運転台がないSLなどを載せて回転し、進行方向に車両の向きを変える設備。かつては全国各地の終着駅や車両基地に存在したが、SLの引退、両側に運転台があり、方向転換不要のディーゼル機関車の台頭で不要となり、多くが姿を消した。天竜浜名湖鉄道で現在も残っているのは、転車台を中心に扇形に広がる扇形車庫を使用するのに必要だったためだ。国内最大規模の扇形車庫は京都鉄道博物館のもので、SL20両がずらりと並ぶ姿は壮観で、来館者の注目を集めている。
天竜二俣駅にはほかにも貯水槽、駅舎も昔ながらのものが残り、これらは10年に国の登録有形文化財に指定された。また今年のNHK大河ドラマは戦国時代に男の名で井伊家の家督を継いだ女性を描く「おんな城主 直虎」だが、同鉄道の沿線には、井伊家菩提寺の龍潭寺など、主人公の井伊直虎ゆかりの地が多い。担当者は「多くの方に天竜浜名湖鉄道に乗ってもらい、見学ツアーに参加してほしい」と話していた。
ツアーの料金は大人200円、小人100円(同鉄道に乗車しない場合は大人300円、小人150円)。所要時間は約45分。併設の鉄道博物館の見学も含まれている。
B’z稲葉にも負けない
転車台と扇形車庫を目玉として、観光客を呼び込んでいる博物館がある。岡山県北部の津山市にあるJR津山駅に隣接するかたちで、昨年4月にオープンした「津山まなびの鉄道館」だ。京都鉄道博物館に次ぐ国内2位の規模を誇る扇形車庫には、非電化の姫新線、津山線、因美線の3線が集まる駅らしく、DF50、DD51、キハ181、キハ28など、ディーゼル機関車、気動車の名車が並んでいる。
どちらかというと渋めの展示だが、人気を集め、予想より早く、オープンから約半年で来館者5万人を達成した。津山の観光といえば、桜の名所で知られる鶴山公園のほか、人気ロックバンド「B’z」のボーカル、稲葉浩志さんの実家で母親が経営する化粧品店が有名だが、津山まなびの館も地元では「貴重な観光資源」と評価が高い。
東武鉄道が今夏、SLを復活させるが、転車台はJR西日本が管内の長門市駅(山口県)三次駅(広島県)にあったものを譲渡した。SLが方向転換する姿を見ることができるはずで、人気を集めそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板