したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑貨類綜合スレ

83とはずがたり:2015/12/30(水) 07:58:31
誕生したのは聖徳太子のおかげ!?日本の美意識がつまった「箸置き」がスゴイ!
http://maico.maihada.jp/lifestyle/20151113/
2015.11.13

そもそも、箸が日本に伝わったのは7世紀初頭のこと。聖徳太子が中国に遣隋使を派遣し、「中国人は食事をするときに箸を使っている!」という事実を知ります。そして、中国から野蛮国のレッテルを貼られないために、日本でも箸を使うようになったとか。その後、神に捧げる食物をとる箸が汚れないように、「箸の台」が使われるようになり、そこから箸置きが広まっていったといわれています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板