[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
4295
:
チバQ
:2017/10/16(月) 22:23:28
千葉県
神奈川県
山梨県
>>4246
東京都
>>4282
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101601009&g=pol
1区、田嶋と門山伯仲=千葉【衆院選情勢】
全13選挙区中、自民が10選挙区で優位に戦いを進めている。2選挙区で自民と希望の候補が接戦を繰り広げている。
1区は希望田嶋と自民門山が伯仲。維新長谷川、共産大野は苦戦している。2区は自民小林が優勢。3区は自民松野が立憲民主岡島、希望櫛渕との差を広げている。4区は首相経験者の無所属野田が安定している。
自民の5区薗浦、7区斎藤は手堅く組織をまとめて安定。6区は自民渡辺を立憲生方が追う。8区は自民桜田と希望太田が競る。9区は自民秋本を希望奥野が猛追している。
自民の10区林、11区森、12区浜田は支持基盤を固め盤石。13区も白須賀がリードし、立憲宮川、希望水野は伸び悩んでいる。(2017/10/16-18:43)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101601008&g=pol
4区、浅尾と山本競る=神奈川【衆院選情勢】
自民が全18選挙区のうち11で議席確保が視野に入った。1区松本、2区菅、3区小此木、5区坂井が手堅く組織をまとめて安定。7区鈴木、10区田中も抜け出した。11区は小泉が独走し、13区は甘利が安定。15区の河野は盤石。17区牧島、18区山際もリードしている。14区の赤間は希望本村と競っている。
8区は無所属江田が先行。前職の離党で急きょ立候補した自民三谷は出遅れが響いている。9区は希望笠が有利な戦い。自民中山は支持の広がりを欠く。12区は立憲民主阿部と自民星野が接戦を展開。希望原は苦しい。16区は希望後藤と自民義家のデッドヒート。
4区は三つどもえの激戦。無所属浅尾と自民山本が競り合い、立憲早稲田が猛追している。自民公認を得られなかった浅尾は自前の組織をフル稼働。山本は防衛副大臣としての仕事ぶりをアピール。早稲田は政権批判票の取り込みを図る。
6区は公明上田と立憲青柳がしのぎを削り、維新串田は伸び悩んでいる。(2017/10/16-18:43)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板