[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3349
:
とはずがたり
:2017/10/05(木) 17:33:11
>>3346
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
2区は取りに行きたい。
<衆院選宮城>1、2区 共産が公認候補取り下げへ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171005_11024.html
衆院選の民進党公認候補予定者だった宮城1区の新人岡本章子氏(53)が立憲民主党、2区の元議員鎌田さゆり氏(52)が無所属でそれぞれ立候補を決めたことに伴い、共産党県委員会は4日、1、2区の党公認候補を取り下げる方向で調整に入った。
取材に対し、中島康博党県委員長は「岡本、鎌田両氏が一緒にやりたいということであれば、応援する方向で検討する」と語った。民進県連の桜井充選対本部長から同日、両氏の意向と応援の要請を受け、前向きな考えを伝えたという。
1、2区は昨年の参院選、仙台市長選で勝利した野党共闘で臨む構図が固まったが、1区には新党「希望の党」が新人を擁立する。
中島氏は「希望は自民党の補完勢力」と批判。岡本、鎌田両氏の決断に関しては「参院選、市長選の流れを踏まえた上で、憲法を守るという決断を下したのだろう」と歓迎した。
関連ページ:宮城政治・行政2017衆院選東北
2017年10月05日木曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板