[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
913
:
チバQ
:2017/10/31(火) 18:50:50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017103100294&g=int
ローマ字化へ大統領令=カザフ「現代化のカギ」
トルコのアンカラで、エルドアン大統領(左)の歓迎を受けるカザフスタンのナザルバエフ大統領=2016年8月(AFP=時事)
【アスタナ時事】旧ソ連構成国のカザフスタンのナザルバエフ大統領は、2025年までにカザフ語の表記をロシア文字からローマ字に改める大統領令に署名した。大統領令は26日付。国際化に向け、4月に方針が発表されていたもので、30日付の現地紙は「国民の現代化のカギ」と伝えた。
カザフ語はトルコ語に近く、ローマ字化は「ロシア離れ」の象徴としてロシアで警戒論がある。一方、14年にロシアの軍事介入を受けたウクライナでは、反ロシア感情が高まっており、ウクライナ紙はカザフの大統領令を受けて「われわれにもローマ字化が必要か否か」と問う記事を掲載した。
英語表記でカザフスタンの頭文字は「K」だが、ローマ字のカザフ語表記は中東のカタールと同じく「Q」から始まる。国連や国際会議などで使用される各国のアルファベット順は従来通り「K」とみられる。(2017/10/31-07:51) 関連ニュース
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板