したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロシア・韃靼・ユーラシアスレ

888チバQ:2017/08/24(木) 19:59:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000091-mai-int
<ロシア>色丹島に特区 日本との経済活動困難に
8/23(水) 20:34配信 毎日新聞
<ロシア>色丹島に特区 日本との経済活動困難に
色丹島
 【モスクワ杉尾直哉】ロシアのメドベージェフ首相は23日、露極東の経済発展を促すための経済特区「先行発展地域(TOR)」を北方領土に設置する政令に署名した。露極東発展省によると、新たなTORは色丹島のマロクリリスコエに設置され、ロシアの水産物加工などの企業進出を想定している。TORはロシアの法律に基づき、進出企業に対して投資や納税で優遇措置を施す仕組みのため、マロクリリスコエでの日露の共同経済活動は困難となりそうだ。

 訪問先のサハリンで開かれた与党・統一ロシアの会合で明らかにした。

 タス通信によると、メドベージェフ首相は「TOR設置で、サハリン州内のこの重要な地域(北方領土)の発展がさらに促される」と述べた。

 日露両政府は、北方領土での「共同経済活動」の実施について協議しており、9月初旬にウラジオストクで開かれる首脳会談での最終合意を目指している。この時期に北方領土へのTOR設置を発表したのは、ロシア側があくまで「自国領」として北方領土を開発するという姿勢を示す狙いがある。

 共同経済活動の実施に当たり、日本側は日本の主権を害さない「特別な制度」を求めている。だが、ガルシカ極東発展相は「共同経済活動に関する日露協議が合意に至るまで、(北方領土の)社会・経済発展を止めるわけにはいかない」と述べ、TOR設置の意義を説明。「外国の投資家」の進出を想定しているといい、日本以外の周辺国の企業進出への期待を表明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板