したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロシア・韃靼・ユーラシアスレ

84チバQ:2014/06/15(日) 12:18:24
http://mainichi.jp/select/news/20140615k0000m030100000c.html

ウクライナ:撃墜、続く地上戦、大統領府に爆弾…戦況悪化

毎日新聞 2014年06月14日 23時46分(最終更新 06月14日 23時59分)


 【モスクワ真野森作】ウクライナ国防省と検察庁は14日、親露派武装集団との戦闘が続く東部ルガンスクの空港付近で、着陸態勢に入った空軍の輸送機「イリューシン76」が撃墜され、乗員9人を含む兵士49人が死亡したと発表した。インタファクス通信が伝えた。親露派側もロシア通信に対し、地上からの対空ロケット弾攻撃で撃墜したことを認めた。

 政府は今回の撃墜を「テロ行為」と非難。ポロシェンコ大統領は「週内の戦闘停止」を目標に掲げていたが、戦況はむしろ悪化し、収拾のメドが立たなくなっている。

 発表によると、輸送機は14日午前1時ごろ、撃墜された。交代要員、軍用装備、食料を載せていたという。現地からの報道では、空港は政府軍が掌握しており、8日からは包囲する親露派側との戦闘が起きていた。

 ルガンスク一帯では14日、政府軍の攻勢が強まり、北約20キロに位置するシャスチエ町の親露派側の検問所に対して戦車による砲撃が行われた。また、ルガンスク駅近くにも迫撃砲が撃ち込まれたという。隣のドネツク州でも北部スラビャンスク、南部マリウポリなどで交戦が続く。

 ルガンスク州では、12日にロシア側から国境を越えて戦車や装甲車が侵入したとされ、ウクライナ政府や欧米は、ロシアが親露派武装集団に大がかりな装備支援を行ったとの見方を強めている。ウクライナとロシアの間ではガス価格交渉が大詰めを迎えており、ロシア側が東部情勢の不安定化を促進することで揺さぶりをかけているとの分析もある。

 ウクライナ保健省によると、4月中旬に本格化した戦闘で今月11日までに計270人が死亡し、700人以上が負傷した。

 同国のウニアン通信によると、首都キエフの大統領府の出入り口で14日、国家警備機関の職員が手製爆弾を発見した。爆弾は手投げ弾5個と起爆装置、ナットが詰められた強力なもので、ポロシェンコ大統領を狙ったとみられる。「もし戦争を止めなければ、戦争は貴様へと及ぶだろう」と書かれたメモも見つかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板