[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
353
:
チバQ
:2015/05/13(水) 21:45:07
http://mainichi.jp/select/news/20150514k0000m030055000c.html
ウクライナ:ドネツク空港 政府軍の攻撃激化か
毎日新聞 2015年05月13日 19時37分
◇「戦車などで41回砲撃」発表
【モスクワ杉尾直哉】ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派武装勢力は13日、ウクライナ政府軍が12日夜に親露派支配下のドネツク空港を戦車などで41回砲撃したと発表した。ロシア通信などが伝えた。ウクライナのポロシェンコ大統領は11日、「ドネツク空港を奪還する」と発言していた。親露派は「和平プロセスを頓挫させるための政府側の挑発だ」と、攻撃激化を批判した。
「空港奪還」発言について、ケリー米国務長官は12日、ラブロフ露外相との会談後の記者会見で、「ポロシェンコ大統領が本当に武力行使を主張しているとすれば、ミンスク合意(2月の停戦合意)を深刻な危険にさらすことになる」と、自制を訴えていた。
http://mainichi.jp/select/news/20150514k0000m030101000c.html
独ウクライナ:首脳会談 独首相はミンスク合意履行要請へ
毎日新聞 2015年05月13日 21時20分
【ベルリン中西啓介】ウクライナのポロシェンコ大統領は13日、ベルリンを訪問し、メルケル独首相と会談する。ウクライナ東部では2月のミンスク合意(停戦合意)後も政府軍と親ロシア派武装勢力との散発的な衝突が続いており、本格的な戦闘に発展する懸念が高まっている。メルケル氏は改めてウクライナ側に自制を促した上で、合意の履行を求める方針だ。
会談では、昨年4月以降、国連の報告で6100人以上の犠牲者が出たとされる東部情勢のほか、重工業地帯が親露派に支配されたことで深刻化する経済情勢などについて意見交換する。ポロシェンコ氏は汚職追放など行財政改革について説明するとみられる。
メルケル氏は10日にモスクワを訪問し、プーチン露大統領と会談した際、ロシアによる一方的なウクライナ南部クリミア半島編入について「犯罪的行為」と異例の強い口調で非難した。ロシア側に親露派に対する影響力を行使し、ミンスク合意を厳守させるよう強く求めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板