[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
351
:
チバQ
:2015/05/11(月) 22:06:24
>>346
http://www.sankei.com/world/news/150511/wor1505110012-n1.html
2015.5.11 10:14
ポーランド大統領選、決選投票へ 最大野党候補が現職をリード
ブログに書く0
Vサインを示すドゥダ氏(ロイター)と支持者に応えるコモロフスキ大統領(AP)
【ベルリン=宮下日出男】ポーランドの大統領選挙の投票が10日行われた。現地メディアが報じた出口調査の結果予想では、当選に必要な過半数の票を得る候補はおらず、最大野党の保守「法と正義」のアンジェイ・ドゥダ氏(42)と、与党の中道保守「市民プラットフォーム」が推す現職ブロニスワフ・コモロフスキ大統領(62)による決選投票が24日に行われる見通しになった。
ポーランドでは隣国ウクライナの危機をめぐりロシアへの警戒が強く、欧米諸国でも強硬な対露姿勢をとる。国防相経験を持つコモロフスキ氏は選挙戦で安全保障の重要性を強調。一方、ドゥダ氏は社会福祉の拡充などを訴え、単一通貨ユーロ導入に警鐘を鳴らすなどしていた。
出口調査では、ドゥダ氏が得票率34・8%で首位。コモロフスキ氏が32・2%で続いた。事前の世論調査では、一時の勢いは減速したものの、コモロフスキ氏が約4割の支持率を維持し優位とみられていた。
コモロフスキ氏は選挙結果を受け、「有権者にもっと耳を傾ける必要がある」と危機感を強調。ドゥダ氏は国民が「ポーランドは多くの分野で修正されるべきだ」と訴えた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板