したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロシア・韃靼・ユーラシアスレ

34チバQ:2014/05/14(水) 23:10:44
http://mainichi.jp/select/news/20140514k0000e030199000c.html
ウクライナ:円卓会議、親露派招かず…開催流動的に
毎日新聞 2014年05月14日 12時40分

 【ブリュッセル斎藤義彦】ウクライナ暫定政権は、14日に予定されている和平のための「円卓会議」に、住民投票を強行し一方的に独立宣言した東部のドネツク、ルガンスク州の親露派を招待しないことを決めた。全欧安保協力機構(OSCE)が、欧米とロシアの支持を受けて進める「円卓会議」は親露派の参加が前提で、会議が実質的に開かれるかどうか流動的な情勢になってきた。

 ヤツェニュク暫定政権首相は13日、訪問先のブリュッセルで、国内の全勢力が参加する「円卓会議」は暫定政権主導で2カ月前から独自に実施していると主張。武装した親露派を「テロリスト」と非難し、交渉しない方針を改めて明確にした。

 首相はOSCEの提案を全面否定しなかったものの、全勢力の対話は「ウクライナ(暫定政権)が主導する、ウクライナ自身のプロセスだ」と述べ、参加者などを外国でなく、暫定政権が決める方針を強調した。

 OSCEはロシアの意向をくみ、親露派の参加を前提に「円卓会議」開催を含む「和平工程表」を提案している。暫定政権は親露派と対話すれば、親露派と一方的な独立を事実上、承認することになりかねない点を憂慮している模様だ。

 ヤツェニュク首相は、事態の解決は「ロシア次第だ」とも述べ、親露派の背後にいるプーチン政権の態度が変わらない限り、事態が沈静化しないとの考えを示した。

 暫定政権側は14日、ロシアと関係が良いクラフチュク、クチマ両元大統領のほか、ドネツク、ルガンスク出身の最高会議(国会)議員、大統領選候補者を円卓会議に招く準備は進めている。だが、ロシアの望む内容とは異なり、あくまで暫定政権主導になりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板