したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロシア・韃靼・ユーラシアスレ

269とはずがたり:2015/02/19(木) 19:24:29
そらウクライナとしたらロシア軍なんか入れたら北清事変後の満州進駐みたいなことになろうからEUの警察部隊がいいんやろうけど。。
この時の満州進駐は,日英同盟と日露戦争の遠因となったけど,今回ロシアvsNATOなんて全面戦争はないと思うけどねぇ。。

東部に国連部隊の派遣要請へ…親露派拡大を阻止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00050052-yom-int
読売新聞 2月19日(木)13時25分配信

 【キエフ=田村雄】ウクライナ大統領府の発表によると、ポロシェンコ大統領は18日、安全保障国防会議を開き、親ロシア派の武装集団が支配するウクライナ東部に平和維持部隊を派遣するよう国連安全保障理事会に要請する考えを示した。

 ウクライナには非武装の全欧安保協力機構(OSCE)の監視団が展開中だが、武装集団が停戦合意に従わず、18日には監視団を排除したままドネツク州の要衝デバリツェボを占拠した。ポロシェンコ氏は武装集団のさらなる勢力拡大を防ぐため、国連に対し、武器を携帯した平和維持部隊派遣を求める必要があると判断した模様だ。

 平和維持部隊の派遣には国連安保理の決議が必要で、ロシアが拒否権を持つ。ポロシェンコ氏は、今月11日にベラルーシのミンスクで停戦協議を始める直前、露独仏の3か国首脳と共に停戦合意不履行の場合を想定し、平和維持部隊派遣の可能性を話し合っていたと明かし、ロシアに受け入れを求めた。その上で、国連の承認を得て欧州連合(EU)の警察部隊を派遣することが「望ましい」と述べた。

最終更新:2月19日(木)13時25分
読売新聞


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板