[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
2394
:
OS5
:2025/09/29(月) 21:26:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/190dc6786d85aece7e9d81f82a72135f539f9392
モルドバ議会選、親欧米派が過半数 親ロシアの野党反発、仏独は歓迎
9/29(月) 20:23配信
朝日新聞
モルドバの首都キシナウで2025年9月28日夜、議会選の投票締め切り後、国旗に身を包んでスマートフォンで開票状況をチェックし、笑顔を見せる親欧米派「行動と連帯」の支持者=AP
ウクライナと国境を接する東欧モルドバで28日、議会選(定数101)が行われ、親欧米派のサンドゥ大統領の与党「行動と連帯」(PAS)が当初危ぶまれていた過半数の確保を確実にした。目標とする2030年までの欧州連合(EU)加盟に向けて改革を進める意向だが、親ロシア派の野党勢力は「不正があった」として支持者に抗議を呼びかけた。不安定な政情は今後も続く可能性がある。
中央選管によると、国外を含む99・91%の投票所分の開票を終えた段階でPASの得票率は50・16%。親ロ派野党の社会党、共産党が組んだ選挙連合「愛国ブロック」は24・19%で、ほかに親ロ勢力に近いとみられる中道派政党やポピュリスト政党などが議席を得るとみられる。投票率は52%。
フランスのマクロン大統領とドイツのメルツ首相、ポーランドのトゥスク首相は結果を受けて共同声明を発表し、「票の買収や偽情報などのロシアによる前例のない干渉」があったとして、ロシアを非難。「モルドバはきわめて重要な分岐点において民主主義への献身を示した」とたたえた。
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板