[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
18
:
チバQ
:2014/05/10(土) 00:44:12
http://mainichi.jp/select/news/20140509k0000e030219000c.html
ポーランド:クリミア・タタール指導者に賞…露の反発必至
毎日新聞 2014年05月09日 12時20分(最終更新 05月09日 12時59分)
ジェミレフ氏=2014年5月8日、坂口裕彦撮影
ジェミレフ氏=2014年5月8日、坂口裕彦撮影
拡大写真
【ウィーン坂口裕彦】ポーランド政府は、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島編入に反対する少数民族クリミア・タタール人の指導者、ムスタファ・ジェミレフ氏(70)を今年創設した「連帯賞」の受賞者に決めた。同氏は8日、ウィーンで開かれた全欧安保協力機構(OSCE)の会合で「編入を即座に終わらせるため、国際社会は結束してほしい」と訴えたが、ロシアは反発を強めそうだ。
同賞は、東欧民主化のさきがけとなったポーランドの自主管理労組「連帯」の活動を記念。シコルスキ外相は7日、「政治犯収容所に入れられた旧ソ連時代から長年、タタール人の権利や民主主義の拡大に尽力した」と授賞理由を語った。
ジェミレフ氏は現職のウクライナ最高会議(国会)議員。ロシアからクリミア半島への「入国禁止処分」を受け、今月初めにも半島入りを阻止された。今年のノーベル平和賞候補にも挙がる同氏は8日の会合で「タタール人を追い出す動きが顕在化している」と訴えた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板