[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
1753
:
チバQ
:2022/03/29(火) 19:24:45
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASQ3Y2687Q3MUHBI011.html
「悪魔はプラダを着ない」ロシア市民、苦しさをジョークでSNS投稿
2022/03/29 17:00朝日新聞
「悪魔はプラダを着ない」ロシア市民、苦しさをジョークでSNS投稿
モスクワで2022年3月10日、ユニクロの店にできた行列=ロイター
(朝日新聞)
ウクライナ侵攻に対する欧米の厳しい制裁や外国企業の撤退に直面するロシア。日々の生活が苦しくなるなか、市民はSNSにうっぷんをぶつけるように皮肉なジョークを投稿している。ソ連時代、苦しい生活をユーモアで描いた「アネクドート」(風刺小話)を口づてで伝えた伝統は、いまも生きているようだ。
「もはや悪魔はプラダを着ない。もはやH&Mも着ない。いまはベラルーシのニットを着る」
世界的なヒットとなった映画「プラダを着た悪魔」をひねったジョークは人気のジョークの一つだ。
ウクライナ侵攻が始まった後、ロシアで展開していたプラダやグッチ、シャネルといった世界の高級ブランドや、アパレル大手のスウェーデンのH&M、日本のユニクロが次々に営業の一時停止を発表した。
これらのブランドはモスクワを中心に人気が高く、「これから何を着ればいいのか」という心情がにじみ出ている。
日本では強権的なルカシェンコ大統領のイメージが強いベラルーシだが、旧ソ連の国々では、実は衣料品や家具などに定評がある。
「制裁により、新型コロナは自らの変異株を呼び戻し、ロシア国内での活動を停止した」
こうした、経済制裁と新型コロナウイルスをからめたジョークも定番だ。
過去2年、ロシアは新型コロナに苦しめられ、感染者数は1700万人以上、死者も35万人以上にのぼる。それだけにコロナも一緒に撤退してほしいというのは切実な願いでもある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板