[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
1496
:
チバQ
:2021/09/20(月) 09:05:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/7536772ebb89bfba7babb3e9b7e9068b943e720c
ロシア下院選、与党「統一ロシア」の勝利確実 「不正横行」の指摘も
9/20(月) 7:12配信
毎日新聞
モスクワのロシア中央選挙委員会で取材する報道関係者ら=2021年9月19日、AP
ロシア下院選(定数450、任期5年)は19日、3日間の投票期間を終えて即日開票され、与党「統一ロシア」が半数を超える議席を獲得することが確実となった。インタファクス通信が報じた。同党幹部は19日深夜(日本時間20日午前)に党の集会で勝利を宣言した。大勢判明は20日になる見込みで、単独で憲法改正が可能な3分の2の議席(300議席)を獲得できるかどうかが焦点となる。
下院選は小選挙区と比例代表の並立制で、それぞれ225議席が割り振られている。インタファクス通信などによると、開票率25%の時点で比例代表の統一ロシアの得票率は44%で、2位の共産党の22%を大きく引き離している。小選挙区でも183の選挙区でリードしている。支持率低迷により、現有の334からは議席を減らす可能性があるが、過半数は大きく上回る勢いだ。
プーチン政権に協力的な「体制内野党」と呼ばれる共産党、自由民主党、「公正ロシア・正義のために」の3党のうち、最も政権と距離を取る共産党は政権への批判票を集め、18の小選挙区でリードしており、比例と合わせて現在の43から議席を上積みする見込み。
このほか、中道右派の新政党「新しい人々」が比例代表で議席獲得に必要な5%を超える6%以上の得票を集めており、議席を得る公算が大きい。露下院は03年の選挙以降、統一ロシアと体制内野党3党が議席をほぼ独占してきたが、第5の勢力となる可能性がある。ただ、同党は政権と友好関係にあると指摘されており、15年以上続いてきた4党体制に変化を演出するための新たな体制内野党となる可能性もある。
今回の下院選を巡っては、幹部が出馬を目指していた反体制派指導者ナワリヌイ氏の陣営が6月に過激派に指定され、国内の活動が禁止された。政権に批判的な野党や無所属の有力候補もナワリヌイ陣営が呼びかけた抗議活動への参加などを理由に立候補を認められず、選挙戦は盛り上がりを欠いた。
下院選では初めて投票日が3日間に延ばされたが、初日の17日には公務員や国営企業の従業員とみられる有権者が投票所の前で長い列を作り、職場で投票を強制されている可能性が指摘された。一部の投票所では選管職員とみられる人物が投票用紙の束を投票箱に投げ込む様子などが撮影され、野党勢力からは不正が横行している可能性も指摘されている。首都モスクワなど一部の地域では電子投票も導入されたが、票の不正操作の可能性が指摘されており、選挙の正当性を巡って批判が高まる可能性もある。【モスクワ前谷宏】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板