[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
1242
:
チバQ
:2020/01/22(水) 15:48:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000015-mai-eurp
ロシア新内閣 経済の要・第1副首相にベロウソフ補佐官
1/22(水) 10:51配信
毎日新聞
ロシア新内閣 経済の要・第1副首相にベロウソフ補佐官
新内閣の閣議に現れたミシュスチン首相=21日、AP
プーチン露大統領は21日、ミシュスチン首相が提出した組閣名簿を承認し、新内閣が発足した。経済政策の要となる第1副首相にはベロウソフ大統領補佐官が就任した。一方で、外交安保関係の閣僚は残留し継続性を重視した。
ベロウソフ氏は大統領府で経済問題を担当していたが、今後、第1副首相として経済政策の指揮を執る。第1副首相と財務相を兼任していたシルアノフ氏は財務相のポストを継続。対日経済政策を担当したオレシキン経済発展相は閣外に去り、レシェトニコフ・ペルミ地方知事が後任に就いた。
外交安保関係は、2004年から務めてきたラブロフ外相の交代説も流れたが留任。プーチン氏との関係が近く、国民人気も高いショイグ国防相も続ける。
ロシアは国ぐるみでドーピングを隠匿したと判断されて、東京五輪・パラリンピックなどへの参加を禁じられている。担当のスポーツ相には国際大学スポーツ連盟(FISU)のマティツィン会長が就任。国際的な人脈を生かし、この問題に当たる模様だ。
プーチン氏は新閣僚を集めた閣議で「バランスの取れた人材で構成されている。高い業績を達成できると確信している」と言明。新内閣にとって低成長が続く経済の拡大や国民生活の向上が課題となっていく。【モスクワ大前仁】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板