[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
1214
:
チバQ
:2019/09/09(月) 06:35:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000009-jij-int
政権に逆風、与党系苦戦も=8日、ロシアで統一地方選
9/8(日) 7:10配信時事通信
政権に逆風、与党系苦戦も=8日、ロシアで統一地方選
ロシアのプーチン大統領=5日、ウラジオストク(EPA時事)
【モスクワ時事】ロシア各地で8日、統一地方選が実施される。
モスクワ市議選(定数45)や知事選などが行われるが、経済低迷に加え、野党勢力の封じ込めに強権的手法を取るプーチン政権への逆風が強まっており、与党系候補の苦戦も伝えられる。求心力が低下する政権の今後を占う選挙となりそうだ。
モスクワ市議選をめぐっては、市選管が多くの野党勢力候補の届け出を「立候補に必要な有権者の署名の不備」を理由に不受理。反発した野党勢力は7月中旬以降、ほぼ毎週末に抗議デモを行い、8月10日は参加者約5万人と過去数年間で最大規模となった。
政権は野党勢力の封じ込めに躍起となり、7月下旬には治安当局が無許可デモの参加者約1400人を拘束。デモを呼び掛けた野党関係者も相次いで拘束された。
こうした圧力にもかかわらず、野党勢力は政権批判の高まりを追い風に対決姿勢を強めている。最近まで収監されていた野党勢力指導者ナワリヌイ氏は「(政権与党)統一ロシアには飽き飽きだ」と訴えて、与党系候補の勝利阻止に向けたキャンペーンをインターネット上で展開した。
昨年にロシア政府が年金改革を発表して以降、統一ロシアの支持率は下落が続く。そのため今回の地方選では本来は与党所属の候補者が無所属で挑むケースが続出。モスクワ市議選での統一ロシアの候補はゼロ、知事選でもプーチン大統領が抜てきした複数の候補が無所属で出馬した。
ロシアでは2021年に下院選を控えるが、24年に任期が切れるプーチン氏の退任後をめぐる議論を左右する重要な選挙と目されている。RBK紙は今回の地方選で与党が振るわなければ「政権は下院選の選挙制度改革の議論を始める可能性がある」と指摘。下院の議席は比例代表と小選挙区で半数ずつだが、今回の結果次第で比例代表の議席の大幅削減が検討されると報じた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板